臨月で里帰り中の妊婦です。妹の子供が39度の熱と嘔吐。

  • 妊娠・出産
  • いか巻
  • 18/01/09 00:55:17

臨月で里帰り中の妊婦です。
妊娠は今回2人目で、上の子2歳がいます。
長文、失礼します。

私には妹がおり、妹の子供はもうすぐ0歳10カ月です。妹も育休中で実家に帰ってきていました。

私は里帰りする前に母に一度お願いをしていました。もし妹の子供が病気になったら、申し訳ないけど私にうつったら嫌だから、その時はすぐに自宅に帰る覚悟で母にも妹にもいてほしいと。実は去年妹が里帰り中に私と子供が同時に熱を出した時があり、その際に母に妹にうつしたら大変だから自宅に帰った方かいいかな?と相談したら、母から『うん。申し訳ないけど帰ってもらえる?』と言われて、すぐその日に新幹線に飛び乗って帰りました。その時は自分も熱があり、フラフラで不安の中、仕事中の旦那以外頼れない自宅に帰りました。
でも母は、『あんたは良かったかもしれないけど、世の中あんたと同じように考えて行動する人ばかりじゃない。すぐ自宅に帰る覚悟をなんて、そんな失礼な事は言えない。またその時に皆んなで考えましょう。』と言われました。

そしてその時がやって来ました。
妹の子供がここ数日機嫌が悪く特に他に症状はなく経過していたのですが、急に39度の熱を出しました妹の子供は生まれて病気をした事は初めてだったみたいです。

妹と母は 私が持っていた坐薬を使い、明日朝小児科を受診しようねとだけ話していました。
それに対して私が意見をしました。

『ごめん、申し訳ないんだけど、私は自宅に帰って欲しいです。もちろんここは父と母の家なので父と母が決めたらいいけど、私としては、去年も私も似た状況ですぐ自宅に帰ったから、出来たら妹にも今から自宅に帰って欲しい。』と。

これに対し妹は、 はぁ?意味分かんない といった表情で無視でした。
なので母が、妊婦さんがいるから今から帰れそうかな?と聞いてくれたら、妹が、
『あー、じゃあもうすぐ育休も終わるからこれで実家に帰って来れるのも最後になるんですね。今月は友達にも会える予定だったのに会えなくなるんだ?』と言いだし、母が それは違うでしょ?と言ってくれましたが無視でした。

私も臨月で余裕がなく、無事に産まないとという思いが強く、さらに妹に意見しました。
『そうじゃないでしょ?何ちんぷんかんぷんな事言ってるの?ら去年は私は妹にうつしたらいけないと必死ですぐ自宅に帰って対応した。子供は症状が変わるから、早めに対応してあげないと。ここ最近機嫌が悪かったんだから、いざ熱が出たらどうしようとかあらかじめ考えておかないと。妊婦さんがいる環境なんだから。母親として責任があるんだから。』と。

妹は、姉ちゃんは言い方が酷い!昔もっと優しかった!姉ちゃん父と母に去年金銭的にお世話になっておいて!
と泣き出しました。
また、私と母が、今はその話は関係ないよね?と叱りました。
妹は2時間泣いて、その間に妹の子供は吐き出しました。
母は私に、あんたが言い方酷いから妹が泣いたのだから反省しろと言います。

私は、
『私も余裕がなくキツイ言い方になったからごめんなさい。 私の意見は言ったけどあくまで父と母が決めたらいい。妹に帰らなくていいと決めたのならそれで。それを踏まえて、私は旦那と話し合って一度自宅に戻ってまた里帰りするかは決めますから。だから早めにどうするか決めてくれないと夜も遅いし私も旦那と話し合えない。 妹の子供にとっても、泣いてる場合じゃくて早く対応してあげないと。』と。

結局、自宅まで車で1時間かけて帰らないといけない妹は 熱で吐いてる赤ちゃんを乗せては無理だと言う事になり、近くに住んでいる祖父母の家に一旦泊まりに行きました。翌日、小児科を受診してまた考えるそうです。

私は、確かに私の言い方はキツかったかもしれないけれど、そんな事を言っている場合じゃなかったのにと思います。何も考えていない妹に対してつい余裕なく熱くなってしまいました。それに、車で帰れないというのは、妹の勝手であると思います。あらかじめ子供が熱を出した時のことを考えて、すぐ自宅に帰れるように今回は車じゃなく電車で帰省しとこうとか。。

妹たちが祖父母の家に行った後、私は実家のの換気と
床やおもちゃを全部除菌しました。普通は、妹がしないといけない事だと思います。出来なくても、ここまで考えておくべきではないでしょうか?

母は、私に言い方が悪いとだけ注意してきました。
妹はあんたと違って何も考えていないのだから、妹の性格を考えたらあんな言い方をしたら泣くでしょ?と。
妹には後日、妹の悪かった部分を言うと。
母自身も、気付けていなかったところがあるからごめんねと。
でも世の中、妹のような母親ばかりよ?あんたみたいに考えるのは珍しいよ?みんなそこまで考えられないもの。って言われました。。







  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • だし巻き玉子
    • 18/01/09 00:59:01

    長い

    • 62
    • 18/01/09 00:59:46

    主も妹さんも親を頼りすぎだよね。もしご両親がいなかったら…。って考えてみてよ。

    • 72
    • 3
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/09 01:00:17

    家族みんな面倒くさいね。

    • 53
    • 4
    • 小田原おでん
    • 18/01/09 01:01:01

    姉妹で実家依存
    めんどくさー

    • 81
    • 5
    • 鶏つみれ
    • 18/01/09 01:01:03

    なんで育休で実家に帰るの?妹旦那は?

    • 39
    • 18/01/09 01:01:08

    またお前か。

    • 30
    • 7
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/09 01:02:23

    全部読んでないけど、そんなに病人が嫌なら自分が帰るしかないよね。笑

    • 47
    • 18/01/09 01:02:39

    >>5
    毎月のようによく帰っているようです。
    旦那は尻に敷かれていて。
    うちの父と母は妹旦那がいいのなら、という感じです。

    • 1
    • 9
    • もめん豆腐
    • 18/01/09 01:02:50

    妹のこどもだけど、こどもが吐いてるのに自分の心配?部屋を分けたらいいのでは。
    もし自分の子が吐いてたら一人で帰らせるの?

    • 29
    • 18/01/09 01:03:56

    これでトピ3個目?早く里帰り辞めたらいいのに

    • 26
    • 11
    • こんにゃく
    • 18/01/09 01:03:58

    子供が10ヶ月になるまで実家に里帰り??
    旦那はどうしてるの??

    • 7
    • 12
    • 焼きちくわ
    • 18/01/09 01:04:12

    いや、もうどっちも面倒くさいわ

    • 24
    • 13
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/09 01:04:18

    とりあえず長い。

    隔離とか出来ないの?
    妹も主の方も熱があってフラフラな状態で家に帰るとか帰れとか 変なの。

    • 29
    • 18/01/09 01:05:06

    >>9
    リビングに連なる和室に妹と妹子供は寝ており、そこでゲーゲー吐いていたので

    • 0
    • 15
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/09 01:06:20

    病人を近所の祖父母宅に移動させてないで
    お前がそっち行けよ!としか思えない。

    • 83
    • 16
    • さつま揚げ
    • 18/01/09 01:06:33

    臨月だろうが産後だろうが、実家に頼るのが当たり前って考えが甘い
    そして、大人が熱出した場合と赤ちゃんが具合が悪い場合は違うから
    すぐ帰れは気の毒
    妹がわがまま過ぎるのは別でね

    • 45
    • 18/01/09 01:06:47

    >>13
    伝い歩きする時期で、部屋数も隔離は難しいです。

    • 0
    • 18/01/09 01:08:09

    ゲーゲー吐いてる子供つれて電車とかテロか!

    • 70
    • 19
    • おでんはおかず
    • 18/01/09 01:08:23

    祖父母のうちに行かせて良いの?まだ若かったとしても80手前とかだよね?
    命に関わるのに高齢者のいる家によく行かせたな。。普通は主が祖父母のうちに行かない?

    • 51
    • 20
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/09 01:08:59

    >>17てかさ、主が祖父母の家に行けば良くない?

    • 34
    • 21
    • さつま揚げ
    • 18/01/09 01:09:40

    ただただ、お母さんが気の毒
    馬鹿娘を甘やかし過ぎたツケかもね

    • 30
    • 22
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/09 01:10:47

    長くて読むのやめた

    • 8
    • 18/01/09 01:11:19

    >>19
    私と私の子供は母に言われて2階へ避難していました。
    そしたら、母から妹たちは80前後の祖父母の家に行ったからと伝えられました。

    • 2
    • 24
    • 静岡おでん
    • 18/01/09 01:11:49

    なぜ妹は実家にいるの、育休中だから?自宅に帰ればよくない?謎

    • 14
    • 18/01/09 01:12:12

    ワンフロアー?マンション?

    • 0
    • 18/01/09 01:12:37


    妹の子供が心配!!
    あなたは部屋からでなきゃいいんじゃない?

    • 13
    • 27
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/09 01:12:44

    悪いけど、親子してバカなの?
    何で具合悪い方が移動するの?
    意味がわからない。

    • 49
    • 18/01/09 01:13:28

    祖父母の家に行かせたのも、母が決めました。
    私は2階に居たので知りませんでした。
    それにあくまで父と母の家です。私は意見を言ったまで。父と母が、私に自宅に帰れ、私に祖父母の家に行けというのなら、それを踏まえて旦那と相談して私は私で行動するつもりでした。

    • 1
    • 18/01/09 01:14:22

    >>28
    お母さんのせいみたいな言い方してるね。
    里帰りなんかしないで産めばいいじゃん

    • 45
    • 30
    • こんにゃく
    • 18/01/09 01:15:18

    80前後の祖父母の家に嘔吐下痢やインフルかもしれない子供をやる神経も、10ヶ月にもなる子供を連れて里帰りしてる神経もわからん。
    姉妹揃って実家に頼り過ぎ。

    • 31
    • 31
    • さつま揚げ
    • 18/01/09 01:15:36

    いちいち実家に帰らない

    • 11
    • 18/01/09 01:15:41

    >>24
    自宅にいても暇だからだそうです。
    実家なら、母が育児、家事を手伝ってくれますから。
    私も毎月毎月頻繁に帰省している妹は謎ですが、私は妹と違って自宅まで新幹線でも2時間かかり遠いので普段実家にはなかなか帰れないのでよく知らないんです。

    • 0
    • 18/01/09 01:15:43

    どうか祖父母にうつりませんように。

    • 22
    • 34
    • おでんはおかず
    • 18/01/09 01:16:05

    >>23 80前後ってw私が80手前とか言ったからそう言っただけでしょ。うそくせー

    • 7
    • 18/01/09 01:16:17

    妊婦の方が祖母宅の方が良くない?

    • 22
    • 36
    • さつま揚げ
    • 18/01/09 01:16:32

    >>29ホントそれ!
    母親になりきれてないよね

    • 6
    • 18/01/09 01:16:54


    主がコメント返してるの見ると
    馬鹿丸出しで笑えてきたw

    • 18
    • 18/01/09 01:17:51

    てか、妹の子嘔吐したから絶対感染する!って決めつけもうどうかと思う。
    2階あるならどちらかが2階と1階にいりゃいい話じゃん。隔離できない?伝い歩きでしょ?
    部屋扉閉めたら自分で出ないって。

    • 15
    • 18/01/09 01:18:04

    >>26
    私の上の子が2歳なので部屋から出ないなんて難しいです。
    それに、臨月で今から長時間新幹線や電車乗り継いで自宅に帰るのも簡単ではありません。

    父と母が決めたのです。
    あくまで私は意見を言っただけです。

    • 0
    • 18/01/09 01:18:50

    >>34
    実際には78歳です

    • 0
    • 18/01/09 01:18:51

    妊婦様様だね。

    • 28
    • 18/01/09 01:19:12

    郷に入っては郷に従え。主のが後から行ったんならわがまま言うな

    • 8
    • 18/01/09 01:19:50

    >>39
    いやいや何で上の子2歳なのに里帰りしてんの?
    臨月で臨月でって言い訳がましい。
    親に頼りまくってるくせに親のせいにすんな!

    • 24
    • 44
    • もめん豆腐
    • 18/01/09 01:20:00

    >>28
    うつらないようにずっと二階にいればよかったじゃん

    • 7
    • 45
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/09 01:20:25

    >>39何としても自分は悪くないと言いたいのね。

    • 15
    • 18/01/09 01:20:45

    何、自分中心で考えてるの?自己チュー

    • 6
    • 18/01/09 01:21:31

    >>38
    妹の子供が熱を出した時点で、何を考えなくてはいけないか?まずは、これ以上の被害を生まないように防げるものは防ぐ!早めに対応が何より大切です。
    私が去年すぐ子供を連れて帰ったように、私にうつらないように一刻も早く自宅へ帰ることが先決だと私は思います。

    祖父母の家に行かせた母の考えは、私にもよく分かりません。

    • 1
    • 18/01/09 01:21:52

    >>39きちんと言えば二階から勝手に降りたりしないですよね?
    一階、二階で分かれていたら大丈夫じゃないですが?
    臨月で心配なのすごく分かりますけど、考え方が固執しすぎというか、もっと柔軟に考えた方が楽になるかと思いますよ。

    • 13
    • 49
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/09 01:23:16

    長くて読むのやめたw

    • 3
    • 50
    • 焼きちくわ
    • 18/01/09 01:23:35

    結局主は、何が聞きたいの?

    • 5
1件~50件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ