批判なしで。主婦なのに本当に料理下手な人だけ来て! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • 夏終わりたくない
    • 17/12/06 23:19:17

    味付け以前の問題。
    まず、手を猫の手にしてーってやつが出来ない。
    だから野菜とか切るのがめちゃめちゃ遅い。
    そして魚なんてもちろん捌けない。
    レシピ通りに作ろうとした時に一つでも材料が欠けていたとしたら、何を代わりに入れたらいいのか分からない。

    最低だわ私(笑)

    • 5
    • 85
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/17 11:36:10

    あげ

    • 0
    • 18/01/17 11:51:51

    揚げ物、絶対しない。買う。
    メインは肉でも魚でも焼くだけ。焼く以外しない。
    副菜はホットクック頼み。

    • 0
    • 87
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/17 11:52:55

    旦那は元飲食やってたから私よりうまい。
    私はだめ、手本通りにしかできない、アレンジ無理、冷蔵庫のもので…も無理。
    加えて旦那いわく、行程は間違っていないんだけど、火を通しすぎなんだって。昔、ハンバーグや鳥の照り焼きなんかを作ったとき生焼けになってしまったことがあって。
    ハンバーグは肉汁出ちゃってパサパサ、 魚も固くなっちゃう。
    でも、お腹いたくなりたくないから焼いちゃう。
    主婦歴13年。仕事してることを言い訳に、年々手抜き。上の子は私のごはん美味しいって言ってくれるのが救い。

    • 4
    • 88
    • 恥かき人生
    • 18/01/17 11:55:16

    レシピみても作れない。なにがなにやら、、、
    レシピみてるとこんなにやるのかと気持ちが悪くなってくる。

    • 3
    • 89
    • さつま揚げ
    • 18/01/17 11:56:04

    同じ食材しか買わない。だから、同じおかずしか作れない。
    ヨーカドーのネットスーパーで購入してるから、ピックアップしてる人、あ、またこの人ってわかるかも。

    • 3
    • 18/01/17 11:56:15

    料理下手な人youtube始めたら絶対いいと思う。
    もしお小遣い稼ぎしたい人いたら考えてみて。絶対面白いし人気出る。

    • 3
    • 91
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/17 11:58:18

    >>90
    下手だけど「やだ!しょうゆ入れすぎたー!あたしったらおちっちょこちょい!」みたいな下手さじゃないから、ひたすら普通の行程でやたらレシピやサイト見るだけのつまらないものになるわ私…。

    • 5
    • 18/01/17 12:01:35

    オムライス巻けない
    フライパンに卵くっつく

    • 3
    • 93
    • おでんはつまみ
    • 18/01/17 12:05:35

    >>91おちっちょこちょい!って?なんですか?

    • 0
    • 94
    • 金沢おでん
    • 18/01/17 12:07:59

    >>87
    旦那さん上手だとやる気出ないよね。
    下手くそでも、旦那さんが作れない方が気楽だと思う。うちは火を通し過ぎてもこんなもんだと思ってくれる

    • 2
    • 95
    • 静岡おでん
    • 18/01/17 12:08:13

    冷蔵庫に余ってるもので何かを作るのができない(作れるとしたら野菜炒めのみ)
    レシピ本とか見ないと調味料とか分からないから作れない。
    煮物の味つけが定まらない。

    • 10
    • 96
    • もち入り巾着
    • 18/01/17 12:08:23

    だいたい、モバレピ見て作る。
    家にある材料でチャチャっと創作料理とかは無理
    目分量で味付けると何かが足らない

    • 2
    • 97
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/17 12:08:44

    >>93
    あ、言われるまで気づかなかった(笑)
    ただの打ち間違い~。

    • 1
    • 18/01/17 12:10:35

    塩と砂糖は間違えたことある
    オムレツつくりたいのにいりたまご。
    鍋でラーメン作っててまるこげ。
    やばいかね?

    • 2
    • 99
    • 沖縄おでん
    • 18/01/17 12:16:12

    >>98
    ラーメン焦げるって何?
    忘れてたって事?

    • 1
    • 100
    • おでんはおやつ
    • 18/01/17 12:17:15

    出汁の味がわからない。
    濃い味で育ったからか繊細な味がさっぱりわからないバカ舌です。

    • 3
    • 18/01/17 12:35:29

    お母さん、いつも美味しいごはんありがとうって言ってくれる園児2人。ごめんね、それはレトルトのパスタソース、それは温めるだけの肉だんご。

    • 14
    • 102
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/17 12:42:24

    >>94
    最初はみそ汁の味にだいぶダメ出し食らいました。私も若かったので素直に従いましたが(笑)。

    • 0
    • 18/01/17 12:43:29

    家族に美味しいって言われるのはほぼ全て市販品。
    子供たちは市販の離乳食育ち。

    • 5
    • 18/01/17 12:55:44

    子供にお弁当で1番好きなのはナポリタンと言われたけど…
    それは冷食だよ

    • 8
    • 18/01/17 12:59:06

    >>100
    私は逆に極度の薄味(繊細ではない)で育ったから、調理時点で並の濃さにするのに数年かかった…自分は素材の味(笑)だけでも食べてしまうから余計に。

    • 3
    • 18/01/19 20:30:25

    何か茹でればのびのびかムラあり。
    フライパンで焼けばコゲコゲかボロボロ。
    グリルで焼くだけなのにパサパサ。
    旦那が味音痴な人で本当によかった。

    • 1
    • 18/01/19 20:35:49

    肉と魚は火がとおってないことがこわすぎていつも焼きすぎてパッサパサになる。

    • 18
    • 18/01/21 00:06:58

    >>107
    わかる!慎重になりすぎてパッパサ

    • 1
    • 18/01/21 00:08:29

    >>107
    揚げ物は揚げすぎてカッリカリに堅くなる。

    • 2
    • 18/01/21 00:10:19

    お湯を沸かすチキンラーメンとか食べてる。
    それか外食かお弁当買ってくるか。
    皮剥いたりするのさえ面倒くさい

    • 1
    • 18/01/21 00:14:55

    お母さんの料理で大好きなメニューを学校の掲示板で、私は発見してしまった。
    第1位、、納豆。

    撃沈したよ。

    • 14
    • 18/01/21 00:22:33

    料理へただから、買い物いったら常にいっぱい買って高くつく。
    キャベツなんて丸々100円だけど、使いきれないからいつも4/1とか割高になるけどそういうの買っちゃう。
    料理上手なら丸々買って何日もアレンジ出来るんだろうな~

    • 7
    • 18/01/21 00:37:37

    恥をしのんで。
    私調理師で元板前なんだけど、料理が嫌いで下手。
    ○○の素は当たり前、COOKPAD片手に料理してる毎日。

    ホテルで働いてたから、懐石料理、結婚式披露宴の料理とかバイキング会場でお寿司を握ったりしてたんだけど、家庭料理とは全然違うのばかりで。知識はあっても意味がない(泣)
    麻婆豆腐とか豆板醤を使って作れる人がスゴイと思う。

    • 6
    • 18/01/21 00:49:48

    子供にママの料理で1番好きなのは
    ラーメン!って言われた。インスタントだよ。
    旦那には、煮物作るの苦手だったら
    無理しなくていいんだよって笑顔で言われた。

    深く傷ついた…。

    • 12
    • 18/01/21 00:58:34

    家族みんなクリームコロッケが好きだけど、当然タネからなんて作れないから揚げるだけのを買ってきて揚げた。
    そしたら破裂して油の中にドロドロの白い物体と剥がれた衣が…。
    調べたら、クリームコロッケは油の温度が低いとそうなることが判明したので次は高温で揚げたら丸焦げになった。
    いつまで経っても揚げ物の温度と引き上げるタイミングが分からない。

    • 25
    • 116
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/31 16:50:19

    火加減のように数字で表せない物が苦手すぎる。
    目分量も苦手なのですが、全てレシピ通りに量りや大さじなどで計ってから入れるようにしたら、大体上手くいくようになりました。
    でもオムライスのように卵の火加減命の食べ物は全く上手く作れない。
    ハンバーグとかも、どのくらいの火でどのくらい焼いたらいいのか?竹串でさして肉汁が透き通ってたらとかあるけど、これ透き通ってるの?
    で、全然分からない。

    • 8
    • 18/02/01 00:12:26

    揚げ物は怖いし温度計持ってないからやらない。

    • 5
    • 18/02/01 00:20:34

    多分料理苦手な人って心配性なのよね
    私もそうなんだけど。
    目分量とかアレンジとか自作レシピなんて絶対無理
    ちゃんと大さじ小さじ測って煮る時間もタイマーかけてなんとか完成する…
    「少々」とかいう表現が1番困る
    「お好みで」とかね。
    揚げ物も火が通ってるのか心配で何回も切って確認しちゃうし、炒めるものも炒めすぎてへちゃへちゃになる
    煮物はなんとなくまだマシな方

    • 22
    • 119
    • おでんはおかず
    • 18/02/01 22:56:54

    私もパートで調理経験してたけど、目分量が出来ない。
    レシピ通りに作ってたわ...

    • 4
    • 18/02/01 22:59:03

    豚肉とキャベツ炒めるのに上手いも下手もないわ

    • 0
    • 18/02/01 23:00:48

    うどん→鍋→カレー→餃子→焼きそば→焼き肉→惣菜

    うどんに戻る

    • 3
    • 18/02/01 23:04:32

    肉の生焼けが怖くて、フライパンで焼いた後にレンジでもチンしちゃう。
    だからいつも肉は固いw

    • 7
    • 18/02/01 23:04:52

    もう下手すぎて話にならないレベル(。-ω-)
    ママスタに載せても生ゴミのごった煮だと言われる(。-ω-)

    • 6
    • 18/02/01 23:13:13

    好きな料理を子供たちに聞くと、パパの唐揚げーとか、パパの餃子ーとかパパのって強調される

    • 5
    • 18/03/04 07:46:12

    あげ

    • 0
    • 18/03/04 08:10:05

    昨日のひな祭り。
    すし太郎で作ったのに美味しくない!なぜだ?

    • 0
    • 18/03/04 08:21:44

    >>126私も全く同じ!あったかいご飯に混ぜるだけだよね?

    • 0
    • 18/03/04 08:34:07

    >>116
    生焼けあるよね。だから作る時、ハンバーグは焼いた後に煮込みハンバーグにしてる。楽だからそればっかり

    • 3
    • 18/03/04 08:35:58

    ママの手料理で一番おいしいのはほうれん草のおひたしって言われた

    • 2
    • 18/03/04 09:12:44

    途中までしか見てないけど、見ない本当なの?凄いびっくりした。皆の作ったご飯の写メ見てみたい!笑

    • 1
    • 18/03/04 09:14:04

    カレーがまずい。

    • 0
    • 18/03/04 09:33:06

    うん十年主婦してますが、未だにまともな肉じゃが作れません。肉じゃが不得意です。

    • 4
    • 18/03/04 09:39:33

    揚げ物が嫌いでとにかく下手
    好きになれない

    • 4
51件~100件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ