1か月の食費が17000円!

  • なんでも
  • 赤とんぼ
  • 17/12/01 23:31:55

毎月の食費がだいたい17000円です。
10日に1回の買い出しで
だいたい5千円くらい1回に使います。
米は実家からです。
旦那と息子が野菜嫌いだから
野菜は少なめです。
ちなみに今日の夕飯はチゲ鍋にしました。
肉少なめとうふとモヤシとウインナー入れました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • じゃがいも
    • 17/12/02 00:10:30

    >>37習慣ね。

    • 1
    • 17/12/02 00:13:14

    >>14
    ちゃんと副菜も食べさせてあげて…
    食べないからじゃなくて、食べられるように親がしてあげて。これからどんどん体が成長するのに。

    • 2
    • 42
    • シャインマスカット狩り
    • 17/12/02 00:17:35

    >>26
    ただやりくり下手なだけ

    • 0
    • 43
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:18:01

    >>39そうですよ。

    • 1
    • 44
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:19:04

    >>37色々試しましたよ。でも食べないの!

    • 1
    • 45
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:20:02

    >>32肉、ウインナー、白菜、えのき、ニラですよ。

    • 1
    • 17/12/02 09:26:00

    今日の夕飯は何にするの?

    • 2
    • 17/12/02 09:27:13

    >>44
    食べないの!って済ませるのね。
    お金かからなくていい子だね。

    • 0
    • 48
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:29:02

    >>46
    かに玉どんぶりにします。
    かに玉の蟹はカニかま使います。
    我が家の節約料理のひとつ。

    • 1
    • 17/12/02 09:30:21

    シングルで3人子供いて節約してるつもりだけど夏に23000円で済ませれたのが限界だった

    • 1
    • 17/12/02 09:30:39

    おかずチゲ鍋だけなの?鍋の日以外はどんなの食べてるの?

    • 0
    • 17/12/02 09:31:30

    例えば、魚の日は魚だけ?

    • 0
    • 17/12/02 09:32:44

    >>48
    まさか、それだけじゃないよね?

    • 0
    • 53
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:33:08

    >>50そうですよ。

    • 0
    • 17/12/02 09:33:08

    食に欲ないと良いね太らないから羨ましい。

    • 0
    • 55
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:33:41

    >>52
    はい。
    味噌汁も付けますよ。

    • 0
    • 56
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:34:41

    >>51
    いいえ違いますよ。
    魚の日は、魚と味噌汁と豆腐あたりつけますよ。

    • 0
    • 57
    • シルバーウィーク
    • 17/12/02 09:34:42

    >>37
    食べない子は食べないよ。1歳くらいの頃は食べてたけど急に食べなくなって今小学生。果物は常に何かしらあって一口だけ食べてみなよって食べさせたりするけどダメみたい。りんごとなしは食べるけど他は全く。味覚の問題なんだろうね。

    • 3
    • 58
    • シルバーウィーク
    • 17/12/02 09:36:16

    >>56
    せめて根菜の煮物とかにしたら?

    • 2
    • 17/12/02 09:37:36

    >>55
    味噌汁に豚汁みたいに色んな種類の野菜がたくさん入ってればまだありかもね。

    • 3
    • 60
    • かぼちゃプリン
    • 17/12/02 09:40:27

    食費が安いって自慢にならない

    • 10
    • 61
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/02 09:42:31

    偏食って発達障害率高いらしいけど発達障害なの?
    大人になっても偏食してるようじゃ恥ずかしくて苦労するし、栄誉足りてないから病院で指導して貰った方がいいよ。

    • 4
    • 17/12/02 09:42:33

    実家は1か月の食費10万だったそう。5人家族。

    • 1
    • 63
    • きのこ狩り
    • 17/12/02 09:42:48

    お子さんの年齢にもよるし、旦那が居ないなら食事はそのくらいで大丈夫かもね。

    うちは野菜もお肉もお魚もバランス良く!と考えてるからその金額では無理。成長期の子供の健康を考えると食費はあまり節約しないようにしてる。

    • 0
    • 17/12/02 09:43:21

    栄養が偏らず、満足出来ての17000円ならすごいよ。
    うらやましい。
    うちは10倍以上かけてるけど大した内容じゃない。何が違うんだろう。

    • 1
    • 17/12/02 09:43:43

    偏食は情緒不安定になるからますます扱いにくくなるんだよね。
    悪循環。
    まずは食育からと言われたよ。

    • 2
    • 66
    • きのこ狩り
    • 17/12/02 09:45:21

    食費はケチったらだめだー
    お菓子とか減らそう

    • 1
    • 17/12/02 09:45:28

    たまには美味しいものや豪勢なもの食べたいよね。
    17000円は一人暮らしの食費ですね。

    • 1
    • 17/12/02 09:45:28

    あ、内容見たら品数少ないわ。
    栄養かたよるよ。

    • 3
    • 17/12/02 09:50:10

    野菜嫌いは困るね。
    果物も食べさせなきゃね。

    • 1
    • 17/12/02 09:52:27

    これ何て言われたくてトピ立てたの?質問系じゃないし。

    • 1
    • 17/12/02 09:52:51

    >>64
    17万以上かけて大したもの作れないってそれはそれですごいよ!拍手!

    • 5
    • 72
    • 戻りカツオ
    • 17/12/02 09:53:35

    偏食は小さいうちから直した方がいいよ。
    大人になったら苦労するのは子供だからね。
    買う量が少ないだけなのに節約してるなんてよく言えるわ。

    • 6
    • 73
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 09:57:12

    うちは鍋の時、鍋オンリーなんだけど、皆副菜あるの?

    • 1
    • 17/12/02 10:00:09

    >>71
    子沢山で量が多いから。
    100円のおやつしか買わなくても×人数だから月に数万だし。
    刺身の盛り合わせだって何パックも買わないとだめだし、米も10キロなんて一週間しか持たない。

    • 1
    • 75
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/12/02 10:02:55

    >>71貧乏人の嫌味w

    • 3
    • 17/12/02 10:03:48

    >>73
    副菜なんてないよ。鍋で野菜も肉も取れるし楽したいから鍋なんだから

    • 2
    • 77
    • ハロウィン
    • 17/12/02 10:04:28

    >>73
    ないよ。

    • 0
    • 17/12/02 10:05:51

    >>73
    箸休めの胡瓜の漬物とか笑

    • 1
    • 79
    • てんとう虫大量発生
    • 17/12/02 10:07:29

    >>76>>77ありがとう。前の方のレスでチゲ鍋だけ?というレスがあったから、うちも鍋の時は鍋だけだしなぁ。と思ったの。他に皆出してるんだったら、私も考えなくちゃと思ったの

    • 1
    • 80
    • 紅葉ドライブ
    • 17/12/02 10:09:28

    >>63
    トピ文を読めば旦那がいることはわかりますね。子供は6歳だそうです。

    • 1
    • 17/12/02 10:09:57

    >>74主のところは、一人っ子みたいだから子沢山家庭の食費とは違うに決まってる。

    • 3
    • 82
    • 紅葉ドライブ
    • 17/12/02 10:12:07

    >>55
    一般的には主菜、副菜、汁物があると思いますが。
    あなたも貧素な家庭で育ってきたのですか?

    • 0
    • 83
    • 紅葉ドライブ
    • 17/12/02 10:12:22

    >>74
    >>64
    何が違うんだろうって子供の人数だろw
    そりゃ主家族と比べたら食費かかるだろうよw
    アホか

    • 4
    • 17/12/02 10:13:00

    他の夫婦と年長家庭の食費を聞いてみたいな

    • 1
    • 85

    ぴよぴよ

    • 86
    • スポーツの秋
    • 17/12/02 10:14:43

    >>48
    主の考えが子供の食べる意欲を失ってそうだね

    • 1
    • 17/12/02 10:15:14

    >>83
    口悪いね、、子供の人数考慮しても三倍程度で納まるはずが10倍以上だから何が違うんだろうと思ったんだよ。
    でも主のレス見たら、食事内容が貧相だから納得した。

    • 3
    • 17/12/02 10:15:34

    成長期なのに子供がかわいそう。
    お腹いっぱいだけではなくて、栄養面も考えんと。

    • 5
    • 17/12/02 10:16:11

    >>86
    蟹玉は蟹カマって普通じゃない?

    • 4
1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ