桜井奈々【アンチ】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2310件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/20 16:57:40

    >>887
    お騒がせ致しました。
    匿名です。
    この方、桜井ご本人だと思われます。
    私はバリバリのアンチ、桜井は私に気づいたのですね。ただの愉快犯には出ないです。
    別に特定したとか言われても、私は言いたいことを言わせてもらいます。
    ゆめちゃんに生きる力を与えてあげてよ、桜井さん。失礼致しました。天敵認定されているw

    • 18
    • 889
    • スルー
    • H5UtRlj8v+
    • 18/02/20 16:57:16

    ふっ…誤解ねぇ…馬鹿はスルーしましょ。いつものスルーでお願いします。さん来ないですね。

    • 6
    • 18/02/20 16:53:44

    有名になれた事で本の出版のお話も頂けたと思いますし奈々さんも感謝してるのでは?

    アンチの方の誤解を解いて奈々さんを理解して頂けたら嬉しいです。
    奈々さんは発達障害の娘さんをお金の為に利用するような方じゃないです。
    ブログを遡って頂けたら誤解も解ける思います。

    • 3
    • 887
    • 昭和の母さん
    • AFAG5V6Isz
    • 18/02/20 16:53:22

    ご本人降臨⁉
    ってことはないですよね。
    速やかにご退場あそばせ!
    匿名さんを愚弄することは許しませんわ!

    • 2
    • 18/02/20 16:48:48

    >>884
    何故感謝するのでしょう?そこまで桜井さんのファンなのですか?
    アンチ板に来てこの粘り、不思議な方だわ。
    でももう来ないでね!
    あなたの気持ちはよくわかるわww

    • 14
    • 18/02/20 16:45:15

    うちの娘、公文行ってるけど、ゆめちゃんじゃ無理だと思うよ~。だって教える所じゃなくて何度も何度も同じような問題を解いて自分で無限に答えを見つけて行こう?って感じだもの。ゆめちゃんじゃ理解出来ないよ!で、家庭教師は…先生逃げるって。子供も親も問題あり過ぎでしょ。

    • 26
    • 18/02/20 16:43:09

    >>883
    分かりにくい文章ですみません。
    匿名さんをはじめアンチの方のおかげで有名になれてる面もあるのである意味感謝です。

    • 3
    • 18/02/20 16:36:26

    >>881
    ???

    • 6
    • 18/02/20 16:36:13

    >>880
    それもそうですね。

    • 1
    • 18/02/20 16:34:43

    ここがアンチなのは承知してますが色々と誤解されてしまっているようなのであえて書かせて頂きます。
    ここで悪口を書く前にまずは最初からブログを読んでみて頂きたいです。
    確かに生活面では経済的にも元ご主人の時の方がキラキラしてましたが、ちーんとなっているイメージが多かったです。
    今のご主人と再婚されてからの方が幸せそうです。

    • 3
    • 18/02/20 16:34:25

    >>879
    こんなとこに来ていないで、桜井さんのために
    本の宣伝してあげなさい。
    コンビニ本もね!桜井さん喜ぶわよ!

    • 5
    • 18/02/20 16:30:23

    >>878
    匿名さんってピリピリすると特徴が出るので特定しやすいです。
    不愉快な思いさせてしまってすみません。

    • 1
    • 18/02/20 16:27:07

    >>876
    ここはアンチ、元のご主人はもう関係ない!
    じゃあ中学は YOUが決めたの?
    自分で決めない桜井さんがおかしい。
    ブログに帰ってくれない?不愉快だわ!

    • 12
    • 18/02/20 16:25:08

    >>875
    アンチの話題も入れた文章なのでここに書き込んでみました。
    気分を害してしまったのならすみません。

    • 1
    • 18/02/20 16:23:34

    >>872
    普通級を希望したのは元旦那さんですよ。

    • 2
    • 875
    • 金沢おでん
    • AFAG5V6Isz
    • 18/02/20 16:23:00

    >>874
    だ~か~ら~…
    ここはアンチですよ。
    応援は他のところでどうぞ!
    応援しているのなら、娘さんの進路について
    ブログでアドバイスして差し上げたら?

    • 20
    • 18/02/20 16:18:23

    結芽ちゃんが幼稚園の頃からブログ見続けてるけどここまで有名になるとは。
    アンチがつくのも有名になった証拠ですね。
    私はこれからも応援します。

    • 3
    • 18/02/20 16:17:10

    微妙なお弁当ですね。
    桜井さん、お弁当研究家ですよね?

    ウインナー、ベーコンなどの加工品。
    カラフルなピック。
    ゆめちゃんのためとはいえ、幼稚園生レベル。
    中学生が普通に持って来るお弁当の方が
    よっぽど栄養バランスもいい。

    • 19
    • 872
    • 昭和の母さん
    • AFAG5V6Isz
    • 18/02/20 15:59:19

    素敵なダンナ様のご意見で普通級進学になったんじゃない?
    発達障がいについて素人なのにね…

    • 24
    • 18/02/20 15:43:50

    >>870
    さすが桜井奈々さん、戦闘モード!
    打倒!発達障害ですもんね。

    エッ?ゆめちゃん、今の同級生と同じ中学校に行くんですよね。その心境の変化はいかに?

    • 16
    • 870
    • 去年の告知
    • LDdJqAjnBB
    • 18/02/20 15:35:51

    2017-06-19 15:10:09
    娘への障害の告知

    テーマ:ブログ
    n1024y0213
    桜井奈々オフィシャルブログ「NANA色ゆめ日記」~発達障害児とのゆかいな日々~
    Powered by Ameba

    土曜日にお誘いした七夕の飾り作り、ばっさり拒否されたはずが滝汗滝汗滝汗、昨夜お風呂上がりに
    早くやろうよ!と。( ̄▽ ̄;)ガーンガーンガーン

    自由すぎます。笑い泣き笑 はい。やりましょー!

    とりあえず昨夜はこの輪飾りを作りましたニコニコ

    この作業、久々にしましたキラキラキラキラキラキラキラキラ
    なんだか懐かしいラブラブ

    そして思い出しました( ̄▽ ̄;)。療育に通いだした3.4歳の頃、、。この作業が出来ないのをマジックミラーごしに見て落胆したのをアセアセアセアセ笑

    こんなことも出来ないのか。。
    というある種の衝撃でした滝汗滝汗滝汗

    それが今ではスイスイルンルンルンルンルンルン😊成長ですねルンルン


    さて、前回募集したご質問や直接メッセージでもよくいただくことがある、本人への告知の問題。
    なかなか伝え方難しいですよね。言ったところでどこまで理解できるかもわからないですし。

    私は去年あたりから娘にはちょこちょこと話しています。本人に隠すことでもないですし、むしろこれから先付き合って生きていかなければいけない自分の特性を少しずつでも理解していって欲しいので。あとは決してマイナスなことではないということ。娘が悪いわけではないということ。

    THE 現実論。抽象的では伝わらないので
    もう本当にストレートに伝えました。
    広汎性発達障害という言葉は使わず発達障害という言葉で説明しました。

    もちろん。最初はぽかーんヒヨコという感じでしたが( ̄▽ ̄;)アセアセアセアセアセアセ
    娘の性格上さっぱりあっさりその時は終わりました。なんならニコニコ😊笑って聞いてました。

    ちゃんと理解出来たのかは、、本当に???でしたが最近はテレビ📺で発達障害の特集などやっていると、ママー!この人私と同じ人だよね!!と言いながらテレビを見ています。

    また、中学への進学の都合上今の同級生の子たちとは同じ学校には行けないことを説明する上でも
    みんなとは違うことを認識させておくことは大事なのだと思います。




    友達がいないことも、みんなより出来ることが少ないことも、勉強もまったくついていけないのも
    何をするにも時間がかかること、、、。
    自分の中で折り合いをつけて乗り越えていってほしいので。
    何から何まで、出来ない!出来ない!出来ない!の連続だと本当に自信もなくなるし自己肯定感も消えていってしまうので、自分が悪いわけでなはないということを正しく受け留めて欲しいと思います!!!!!!

    そして、出来ないことは出来ないと周りに
    自分からちゃんと伝えられるようになっていかないといけないですからね。

    これから先の道のりは長いキラキラキラキラ
    そしてこれから先はイバラの道になること間違いない。道なき道を生きて行くには本人にも腹くくってもらわなきゃいけないのでねニコニコ

    昨日書きました、幼稚園の入園拒否の話しがいい例ですよね。いい意味で最初から周りに期待しないという心構えは親子共々大事だと思います。

    いちいち玉砕してたら、、大変ですし滝汗滝汗


    心の中はすでに戦闘モードです!!!!!!

    子供への告知はデリケートな問題ですし、
    どのタイミングがいいのかは難しいと思いますが
    そこはいつも一緒にいるお母さんが今だなと思った時でいい気がしますニコニコ子供のタイプにもよると思いますが。

    私が伝える時に気をつけたことは、暗くどよーんとはせず、明るく楽しくいつものテンションで伝えましたニコニコ

    我が家はこんな感じですルンルンルンルン




    桜井奈々広汎性発達障害発達障害発達凸凹自閉症自閉症スペクトラム告知

    • 3
    • 18/02/20 15:25:22

    >>865
    有難うございます。

    来月発売されるお弁当本の販売促進につなげたいという、桜井さんの意思は伝わってはくるが、今までやってきたこと、今語ることが仇となり、逆効果、反発をもたらしている。
    この調子だと、発売日あたり最高潮?面白い。

    • 29
    • 868
    • トマト
    • zQVBwTOcsw
    • 18/02/20 15:11:44

    この人、もうダメでしょ。
    プチトマトのヘタ入れちゃってるじゃんwww
    知識全くないの自分からアピールwww

    • 39
    • 867
    • 姫路おでん
    • g6P/kMpPqW
    • 18/02/20 15:03:42

    お弁当、汚い。
    海苔干からびてるし、色がガチャガチャ。
    美味しそうに見えない。お弁当研究家なんでしょ?
    うちの幼稚園のママ達の方が上手だよ。

    障害に最大限の努力って何かしてました?
    ほったらかしてるようにみえるけど。

    • 41
    • 866
    • 小田原おでん
    • 68GC7V3Gr8
    • 18/02/20 15:00:37

    >>859
    こうした貴重な情報を桜井は
    発信出来ないよね~~
    娘に合った学校!普通級!ばかりで
    進学を考え調べた時に
    国立が力を入れてるなんて知ってたのかしら?

    それこそ勉強はオール1でいいなら
    勉強しなくていいじゃない
    生活力を身に付けた方が生きやすい

    • 15
    • 18/02/20 14:55:23

    小学校最後のお弁当
    http://archive.is/BZPpC

    娘への告知について~発達障害を伝える
    http://archive.is/3pKL0

    • 6
    • 18/02/20 14:37:41

    娘への告知…で、また訳の分からないブログ
    更新してる。。もうブレまくりで。何なの?言ってる事、やってる事が全然違うから
    ゆめちゃんの頭、混乱しまくりでしょうね。普通になってきた?可笑しいよ。育て方
    間違ってると思うよ。親が勝手に決めただけで何一つプラスになって無いと思うよ。それが分かるのは後、三年後でしょうね。でもその時は今まで以上に難しい事を直面するでしょうね。もう辿る道は見えてしまったかな…残念です。

    • 33
    • 863
    • 汁はちくわで吸う
    • +Z0ZzXw7C4
    • 18/02/20 14:36:10

    大学教授がすすめる進路を全て無視したんだね
    しかも小4の学力を徹底的にって言われたのに
    家庭教師も公文も結局やらなかったよね

    • 38
    • 862

    ぴよぴよ

    • 18/02/20 13:34:48

    >>859
    そうでした。

    それで今何故ラブレターなのでしょうか?
    レビューに一緒に載せてやりたいですね怒

    • 24
    • 860

    ぴよぴよ

    • 859
    • トマト
    • rcutEWkRLN
    • 18/02/20 13:26:11

    >>856
    小学校の選択と違い中学進学問題は娘の人生においてとても重要だと説明を受けました。

    お母さんは娘さんの将来に対してどこまでのイメージがあるか?と聞かれました。就職して、働いて、結婚するイメージ?と聞かれて、、

    正直にそのまま答えました。そこまでのイメージをする境地にないです。と

    そして言われた言葉がストレートにこのまま何もしなかったら一生在宅も覚悟したほうがいいと。
    それを避けるために必要なこと。

    中学は特別支援学級を選択するのがベスト。普通級はNG。
    もし可能なら1番は国立の付属中にいれること。
    2番目は私立中学。3番目は公立中学特別支援学級。国立と私立に関しては発達障害に特化し力をいれてる学校があるのでそこが望ましいとのこと。学校名はこのblog内ではふせさせていただきますがネット等で検索すればある程度でます。

    中学を卒業後は高等学園か高等特別支援学校か特別支援学校の選択という流れ。

    まず必要なことは、小学4年生までの学力を徹底的に身につけることが将来就労をする上で重要になると。

    専門の大学教授に普通級はNGと言われたのに普通級を選択する神経

    • 55
    • 18/02/20 13:17:48

    お弁当、見て正直びっくり…
    プチトマトはヘタ付きだし、海苔はシワシワだし。
    スティックタイプ?普通に三角の方が食べやすそうだし…

    お弁当の本なんて出してないけど、普通の主婦でお弁当のカテゴリーの上位にいる人の方が何倍も美味しそうです。

    • 42
    • 857
    • 汁はちくわで吸う
    • +Z0ZzXw7C4
    • 18/02/20 13:01:48

    不倫して略奪とかそういうの抜きにしても
    うつ病だった旦那さんと離婚して
    週刊誌に載った現旦那と出来再婚ってだけでも普通は表には出られない
    いちばん普通じゃない輩が娘を普通級に入れようとしてる
    ましてや息子の顔だしてブログで金稼ぎ
    元奥さんも見てるだろうに、怖いもの知らず

    • 34
    • 856
    • 昭和の母さん
    • AFAG5V6Isz
    • 18/02/20 12:54:40

    小学校はほとんどの教科を担任が教えるからまだなんとかなったのかも
    しれないけど、中学は教科担任制だからね~。
    今でも???の娘さん、教科ごとに先生がかわって、
    やっていけるのかしら?
    それがわからない桜井夫婦ってやはりそういう人々なのかしら?

    私の記憶違いでなければ確か去年の夏くらいに
    桜井さんのお父様のコネで高名な先生に娘さん診てもらって
    「支援学校、支援学級が望ましい」って言われて
    いませんでした?

    • 42
    • 18/02/20 11:16:18

    お弁当出して、ゆめちゃんのために奔走した話出して、もはや半分トドメを刺したか?刺されたか?コンビニ本のレビュー追加されている。

    これで宝島社の本が出版されたら、どうなるのだろう?この本が出て桜井さん得する?

    ゆめちゃんは生きている。桜井さんが書く9年間は療育の機会を逃した、失われた9年間。
    気づいてくれないだろうか?親が先に死ぬであろうことを、いずれチビに大きな負担をかけるであろうことを。ゆめちゃんとチビの未来を1番に考えるのが、普通の親だよ。

    • 41
    • 854
    • 世話係経験者
    • Ixpd9NRzCZ
    • 18/02/20 10:35:06

    娘がいなかったら今の旦那とこんなことにはなってなかったでしょうね
    ある意味、娘と息子をダシに結婚したようなもんだしね
    不健全な家族にしか見えない
    付き合ってる間は、障害児見てあげて優越感あったでしょうね
    オレ、解消あるじゃんって感じたでしょう
    実際、毎日一緒に暮らせばそんな甘くないw
    ここで以前、旦那らしき人が降臨して御託並べてたけど
    障害児が普通級来られると迷惑ですよ
    くさった考え云々言ってましたが
    あんたは毎日、障害児と学校で過ごしたことがあるんですか?
    今の生活で、暇な日に障害児や息子をちょっと面倒見てんのとワケが違うんですよ。
    中学普通級の生徒で世話係にされたら
    自分のことや受験勉強しながら、障害児を毎日サポートしなきゃいけなくなるんです
    先生から押し付けられます。障害児の親や周りは世話係の苦悩に気づきません!気づかないふりでもして過ごしてやがります。
    桜井の旦那に腐った考えだとか言われたかない
    やってみたこともないのに軽々しく語ってなにもわかってないのは桜井と旦那だよ

    • 44
    • 853
    • 薄汚いわ
    • Ixpd9NRzCZ
    • 18/02/20 10:17:24

    いい加減もう、娘の珍行動に振り回されて日々頑張ってお母さんやってますアピールは痛いよ、桜井さん。

    あんたがいつも珍行動してるんだよ
    娘の障害を冷静に受け止めサポートなさる姿勢がまったく見受けられませんっ

    「娘は障害!私って不幸!
    娘がいなかったら私は幸せだったのに
    娘のせいで私は毎日こんな可愛い行動とらされちゃってまーーす!てへぺろ美人でしょ?私。自撮り写メ載せとくね♪」

    これがあんたの中身!本性です。

    • 51
    • 852
    • 昭和の母さん
    • AFAG5V6Isz
    • 18/02/20 10:11:49

    やはり今日はお弁当ネタできましたね。
    ご飯どうなってるのって思ったらまさかの一本型!
    ある意味斬新。少食なのにこんなにたくさん食べられるのか疑問。
    これでお弁当研究家…?

    • 41
    • 851
    • アホウだわ
    • Ixpd9NRzCZ
    • 18/02/20 10:04:01

    卒業文集の件、みなさんが言う通りだわ
    私もあの記事読んでさわりのところで
    たぶん落としてないなと思いました
    普通に落としたら、風で飛ばされても本人が見つけるし、普通級の子なら何事もなかったかのように拾って帰宅しますから。
    しかも卒業文集は最期にもらうものですよね?
    今回の親としての失態
    ■卒業文集を落としたと言って泣いてる娘に対し、なんの疑問を持たずに探しに行く
    ■探しに行く前に先生に連絡をしない
    ■やみくもに二往復
    ■こんなんで普通級行かせて大丈夫か?と支援級に変更を考えない
    ■文集を失くしてないなら、なにを失くして、いったいなんで泣いていたのか原因を知ろうともしないで
    自分が娘の為にあくせく奮闘したかのように得意げにブログを更新する

    • 60
    • 18/02/20 09:39:00

    ポービッツ笑い泣き

    • 14
    • 18/02/20 09:32:29

    >>848
    プチトマトは常識ですよね。
    お弁当多いなあ、と思いました。少食なのにこんなに食べられるんですかね?
    クックパッド見ながらはじめて作ったお弁当みたいな出来栄えでビックリです。
    振り回して更にぐちゃぐちゃになるんでしょうね

    • 33
    • 18/02/20 08:59:01

    お弁当にプチトマトのヘタ付けたまま
    入れてるわ
    弁当にプチトマト入れる時はヘタを取るのが常識!
    ヘタから菌が繁殖するのに
    そんな事も知らないで よく本とか出すわ!
    それに弁当ぐちゃぐちゃに詰めてるし
    基本この人センス無いわ!

    • 46
    • 847
    • これが最後
    • n2uGUnvuB0
    • 18/02/20 07:57:05

    本人降臨とかはあまり思わないけど…
    アンチスレの中で戦ってる人は印象に残るね。
    旦那さんのファンの方にブスとかカモネギとか財布とか、誰が言ってるのかを想像してみるとちょっと怖い。
    スネークした人もいるわけだけど、純粋に応援してくれている人もいるわけだもんね。

    • 12
    • 18/02/20 07:54:50

    今日またランキングが下がってしまって、桜井さん残念がっているわね。

    YOUさん出てきて、ファミリーとしてママタレでも目指していたかもしれないけど、かえってダメだったんじゃない?

    さぁ、次は桜井さん何を出して勝負するのかな?本を出したら、何だかもっと凄い事になるかも?乞うご期待!

    • 15
    • 845
    • これが最後
    • n2uGUnvuB0
    • 18/02/20 07:47:48

    >>841
    IDに注目してたら、桜井さん?って言われてる方、名前を変えて同じIDの人が何度か書いてるね。
    692でも書き込んでて、桜井さんみたいと言われている人も同じID。偶然にしては重なりすぎ?それか、ものすごいファンの方がいるんだね。

    • 12
    • 18/02/20 03:43:05

    前に何かで読んだのですが、奥様も子供5人?とも発達障害で旦那さんは漫画家かな?意思疎通が難しい…って。旦那さんは障害が無いんだけど。桜井さんとこは全員、障害ありだから、自由人の集まりって表現になるよね。そりゃ、ゆめちゃんの落とし物で大騒ぎになるわ。普通に考えて卒業文集、今もらわないもんね。こんなことで二往復ダッシュをブログに書くのは、私、馬鹿ですって言ってるようなもの。

    • 48
    • 843
    • たまごは溶かして飲む派
    • V+ywddpulK
    • 18/02/20 03:20:25

    最近チビネタで毎日4記事UPしてるけど、人んちの赤ちゃん毎日見せられてもね、、。

    料理レシピで4記事書いてみろ桜井!

    ほとんど育児中のママがレシピあげてるのに、料理研究家名乗ってて恥ずかしくないのー?笑笑

    • 42
    • 842
    • 汁はちくわで吸う
    • kOhsQXdSkx
    • 18/02/20 02:54:08

    ゆめちゃんにとって大切な物を飛ばして紛失しちゃったんだろうね
    この年齢でも知的障がいがある子だから何を失くしたのかね、見つかると良いねっと思う。
    ゆめちゃんに対してはそういう気持ちだけど、親に対しては何を失くしたのかも明確に伝えられなくてましてや失くした経緯考えるとそれでも普通級なの!?と呆れる。
    それに加えてどうして「卒業文集」だと思うの。
    文集だと言っててもまだ配られてないのではとか気付かないのかしら?
    この人は無駄にバタバタして疲れただ振り回されただとか…自分の落ち着きの無さが原因なのに。
    中学生になる知的障がいの子供の母親とは思えない。
    ここまで育ててたら娘の行動や性格は把握してるものじゃないの?
    今迄放置気味でいたといってるようなものだわ。

    • 46
    • 18/02/20 01:46:21

    >>840
    桜井さんか旦那さんか知らないけど落ち着いてw

    • 12
101件~150件 (全 2310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ