スーパーでレジしているかた (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5209件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/03 19:44:08

    何だか真剣に働いてるのが馬鹿みたいになってきた。サービスカウンターから外されて、レジ専任になってホッとしたものの
    今ウチのお店でやっている、新店研修のレジのサポートも頼まれない。自分より遅い人でさえ、サポートを頼まれてるのに…
    丁寧で速やかなレジが出来ていると思ってたのは、私だけだったのかな。何だか、自信なくした。今までレジをやっていて、それなりに評価されていたのに。来年になったら辞めようかな。

    • 3
    • 565

    ぴよぴよ

    • 18/11/04 22:46:15

    たまに来るお客さん今日はぬいぐるみを、おくるみに包んで抱っこして赤ちゃんみたいにあやしてたけどアレなのかな
    自慢気に見せて来たけど可愛いですねしか言えなかった

    • 5
    • 18/11/05 08:05:13

    >>564
    うちの店でもそうなんだけど、皆がカウンター出来る様に今、新人教育期間なのかもよ?
    それで564さんをフリーにしてフォローに回ってもらおうとしてるのかも。
    564さんの先輩達も同じ経験をしてると思うので、凹まず続けて欲しい。オールマイティーに出来る人は貴重だもの!

    • 3
    • 18/11/05 15:51:20

    みんなのお店ってクリスマスや年末年始は休み取れる?
    うちの店、12月23日~1月5日まで休み希望が出せないようになってる。
    イヴ、クリスマス、12月29日~1月3日は強制的に全員出勤。
    この先毎年年末年始やクリスマスに休みがない生活なのか…って思ったら嫌になってきた。
    スーパー選んだ時点で覚悟した方が良いのは分かるけど、絶対休めないって分かったら、正月に実家帰省も出来ないし。

    • 2
    • 18/11/05 17:30:46

    >>568
    特に何も言われてないけど今までのシフト通りだと休みになるかも
    12月15日は子供の誕生日だから休み入れたけど
    15日締めだからまだ分からない

    • 0
    • 18/11/06 06:22:54

    >>568冠婚葬祭以外は希望休入れないでって言われてる。
    けど、全員出勤ではないから、シフト次第で休みはあるよ。
    連休は無理だから私も帰省はできないけどね。

    • 2
    • 18/11/06 07:43:04

    >>568
    フルタイムなの?実家遠いの?

    • 2
    • 18/11/06 20:20:56

    >>568
    私の店もクリスマス、盆、年末年始は
    休希望を入れてはダメ。
    どうしてもの時は理由を申請しないとダメ。

    • 3
    • 18/11/06 21:36:04

    >>568です。5時間勤務の時短パートですが実家は飛行機と新幹線を使って行く距離です。なので日帰りは出来ない距離です。
    休み希望は出せないけど12月23日~1月3日までの間に何回か休みはありますが、シフトを作る社員が決める為、希望は一切聞かないって感じです。
    イヴ、クリスマス、12月29日~1月3日までは全員出勤になります。

    • 0
    • 18/11/07 06:50:36

    >>568取れる。面接の時に土日祝日大型連休全て出られません。っていう条件で採用されたよ。
    子供が幼稚園、実家も遠いから。

    ただ申し訳ないから、出られる時は自分から申告して出勤調整してる。
    年末も少し出るようにしたよ

    • 4
    • 18/11/07 22:23:30

    途中から突然冷や汗と吐き気がして倒れそうになりトイレへ行かせてもらってカイロまでもらい何とか回復してよかった
    咳してるお客さん多いから風邪移ったのかな
    マスク使用許可もらって次からマスクして仕事しよう

    • 6
    • 18/11/08 22:45:21

    重箱の隅つつくみたいにちまちまネチネチ。
    あーあ、いっそペッパーくんになりたい!折れない心が欲しい!

    • 7
    • 577
    • いっかくじゅう
    • 18/11/09 08:16:23

    ばばあ、辞めないかなー
    もうばばあばっかで、つらーい
    暇なのか詮索してきたり、ミスをわざと大声で指摘してきたり。
    店長はお局の言いなりで全く使えないし改善されなーい
    つらーい
    やめたーい

    • 7
    • 578
    • みなみじゅうじ
    • 18/11/09 15:22:24

    だーかーらー!入れ方に文句を言うのなら
    自分で入れろよ!エコバックなんて出すな!しかもカゴにセットするタイプじゃないから
    やりにくいんだよ!!
    そしてカゴに入れてる商品に手を出すのなら
    最後までやれよ!中途半端に手を出すんじゃねーよ!しかもサッカー台で荷物詰めろよ!なんでレジの所でやるんだよ!詰まるじゃねーか!→暴言失礼致しました。

    • 17
    • 18/11/10 22:31:52

    あー明日はうざいばばあと一緒だー

    • 4
    • 18/11/12 17:50:47

    あ〰️今日は何だか、ミスばっかりだった😭
    クーポン付け忘れるは、ジャーナルは詰まるは、踏んだり蹴ったりだった。
    年末は、お店も混むし、買う量も半端ないから、一つ一つ慎重にしなきゃ💦

    • 4
    • 18/11/12 21:28:02

    レジだけ制服がOLさんみたいな制服。そして立ち仕事なのにパンプスはキツイ。ヒール低めと言っても仕事が終わる頃には足が痛くなっている。
    スーパーのレジでこの制服がそもそも間違いだと思うんだけど、変える気は無いらしい。普通にエプロンとかで良いと思うんだけど…

    • 3
    • 18/11/12 22:26:40

    同僚から〇〇デーのテスト受けた?と聞かれたけど詳しく聞く時間がなかったから他の人に聞いたら同僚が間違えばかりして覚えないからテストさせただけだったらしい
    やり方が変わったのかと思った
    自分も失敗しないよう気をつけよう

    • 2
    • 18/11/13 17:05:43

    なんでいつも袋詰めレジ担当にするんだよ!?順番に回せよ!
    毎回毎回袋詰めレジ担当。袋詰めしないレジ担当は暇な時ずっとお喋り。
    袋詰めレジは必ず誰かお客さんが並んでいて暇なし。トイレさえ行けないし。
    明日も明後日もまた袋詰めレジ担当にしてあるけど、だったら新しい作業を覚えて!とか言わないでよ!
    いつ覚える時間があるんだよ!袋詰めレジに4~5人並んでいるのに袋詰めしないレジは誰も並ばない。袋詰めしないレジ担当の方が仕事覚えるのが早いの当然って分からないの?
    ◯◯さんはもう覚えたのに…って言うなら他の人を袋詰めレジ担当にしてよ!
    お局パートに気を使って袋詰めしないレジ担当に回すからこんな事になるんでしょう?

    • 6
    • 18/11/13 23:01:34

    >>583前にも言ってた人かな。大変だね。可哀想に。うちの店だったら絶対文句言ってあげるのに。
    作業割り当てを組んでる人に言うことはできないの?
    普通はそういうの、順番にするよねえ。

    • 5
    • 18/11/14 06:35:32

    大きいホームセンターのはレジの練習を暇な二階でちょっとだけやりました。しかしそれだけでもう下の階のたくさんの品数をやります。
    それももう最初に教わった日から3日目…すでに忘れてるわけではありませんが気持ちもまだ緊張にとらわれることに。下と上のレジの画面もちょっと違ったりして…
    そんな不安な気持ちで忙しいレジの練習件本番みたいなことどう思いますか?
    後ろに最初は女子社員がつくらしいのですがこれもまた人によっては冷たい感じの人
    聞きやすい人がいるのでだいぶモチベーションも変わります。打ってる最中ににわからないのをすぐに聞いていいのかも不安な要素です

    • 2
    • 18/11/14 06:52:01

    ミス処理を私が使っているレジでやるお局2人がいる。
    レジには使用中は私の担当者番号が入っているから私がミスしたみたいになって凄く嫌なんだけど。昨日、上司に呼び出され数日前のミス処理の内容を聞かれたけど私がミスした訳じゃないからミス内容なんて知らないし。
    自己責任を負いたくないからってわざわざ人が使っているレジでミス処理するとか本当にあり得ない

    • 6
    • 18/11/14 16:04:55

    >>586

    なんなんでしょう。
    私のスーパーでもそうです。
    新人がミスしたように大声で指摘。
    でもきちんとみてくれてる人はみています。

    • 3
    • 18/11/14 16:38:48

    うちの店、フルパートだと毎年昇給、年2回賞与、決算期には半月分くらいの寸志が出る。
    だから時短パートを辞めてフルにならない?って誘われるけど、時短パートでも仕事が終わる頃には頭痛が…。
    他のスーパーよりやる事が多過ぎてずっと頭フル回転している状態でフルパートなんて無理だと思う。
    会社が出来てから今まで数十年間、ずっと右肩上がりの売り上げを記録しているらしく長く働くなら絶対フルパートが良いのは分かるけど、無理したらミス連発しそう。

    • 4
    • 18/11/14 18:46:28

    レジを離れて違う作業をするオバさんパートの事を散々影で文句言っていたAさんが最近真似してレジを離れる事が増えた。
    今日も出勤してレジに入る時間なのにすぐに入らず30分くらいレジを開けないし。混んでいてもレジを開けないなら居る意味ない。

    • 3
    • 18/11/15 20:55:07

    >>587見ている人は居るのかな…今日もまた私の担当番号が入っているレジでミス処理…。
    私がレジ通しして会計中にスキャン側でミス処理をいきなり始めて止める隙さえなかった…。これでまた私がミスしたと思われるんだろうな…

    • 2
    • 18/11/16 15:19:56

    >>590上の人に言わないの?

    • 3
    • 18/11/16 16:14:36

    >>591言うけど、レジパートを纏める社員がまだ若くて5年目くらいの人。
    お局パートの方が職歴が長くて仕事も出来るから社員は逆らえないって感じ。
    言ってみたけど、「◯◯さんたちはベテランだからミスはあまりしないでしょ。それにあなたのレジでミス処理しても調べれば誰のミスか一目瞭然です」って言われた。
    でも毎月出されるレジミスランキングにお局パートの名前は載らないし、下っ端パートは自分が把握しているミス回数より数回増えた数で張り出されている。
    もうこういう職場なんだ…って諦めているけどイライラは止まらない。年内は無理だけど来年には辞めようと思っているよ

    • 6
    • 18/11/16 22:24:55

    3日振りの仕事で今日はずっと忙しかった

    • 2
    • 18/11/17 00:04:54

    給与収入見込み証明書を旦那の会社に提出するらしく店長に頼んだけど他のパートさんで出す人いないのかな
    明日本部へ確認して店で書くのか本部へ送るのか聞いてくれるらしい

    • 0
    • 18/11/17 08:51:46

    >>592ひどいとこだね。それは辞めるべきだよー。

    • 2
    • 18/11/17 23:19:47

    レジであれいらない、これいらないって返品する人って何なんだろう。高いもの、腐るものならともかく、安いお茶パックとか50円のガムとか返品する人。本当に面倒くさい。

    • 6
    • 18/11/18 08:02:19

    >>594

    なにそれ。そんなの出さないよ?

    • 2
    • 18/11/18 14:34:28

    いま妊娠4ヶ月の時短レジパートです。
    年末年始の忙しい時期だけ出て辞めようと思ってたら、義理母が仕事辞めるのを反対しているらしい。
    あんたらお金ないんだからギリギリまで働けばって。
    意味のわからないキレ方するお客はいるし、腰は痛いし、走った時に下腹部が痛くなることもあって、辞めたいけどお金稼いでおいた方が良いのも事実で…。
    皆さんならどうしますか?

    • 1
    • 18/11/18 21:50:09

    >>597私は出すよ。
    でも春先。さかのぼって半年分くらいの給与証明と、雇用形態かなんか本部に書いてもらって旦那の職場に提出してる。
    源泉徴収も確かコピー提出する。

    • 3
    • 18/11/18 22:19:35

    >>598悪阻で嘔吐が酷いときは辞めました。
    二人目のときは大丈夫だったので臨月に辞めました。
    体調なんて本人にしか分からないから、主さんが決めればいいですよ!
    出産頑張って下さいね!

    • 3
    • 18/11/18 22:27:32

    副店長に子供が産まれたから一人1000円ずつ集めて出産祝いを渡すけど強制ではないと言いつつ断りにくい言い方された
    別に構わないけど副店長のパワハラがキツイから祝う気分ではない

    • 4
    • 18/11/19 08:11:27

    >>598
    仕事はいくらでもある。でも赤ちゃんは、たった1人なんだよ。何かあった時に職場は何もしてくれないよ。
    レジだと立ち仕事だし冷えるし、重い物は持つし…
    店なんてなんとでもなる!自分と赤ちゃんを大事にして!

    • 2
    • 18/11/19 12:58:47

    >>599
    ありがとうございます。
    昨日店長から何も言われなかったので本部へ送ったのか聞いてみます。

    • 0
    • 604
    • ちょうこくしつ
    • 18/11/19 14:51:59

    >>600
    >>602
    >>598です。ありがとうございます。やっぱりレジの仕事は1月いっぱいで辞めることにします。
    先ほど在宅で出来る仕事を見つけたので、早速応募の電話してみました。
    明後日面接に行ってきます。受かるといいなぁ。

    • 3
    • 18/11/20 14:59:54

    同じ日から働き始めた人辞めちゃうんだ
    年齢も同じで下の子も同級生で話しやすい人だったけどレジ操作覚えるのが苦手でいつも注意されてたから嫌になったのかな

    • 3
    • 18/11/20 17:12:42

    >>605ちなみにどれくらいの期間働いていたの?
    うちの店、私が入った後に10人くらいレジで採用されたけど一人も辞めた人居ない。
    夕方からの学生でも辞めた人が居ない。1番短い人でももう半年は居るよ。
    決して良い職場って言えるスーパーじゃないし、サービスカウンター業務も兼任だし、やる事がとにかく多い職場だけどレジで辞めた人を未だに見た事がない。
    単に事務に辞めたいと言いにくい雰囲気の職場。って事もあるけど、他店だと結局早めに決断して辞める人が多いのかな?と気になって。

    • 2
    • 18/11/20 20:38:09

    あーあ。やっぱりパートの皆の愚痴が酷くなって来たよ。
    店長が馬鹿みたいにレジ担当を採用しまくったせいで元から居るパートさんたちのシフトが大幅にカットされたし。
    私は時短パートで時短ら月80時間~90時間って決まりがあるから減らされても最低80時間は約束されているけど、フルパートさんは月に30時間カットされている人もいて大揉め。
    レジから品出しや惣菜などに移動禁止という謎の決まりがあるからレジが嫌なら辞めるしかない。1日に出勤出来る人数、開けられるレジ台数が決まっているから余分な人を出勤させられないし。
    店長が人数オーバーしているのにバンバン採用するから…。
    もう増やさないで!ってこの前お局パートに激怒されていたけどヘラヘラ笑っていてビックリした。
    それにしても、◯◯さんの出勤日数減らして私を入れて!とか◯◯さんより長く勤めているから減らさないで!とか皆言いたい放題になってきた。
    これから忙しい時期で皆で上手く連携取って行動しなきゃならないのにギスギス状態じゃ変なミスばかり増えそう。

    • 7
    • 18/11/20 20:51:41

    オープンして5分後くらいからレジが暇になる事が全くない。
    お客様が多いのは良い事だけど必ずお客様が並んでいる状態はキツイ。
    斜め向かいに24時間スーパーがあるけど、そこで働くパートさんが「同じスーパーでも桁違いの客数だね」と言ってた。
    確かに斜め向かいのスーパーは駐車場も空きが多い。時給が200円違うんだけど、安くても混雑しないお店の方が最近羨ましくなってきた

    • 4
    • 18/11/20 21:23:47

    袋詰めレジにカゴの中大量に品物入れて3カゴ持って来る人がいるんだけど、スーパーの袋2枚だけしか買わないから絶対入れられない。
    それを分かっているくせに全部入れてねって最初に言うババアに本気でイライラする。

    • 12
    • 18/11/21 18:31:08

    もう質問した事にボソボソ話さないでキチンと返事してくれないかなぁ。
    例えばポイントカードございますか?ボソボソ。レジ袋はいかがなさいますか?ボソボソ
    何度も聞く事になってしまう。

    • 5
    • 18/11/21 19:13:31

    お歳暮の受け付け業務を早く覚えて下さい!って言うがずっとレジから離れられないのに、いつ覚えろと?
    勝手にレジ離れまくるお局がいるから他の人はレジから離れられないんですけど?
    お局はなんでも出来て優秀だから見習って!って言うならお局がレジ離れる事を注意しろよ!

    • 6
    • 18/11/21 20:35:32

    >>611

    わかるわかる!
    本当にレジ離れる時間ないから覚えられないですよね。
    なのにさ、出来ない人って言われちゃうのが悲しいよね。

    • 3
    • 18/11/21 22:26:45

    来月の休みを日曜日までに記入するようにとメールあったけど末にならないと学校の予定が出ない
    小学校の面談は決まったけど中学校の面談がまだ決まらないから休み決められない

    • 3
101件~150件 (全 5209件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ