旦那親に同居を申し立てられた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/16 10:36:17

    >>115


    2000円まではいかないけど、
    ランチでパスタとか1000円くらい
    かかるよ!外食もたのしみだからねー

    特別な日とか夜なら一人5千円くらいは
    かかるし。

    • 2
    • 18/01/16 10:38:04

    >>112
    友達が節約しすぎて旦那のお小遣い1日100円とかなの。離婚されてた…離婚する前は親に愚痴って、主と同じように義母からすごい言われてたけど

    まぁ再婚したけど

    • 3
    • 18/01/16 10:38:27

    残飯しか用意しない妻の為に稼ごう仕事頑張ろうとは思わないわな。笑

    • 6
    • 18/01/16 10:38:58

    >>118
    付き合いなんてないよ。
    年1忘年会くらいかな??お酒は自宅で飲むしね。
    ママ友が良くお金ないお金ないって言ってるけどさ、私からしたら使いすぎ!飲み会やら外食やらレジャーやらさ。
    もう贅沢しすぎですよ。
    なら、それ全部やめたら?って言いたくなる。

    • 0
    • 18/01/16 10:42:20

    >>110

    あんまりそういう店ばかりたべてるとさ、
    お子さんの金銭感覚が狂ったり、ちよっと美味しいもの食べたらめちゃくちゃ美味しいと感動したり、恥ずかしくなるよ。

    • 3
    • 18/01/16 10:44:10

    貧乏臭!!

    • 4
    • 18/01/16 10:45:44

    >>128
    付き合いがないんじゃなくて、できないんでしょう
    同僚もお金使えないの知ってるから誘ってもらえないんだよ

    旦那のお小遣いの話だけど、他の家計の内訳がどうなってるのか知らないから分からないけど、一般のサラリーマンなんてお小遣い3万は必要なんじゃないの?それでも少ないって聞くけど。弁当、お茶コーヒー持たせてるとしても、1万。よびでクレカとかさ

    • 4
    • 18/01/16 10:50:21

    もうこの際離婚してあげたらいいのに…。
    低収入とはいえいい年した大人か小学生並みの小遣いとか可哀想だわ。

    • 8
    • 18/01/16 10:50:57

    今はマイホーム建てるために節約、建てたら維持する為に節約、一生節約生活から抜け出せないね(笑)

    • 8
    • 18/01/16 10:51:45

    全部主の自己満足だよね?
    旦那ばっかり我慢させてたら爆発するよ。
    家族の栄養考えないの?
    子供学校入るとさ宿題とかで1週間の献立書いてきて下さい。とかってあるよ。
    そのとき、今のままだったら恥ずかしい思いさせるよ。
    子供に適当なの食べさせてればいいわけじゃないんだかね。

    • 3
    • 18/01/16 10:58:54

    >>125特別な日って?
    我が家は息子や旦那の誕生日やクリスマスのケーキは手作りにしてるよ。
    今年は息子の大好きなキャラクターケーキを作ってあげた。
    簡単だよ。スポンジは炊飯器でできるしね。
    みんな、買ってるの??
    手作り頑張らなきゃ!

    • 1
    • 18/01/16 10:59:30

    >>133
    みんなは節約しないの?

    • 0
    • 18/01/16 10:59:46

    >>128
    付き合いがないんじゃなくて、付き合えないんだよ。
    旦那さんも子供達も本当に可哀想すぎる。

    • 7
    • 18/01/16 11:02:05

    >>133
    家賃払うのもったいないよ
    不動産買えば節税にもなる

    • 2
    • 18/01/16 11:02:06

    >>135 

    ねえ、プレゼントはどうするの?
    手作りとは言わせないよ。

    貧乏すぎてびっくりよ。雑草でも天ぷらにして食べてるの?ってぐらい貧乏くさいよ。

    • 3
    • 18/01/16 11:02:48

    >>131
    たかだか20万の収入で三万なんて無理だよ!

    • 2
    • 18/01/16 11:03:25

    釣りだよね?
    本当だったら旦那と子供が惨めな生活してると思う。

    • 3
    • 18/01/16 11:03:40

    >>133
    家買えない人が言うセリフ

    • 0
    • 18/01/16 11:03:52

    >>139
    プレゼントは2千円までかな。
    先月の誕生日は少し頑張って5千円のロボットやったけど。

    • 0
    • 18/01/16 11:05:07

    >>140
    でも他の収入が10万はあるんでしょう? さすがに3万とは言わないけど…
    旦那さんは文句言わないの?

    • 1
    • 18/01/16 11:05:21

    >>135
    買う方がいい

    • 1
    • 18/01/16 11:06:22

    >>140

    主はヤクルト等で働いてきた方がいい。
    いいおとなと子供が月に20万の収入で家迄買おうとしてるのが間違ってる。

    最初は同居って可哀想にと思ったけど、読むと旦那が気の毒でならない。

    • 9
    • 18/01/16 11:06:58

    長男と結婚したんだから諦めて同居すれば?
    嫌なら長男と結婚しなきゃよかったのに…

    • 2
    • 18/01/16 11:10:17

    >>146
    ヤクルト?わたし働いてます。事務パートしてますよ。

    • 0
    • 18/01/16 11:10:56

    >>146旦那が可哀想ってさ、20万しか給料ないんだかさら、仕方ないよ。

    • 2
    • 18/01/16 11:11:35

    >>144
    言わないよ。言えるような給料じゃないし。

    • 1
    • 18/01/16 11:11:49

    >>148

    事務パートして、まだ手取り20なの??

    • 0
    • 18/01/16 11:11:58

    >>149
    あなたもフルで働けばよくない?
    たかだか20万って自分で稼いで来てから言えよ。

    • 8
    • 18/01/16 11:12:09

    >>145
    なんで?

    • 0
    • 18/01/16 11:12:48

    >>151
    パート収入入れたら世帯収入は月28万くらい。

    • 2
    • 18/01/16 11:13:20

    >>152息子障害あるから無理なんだよ。

    • 2
    • 18/01/16 11:14:00

    >>140
    たかが20万!?
    その言葉旦那に言ったら、キレるよ。
    主性格悪いねー。
    旦那可哀想。

    • 8
    • 18/01/16 11:14:09

    じゃあ28で生活しなよ。

    旦那と子供がみすぼらしくて気の毒だよ。

    • 2
    • 18/01/16 11:15:21

    >>155
    いいわけばかりするな。
    子供が障害あってもフルで働いてる人いっぱいいるよ。

    • 6
    • 18/01/16 11:15:49

    >>157貯蓄しなきゃいけないからね。
    この先不安しかない。

    • 2
    • 160
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/16 11:17:24

    >>140
    たかが20万?だったらお前が稼げよ!楽でしょ?たかが20万なんだもんね?

    • 7
    • 18/01/16 11:20:29

    他とぴだったら、
    20万収入の旦那に三万小遣いだったら
    ボロッカス叩くくせにねぇ~!

    • 6
    • 18/01/16 11:21:37

    >>160
    息子障害あるから関わる時間必要だし
    小学生は普通学級で行く予定だからね。
    フルは無理だよね。

    • 1
    • 18/01/16 11:21:53

    >>161
    主がボロッカスだからよ。

    • 3
    • 18/01/16 11:22:16

    内訳を教えて欲しい。どうしたらお小遣い3000円になるのか…

    旦那手取り20万
    主の収入8万


    貯金10万
    お小遣い3千円
    食費1万
    お酒1万

    • 1
    • 18/01/16 11:22:17

    旦那さん可哀想。給料わかって結婚したんだよね?それでたかが20万とか言われて。
    うちは重度障害児がいて、私がフルで働くほどタフじゃないから同居を選んだよ。あれもやだ、これもやだじゃ旦那と子供が可哀想だよ。

    • 6
    • 166

    ぴよぴよ

    • 18/01/16 11:23:04

    同居する以外の選択がない。

    • 3
    • 168
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/16 11:25:47

    >>162
    だからなに?フルは無理でもたかが20万なんだから稼げばいいじゃん。

    • 4
    • 18/01/16 11:26:17

    >>165
    結婚した時は450万あったのよ。
    転職して下がってしまったのよ。

    • 0
    • 18/01/16 11:26:47

    >>168
    なにカリカリしてますの?

    • 0
    • 18/01/16 11:26:47

    >>162
    あ、の、ね。
    私の息子も障害児なんだけど、学校入ったらさ放課後ディサービスあってさ預けれるよ。
    預けたらフルで働けるよね?
    フルで働く気ないでしょう?

    • 5
    • 18/01/16 11:28:44

    >>167
    旦那親は価値観あわないし、食事にうるさいから嫌なのよ。
    旦那親は月13万の食費らしいの。
    義父母と祖父しかいないのに13万の食費よ。
    そのうち何万か負担してとか、もし言われたら10万の貯蓄無理かもだし。

    • 3
    • 18/01/16 11:29:04

    >>169
    勝手に転職してきたの?
    私だったらそんな生活いやだから同居するよ。節約ばかりしてると心も貧しくなるよ。うちも収入高くはないけど同居してるおかげでお金も気持ちも余裕ができてるよ。
    いい方向に考えてみたら?

    • 5
    • 18/01/16 11:30:52

    >>169

    なんで半額以下の所に転職したの?
    クビ?

    • 3
51件~100件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ