雨戸閉めないお宅

  • なんでも
  • しの
  • 18/01/18 22:43:58

隣人の、お宅は 雨戸を閉めるしゅうかんがないらしく、特に旦那さんだけの時は 夜10時過ぎても空いてます。
ちょうど、うちの お風呂側に ある、雨戸で、あちらは気にならないのかもしれないけど、入るこちらは 気になるし 気味が悪いです。

奥さんや、お祖母さんが閉める時は 夕方には、閉まるのですが 、ご主人だけだと 夜中まで 空きっぱなしみたいで。。
正直 不気味です。

隣との境界線には 編み編みのサクしかないので目隠し的なものはないです。
子供も女子が多いので、対策をしたいのですが、何かいい対策は、ありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/19 16:03:08

    対策は、外には簾をかける・中にはブラインドを付ける。

    • 2
    • 18/01/19 16:01:19

    うちも雨戸しめないよ、ただただ面倒だから。
    レースカーテンと厚手のカーテンだけしめてる。
    私が夜留守にしてて、義父か旦那しかいない時は厚手のカーテンすらしめてない…たぶん忘れてるし、外から見えることを気にしてない

    主みたいな考えになる人たまにいるけど、自分で自意識過剰とか思わないのかな

    • 2
    • 64
    • 小田原おでん
    • 18/01/19 15:59:06

    寒すぎる日や風が強い日、台風の時しか閉めない。
    男性なんて夏場は窓締める習慣さえない人もいそうだけどなぁ。

    あなたがお風呂に入るのに気になるのなら、あなたが対策するべきでは?
    相手は見てもないはずだよ…

    • 3
    • 18/01/19 15:57:18

    台風の時しか閉めない
    不気味とか失礼すぎ

    • 7
    • 18/01/19 15:55:32

    雨戸なんてしめないよ。ふつう、ないから。
    必要ないからじゃないの。

    • 3
    • 61
    • ロールキャベツ
    • 18/01/19 15:50:38

    気にしすぎ
    誰もみてない

    • 2
    • 18/01/19 15:18:47

    何が気に入らないんだよ!書いて損したわ!

    • 1
    • 18/01/19 06:36:48

    >>10
    だから主がのぞいてるんだよ!

    • 2
    • 18/01/19 06:30:07

    毎日雨戸閉めてる家なんてないけど…

    台風来たときくらいだよ。

    • 7
    • 18/01/19 06:23:18

    うちも閉めないや

    台風とか大雪とか
    そんな時しか閉めてない

    • 5
    • 18/01/19 05:18:34

    >>55
    ほんとそれ! 自己中の何者でもないわ!

    • 5
    • 18/01/19 04:40:15

    シルエットがうつるからシャッター閉めろって言うの?驚いた!笑
    誰も見てないとおもうよ。
    気になるなら気になる側が対策取らないとね。

    • 10
    • 54
    • 北海道おでん
    • 18/01/19 00:50:41

    主がお風呂の雨戸閉めたら済む話じゃないの?
    雨戸ないなら目隠しルーバー取り付ければ?

    • 13
    • 53
    • おでんはつまみ
    • 18/01/19 00:49:28

    >>48
    決して悪い意味で書いたのではないのですが・・・
    楽しかった思い出がよみがえったもので。
    失礼しました。

    • 0
    • 52
    • おでんは主食
    • 18/01/19 00:49:11

    なぜお風呂の窓をあけて入るんですか?
    気になるほうがしめればいいと思うけど、これは土地柄も関係しそうな問題かも。

    うちの周りは雨戸なんかついてる家はあんまりないもの…大きな窓ならシャッターついてるけど、それを開けっ放しにされて我が家の中が見えたとしても、全然気にならないから、我が家なんかカーテンさえしてない窓とかもある。

    御近所仲は普通だし、たまに会って『お宅の方の窓、何もしめてないとき多くてごめんね』とか言われるけど別にどっちでもいい。

    そんなにも気になるならば、シャワーカーテンみたいなものを自作しては?

    • 3
    • 51
    • 富山おでん
    • 18/01/19 00:46:46

    >>45
    体の形わかるよね。

    • 3
    • 50
    • 富山おでん
    • 18/01/19 00:44:33

    目隠しつけなよ。

    • 7
    • 18/01/19 00:18:32

    私は主が読点とスペースをどういう使い分けしてるのか気になる

    • 7
    • 48
    • おでんはつまみ
    • 18/01/19 00:09:53

    >>43
    北海道のかた発見!トピズレですが、北海道は瓦の屋根のお家がないですよね? 約10年前に車で旅行しまして、苫小牧から帯広に向かう途中に気づいたんです。あと、煙突のあるお家も多数・・・。あー、また行きたいです!

    • 0
    • 47
    • がんもどき
    • 18/01/19 00:06:47

    >>32
    そっちは、句読点なしで長く書いてるね。

    • 0
    • 18/01/19 00:05:36

    >>37凍って開かなくなるからないんだって

    • 0
    • 45
    • もち入り巾着
    • 18/01/19 00:00:03

    >>35見えるよ。うちの裏の家はシャッターとかないから、シルエットもわかるし服の色もなんとなくわかる。

    • 1
    • 18/01/18 23:59:40

    覗かれる不安があるという事?
    それならお風呂場の窓を閉めるなり、目隠しを付けたら良いのでは?
    そもそも入る時に窓は閉めるだろうし、お風呂場が透明ガラスなんてあり得ないし大丈夫だと思うんだけど。

    • 3
    • 43
    • 北海道おでん
    • 18/01/18 23:58:34

    >>37
    私も北海道!
    だからこういう話聞くたびに???になる。
    画像検索して初めて雨戸?シャッターなるものを見たわ~

    • 1
    • 42
    • 金沢おでん
    • 18/01/18 23:57:30

    >>18
    うちもそうしてる。見られたくない側が対策をしないとね。

    • 3
    • 18/01/18 23:55:48

    網戸ないけど

    • 0
    • 40
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/18 23:55:10

    対策って?
    ブラインドや目隠しルーバーつけたらいいじゃん
    シャッター閉めるのが普通ではないんだしね。
    私は逆に一日中閉めっぱなしの家のが怖いわ

    • 15
    • 18/01/18 23:53:32

    >>37北海道は玄関二つとか寒さ対策すごいんだよね?

    • 2
    • 38
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/18 23:46:58

    風呂の窓の目隠しで検索したら山のように対策出てくるけど、わざわざママスタで聞くよりも自分で調べて、自宅の窓に合う対策考えたら?

    • 5
    • 37
    • 金沢おでん
    • 18/01/18 23:46:39

    北海道雨戸もシャッターもないんだけど!

    • 8
    • 18/01/18 23:42:44

    >>34シルエットさえ嫌なら窓つくるな

    • 8
    • 35
    • 味噌だれください
    • 18/01/18 23:42:33

    >>34
    シルエット!

    気にしたこと無かったー
    すりガラスだし大丈夫でしょーって思ってました!笑

    • 2
    • 34
    • 小田原おでん
    • 18/01/18 23:40:10

    >>29
    すりガラスってシルエット見えちゃわない?

    • 2
    • 18/01/18 23:38:56

    声が、遅れて、聞こえて、来るよ

    • 0
    • 32
    • 小田原おでん
    • 18/01/18 23:38:24
    • 0
    • 31
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/18 23:36:10

    うち、雨戸あるけど台風とか、帰省で長期留守にする時じゃないとしめない。朝起きても朝日入らなくて真っ暗とか嫌だし。 ていうかめんどくさい。

    そしたら、二階の雨戸の収納部分にコウモリが巣を作っちゃって最悪なことになった。

    • 6
    • 18/01/18 23:35:53


    うちはシャッター閉めてない。
    周りの家は閉めてる家もあるけど。
    オープン外構だから囲いもないけど、
    いちいち開け閉め面倒…

    • 4
    • 29
    • 味噌だれください
    • 18/01/18 23:34:21

    風呂場のガラスがすりガラスじゃないってことなのかなぁ?
    もしそうなら、ホームセンターに行けばガラスフィルム売ってるよ。

    • 6
    • 18/01/18 23:34:13

    気味が悪いのは主です。

    • 11
    • 18/01/18 23:25:27

    >>19うちもそんなのないよ。むしろ雨戸やシャッターが窓にある家がない

    • 4
    • 26
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/18 23:25:00

    >>24最悪じゃん。見たくねー(笑)

    • 3
    • 25
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/18 23:23:35

    都会寄りのちょっと治安の悪い地域では、シャッターや雨戸がある家が多いみたいね。
    賃貸物件でもシャッターついてるし。

    でも地方や田舎の豪雪地帯以外は、あんまり馴染み無いと思う。
    今住んでる地域も雨戸やシャッターがついてる家は、ほとんど無いよ。

    気になる主さん宅が早々に閉めておけば問題無いんじゃないの?

    • 2
    • 18/01/18 23:22:34

    雨戸も困るけどうちのナナメ前はカーテン付いてない。
    二階リビングに旦那さんがマッパで立ってるのが丸見え。ホント目のやり場に困る。
    けど、言えない

    • 2
    • 18/01/18 23:16:42

    うちの周りの家もみんな雨戸閉める

    私的には雨戸なんて長期留守、台風、すっげー寒い時だけのイメージだから、閉めないのって言われて、なんで?って思った

    閉める閉めない別にして、普通に風呂の窓はすりガラスだし、風呂の窓こそ外から見えないように、目隠しあるよね?

    • 10
    • 22
    • おでんはおやつ
    • 18/01/18 23:14:16

    以前もトピ立ててたよね?
    雨戸とかついてないよー。

    • 5
    • 21
    • 北海道おでん
    • 18/01/18 23:12:55

    隣人側にある窓に全部スモークみたいなの貼っちゃえば例え少しカーテンが開いてしまった所で外からは見えないから解決するよ?
    なんでやらないの?

    • 5
    • 18/01/18 23:12:21

    あー!イライラする!意味わからん

    • 7
    • 19
    • 味噌だれください
    • 18/01/18 23:10:52

    雨戸?シャッター?うち1つもついてないです。

    • 14
    • 18/01/18 23:10:25

    簾でも掛けとけば?
    風で飛ばないようにしっかり固定しといてね。

    • 6
    • 18/01/18 23:10:13

    そんな丸見えのお風呂ないでしょ?騒ぐ方が恥ずかしいよ。

    • 12
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ