近所の小学生の行動について、苦情をいれるべきか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/11 09:31:00

    もしかしたら発達障害児か軽度の知的とかあるかもしれないですね。うちの子も発達なんですが、お友達でそのお子さんに似たような子は数人います。興奮すると指示は耳に入らないし善悪付きにくいです。表情も読み取れないので迷惑とかもわからないみたいです。
    同い年の子達に入っていけなかったりするので年下とか大人と遊びたがるようです。
    とにかくもう遊ばないことと、避けること、家にもあげないことですね。
    ドアをドンドンされたりが続くなら親御さんに言ってみてもいいかなと思いますが。

    • 1
    • 133
    • おでんはおかず
    • 17/12/11 09:38:04

    学校も、そんな事言われても・・って感じだと思うよ。
    学校が注意できるのは校区内で交通ルールを守らず地域に迷惑をかけてるとか、非行行為をしている事くらいだと思うよ。

    そんな休日に遊んでた事まで学校に責任持てって、それは無理な話。
    性格や言動の問題は親でしょ。文句を言いたいなら本人とその親。
    あなたも大人なんだから、自分の子供を守る為の行動をすればいいだけの話。
    そんな調子に乗ってくる前に切り上げれば良かったのに。
    今後、幼稚園保育園学校・・と集団行動に入ればいくらでもそんな子いるし、その度にそんな事言ってたらただのモンペだよ。

    子供にナメられない毅然とした態度が必要だね。

    • 5
    • 17/12/11 09:57:32

    >>133 どうでもいいけどこれは間違い 自己責任でどうぞ

    • 0
    • 135
    • 警察よんでもいいよ~
    • 17/12/11 10:16:56

    >>127 発達障害の子は見たらわかるから。自閉などの脳機能の障害を持って生まれてるからね。
    誤解してる人は、「しつけをされていない度合い」に対して発達の遅れと位置づけ、発達障害などと理解している。

    それは間違い。小学校2年生でもそれだと確かに発達障害を疑ったほうがいいレベルなのに、親が放置ってことなのね。

    だったら、学校に連絡するのは、ありだよね。警察は相手の親の家庭の調査くらいしかできないよね。意外と、違法の薬とかで、刑務所→A君施設 みたいなこともあるのかも。
    根回しで解決しようってホント日本人の母たちすごいわ。もちろんほめてます。

    • 0
    • 17/12/11 12:35:07

    >>135

    見てわからない発達障害もありますよ。
    会話したり様子を観察すると気づくこともあります。

    また発達障害の子の親が同じように発達障害を抱えている場合や、ネグレクトなど悪環境での育ちと発達障害が重なってしまう場合もあります。

    根回しは悪いことではないですよ。関わる大人が多いほうが支援できることもありますから。

    • 0
    • 17/12/11 12:37:20

    >>135
    見た目でわからないって!

    • 0
    • 17/12/11 12:41:07

    皆さま、ご意見をたくさんいただきありがとうございます。
    発達障害の部分については、ほんの1時間少しの関わりでしたので私が何か断言したり言えることもないのですが、
    こちらができることとして、今回の自分の非を改めて、今後もしAくんが来たとしても相手にせず関わり方を変えることだと思いました。

    苦情を入れたりお隣さんへ聞いてみて良いというコメントもいただきましたが、
    幸いにも双方にケガがなかったこと。
    こちらもAくんを家にあげたり長時間遊び相手をするなど調子に乗らせてしまうような行動があったこと。
    引っ越してきたばかりで、ご近所付き合いもまだ不十分なこと。
    こういったことから、今回は苦情など申し入れず、今後の様子を見ることにします。

    • 1
    • 17/12/11 12:45:15

    >>137
    発達障害は見た目では分からないことも多くあると思います。
    専門家でもなんでもないので、今回のことで、Aくんが発達障害かどうか判断したり決めつけることは私にはできません。
    ですが、もし同じような行動が今後も続くようであれば、放置子であったり、コントロールのきかない生きづらさを持っている子なのかもしれないですし、
    その時改めて学校にご相談という形で申し入れるのも有りかなと考えました。

    • 0
    • 140
    • 主ごめんね 笑
    • 17/12/11 20:25:45

    >>136 の人あと137のトマト

    見るというのは、もちろん接してみてとか、言葉をかけてみてとかを含むんですよ。見たらわかるというのは、身体的特徴に出てるんです。細いとか、顔かたちの特徴で。
    あと見て(行動含む)わからないくらいの障害なら、その人の個性ということでいいわけで、発達を阻害している主因に対しての発達障害という言葉なので、そこには、遺伝なり疾患なりの、障害が必ずあるんです。主に自閉症です。

    このお二人のおっしゃるような「見てわからないって」というようなものではないのです。診たらという漢字を使うべきだったかもしれませんね。
    診たらわかりますよ。障害は。

    • 0
    • 17/12/12 18:13:05

    こんなことで小学校の先生を巻き込んでまで苦情入れようと思う人いるんだね。
    旦那頼りないし恐ろしいって表現も変なのー。主が発達障害みたい。

    • 4
51件~60件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ