横浜って子育て世代には最悪

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • ばくだん
    • ROzpgDJ4QN
    • 18/01/20 11:10:23

    >>74これもね

    • 0
    • 81
    • シューマイ
    • 7MZvY3Zggf
    • 18/01/20 11:12:03

    中学校が給食ないってびっくり。

    • 10
    • 82
    • つくね串
    • Cy/F5gk1VW
    • 18/01/20 11:16:15

    生まれてずっと横浜市民なんだけど高いとかあんまり気にしたことなかった。もう、そういうもんだと思ってる。
    もうそれが当たり前っていうか、高いという感覚がない人も割と多いのではないかな。

    • 3
    • 83
    • 魚つみれ
    • q1z+Fel10v
    • 18/01/20 11:18:02

    >>80
    わざわざ画像までありがとう笑
    まぁ人口多いからこういう人もたくさんいるんじゃない?でも確かに横浜出身っていうと特別扱いされるのは確かだよ。それで勘違いする人も多いんでないかい?他の市町村の人からしたらおしゃれな街みたいなイメージついてるんだろうね。別にそんなことないのにね。

    • 4
    • 84
    • たこ天
    • 2q/c0kOb/J
    • 18/01/20 11:19:37

    中学生給食ないとか、ありえない。

    • 20
    • 85
    • 汁はちくわで吸う
    • YgP/OXrAe8
    • 18/01/20 11:20:55

    医療費の所得制限があって助成されてる人の方が少ない地域だから、病院で支払金額がないと周りにいる人に見られて恥ずかしいって友達いってた。
    生活保護受けてる気分だって。
    所得制限ある地域で医療費助成うけてる人、恥ずかしいとかある?

    • 4
    • 86
    • 汁はちくわで吸う
    • YgP/OXrAe8
    • 18/01/20 11:23:27

    >>83
    >特別扱いされるのは確かだよ
    →井の中の蛙w
    都内だと横浜特別扱いする人いないわ

    • 2
    • 87
    • すじ
    • sJLcFQgObt
    • 18/01/20 11:26:16

    >>80たっくさんの人にインタビューして、面白い人だけ放送してるんだよ?番組が求めてるコメントしてくれた人だけね。それに、神戸の人も「うちは神戸出身です!」って感じの人多かった印象。でも、地元が好きで何が悪いのか。

    • 5
    • 88
    • 魚つみれ
    • q1z+Fel10v
    • 18/01/20 11:29:50

    >>86
    まあ、別に都内とは比べてないからね笑
    私だって渋谷出身とか聞くとすっごい都会でお金持ち!みたいに思うもん。渋谷の人はそんなこと思わないんでしょ?

    • 4
    • 89
    • 大根
    • kjt7XyOlyD
    • 18/01/20 11:33:40

    私が横浜育ちで、母がいつも「横浜は最悪」って言ってたけど、今でも変わらないんだね。

    • 13
    • 90
    • ちくわ
    • CrD+BcIuaW
    • 18/01/20 12:11:27

    横浜に住むなんて素敵。

    • 3
    • 91
    • じゃがいも
    • FjOcT7Lcox
    • 18/01/20 13:04:30

    横浜は図書館が少ない。
    青葉区は人口約30万人で図書館1つ。
    同じくらいの人口の東京中野区や豊島区は、図書館が8つ。

    • 3
    • 92
    • 小田原おでん
    • SK/mVWNBfO
    • 18/01/20 13:13:23

    幼稚園の月謝とか入園金も高くなかった?
    物価も高いし、マンションたくさん増えてて子育て世代が多いのに、保育園なんかも全然なくてって、引っ越していったママ友が言ってたわ。

    • 7
    • 93
    • がんもどき
    • sQBrRvb0IE
    • 18/01/20 13:17:21

    横浜は何ごとも少数のセレブ中心に考えられてる気がする。
    人口で言えば庶民が圧倒的に多いのに、行政の目には入ってなさげ。

    • 9
    • 94
    • こんにゃく
    • 33ejFTO+z8
    • 18/01/20 13:21:14

    私もずーっと横浜市だけど早く旦那の転勤で引っ越ししたいくらい中途半端な田舎で住みにくい

    • 3
    • 95
    • 沖縄おでん
    • gvmxlsJwGK
    • 18/01/20 13:21:44

    横浜から都内に引っ越したけど、東京は子育て世代に優しくてびっくり!
    医療費かからないし、習い事や買い物に使えるクーポンみたいなのもらえるし
    でもはまっ子だけは横浜の方がよかった
    学童が年間500円で預かってくれるの

    • 3
    • 96

    ぴよぴよ

    • 97
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 14:48:57

    >>91
    図書館も無いみたいなもんだし、
    児童館も無いし、
    一体どこに税金使ってるんだろう

    • 5
    • 98
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 14:50:26

    >>92
    そうそう。
    上の子は東京で幼稚園通ってて、
    下の子は横浜に引っ越してから幼稚園入ったけど、入園料高くてびっくりした。

    • 1
    • 99
    • リアクション芸の道具
    • HsrNuBT4sG
    • 18/01/20 14:51:33

    公立中高一貫校も2校だけ、しかも倍率8とか。
    もっと考えてよ。
    公立中はクソだと.eduに書いてあったし。

    • 4
    • 100
    • じゃがいも
    • jXsurVX9K0
    • 18/01/20 14:52:59

    都筑区に住んでた。港北ニュータウンと呼ばれる地域かな。不便だよね。
    比較的裕福な人たちが多かった。

    • 5
    • 101
    • 豚なんこつ
    • Cev6dIougN
    • 18/01/20 14:53:37

    都内と比べちゃだめよー。
    一番お金あるとこなんだから。

    • 1
    • 102
    • 金沢おでん
    • QcazMUENyF
    • 18/01/20 14:54:46

    税収が全然違う印象だけど

    • 0
    • 103
    • しゅうまい揚げ
    • E10dunwKlP
    • 18/01/20 14:55:21

    >>95
    ハマっ子は学童より全然ゆるいから、学童感覚よりも放課後遊ぶ場所感覚だよ。
    だからフルタイムはハマっ子より民間の学童が多いよ。民間だから学童費高いし。

    • 4
    • 104
    • いか巻
    • UOpagLBTtO
    • 18/01/20 14:55:58

    >>97
    それは確かに思う。相当徴収してるはずなのに、どこに税金使っているんだろう?
    林文子さんはカジノ作るとか言ってるしね。それより所得制限や子育て支援を充実させてくれよ。

    • 8
    • 105
    • ロールキャベツ
    • tFrIW0xwa2
    • 18/01/20 14:58:45

    >>48
    生まれも育ちも横浜で、今も横浜に住んでるけど、横須賀に引っ越そうか考えてるんだ、のびのび育てたくてね。横須賀はどんな感じなの?

    • 0
    • 106
    • しゅうまい揚げ
    • E10dunwKlP
    • 18/01/20 15:08:52

    >>11
    子供3人と祖母と夫婦で旦那の稼ぎは600万ぐらいだったけど就学援助通ったよ。
    千葉県に引っ越したらアウトだったが。
    医療費は大丈夫だったよ。家族が多いからか。

    • 2
    • 18/01/20 15:10:36

    >>93
    だねー
    実際は田舎ばかりなのに

    • 2
    • 108
    • 天ぷら
    • PvgHuNNWMq
    • 18/01/20 15:16:59

    幼稚園の入園金どれくらいだったんですか?
    児童館もないのですか?田舎でも市にいくらかあるのに。。

    • 1
    • 18/01/20 17:43:25

    >>108
    うちの子が入ったとこは入園金120000、月謝はバス給食込みで38000。
    制服等用意するのに60000くらいかかったかなー
    年長の時には二泊三日で修学旅行もあったよ。

    横浜は私立しかないからね、月謝安いとこ!もっと子育てに優しいとこ!なら横浜住むのは大変だろうね。

    私は別に横浜高いと思ってない。

    • 3
    • 110
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 19:07:44

    >>108
    うちの子が通ってた所は入園金20万円ぐらいだったよ。
    幼稚園が私立しかないのは、別にいいけどね。
    上の子も都内で私立の幼稚園通ってたし、

    横浜は子育て支援がほとんどない街で、お金持ちの年寄りが住むにはいい所かもね。

    • 3
    • 111
    • だし巻き玉子
    • fDzc3xJg44
    • 18/01/20 19:17:04

    >>17

    神奈川はないとこ多い

    • 1
    • 112
    • はんぺん
    • ilkMaUkU8h
    • 18/01/20 19:22:29

    >>54横浜住まなきゃいいのでは?

    • 0
1件~33件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ