12月1日福岡市で緊急速報メール訓練実施!

  • ニュース全般
  • 女心と秋の空
  • 17/11/28 23:20:35

します

 福岡市は,弾道ミサイルが飛来した場合に備え,12月1日金曜日に緊急速報メール等を活用した情報伝達訓練(ミサイル発射情報及び通過情報の配信)等を実施します。
 訓練用緊急速報メールは福岡市内全域に配信しますので,一部の非対応機種をお持ちの方を除き,福岡市内におられる方全員の携帯電話の緊急速報メール用着信音が鳴るとともに,文字情報を送信します。
 みなさまのご理解・ご協力をお願いいたします。

1 情報伝達訓練の内容

(1)緊急速報メールの配信対象

福岡市内にある携帯電話(ドコモ,au,ソフトバンク,ワイモバイル)
※上記4事業者以外の携帯電話の場合は,緊急速報メールを受信できない場合があります。緊急速報メール受信の可否についてご不明な場合は,回線契約をしている事業者にご確認ください。


(2)日時

平成29年12月1日(金曜日) 午前10時と午前10時5分の2回,メールを配信
【1回目】午前10時:弾道ミサイル発射情報
【2回目】午前10時5分:弾道ミサイル通過情報


(3)ご注意いただきたいこと

配信される通知には,件名や本文の最初に「訓練」という文字が入ります。
今回はメール配信の訓練ですので,メールを受信しても避難など特段の対応は必要ありませんが,これを機に,万が一弾道ミサイルが発射された場合にどのような行動をとるべきかについて,後述の「2 万が一,ミサイルが落下する可能性がある場合の対応」を参考に,改めて確認いただきたいと思います。
訓練用緊急速報メールは,福岡市内全域に配信しますが,近隣市町におられる方にも配信されることがあります。
マナーモードにしていても着信音が鳴りますので,ご都合が悪い方は,お手数ですが一時的に緊急速報メールの受信設定をオフにするか,電源をお切りください。
自動車や自転車等の運転中の方などは,特にご注意ください。
訓練のため,福岡市地下鉄の全列車を数分間停車させます。


(4)緊急速報メールの着信音

緊急速報メールの着信音は以下のサイトをご確認ください(津波や火山情報などに関するエリアメール・緊急速報メールと同じ着信音です)。
NTTドコモ エリアメール(災害・避難情報)のページ
au 緊急速報メール(災害・避難情報)のページ
ソフトバンク 緊急速報メール(災害・避難情報)のページ
ワイモバイル 緊急速報メール(災害・避難情報)のページ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/11/29 08:59:32

    >>1
    ここで聞いてもわからないんじゃない?
    北九州の市役所に問い合わせした方がいいよ。

    • 0
    • 1
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/29 07:29:31

    北九州市は鳴らないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ