読書好きさんおいでやすノシ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1762件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/26 00:05:03

    外山薫さんの「息が詰まるようなこの場所で」

    さきほど読み終わりました。
    面白くて一気に読んでしまいました。

    読んだ方いますか?

    色んな家族が登場しますが、
    本当の意味で息が詰まっていたのは、
    平田ファミリーだけじゃない?と思いました。
    結局、塾の追加はどうしたのか気になりました。

    他の家族は、息が詰まっていながらも、
    どこかに救いがあって余裕があるように思いました。

    • 2
    • 1661
    • ウェディングドレス
    • 23/09/24 11:40:59

    47才。奥田英朗の「最悪」「邪魔」長編二冊読んだ。ちょっと暗いけどまぁまぁ良かった。今から図書館返してくる。
    次何借りようかな。

    • 3
    • 23/09/20 16:39:04

    このトピ何歳ぐらいの人がコメントしてるの

    • 3
    • 1659
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/20 02:18:24

    志賀直哉 の『赤西蠣太』を読み返してみました。美しい日本語を堪能。

    • 3
    • 23/09/20 02:03:35

    今日買ってきた本のページがオジさんの頭みたいな古い臭い...なんで?最悪だわ。

    • 2
    • 1657
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/18 16:58:54

    買って読んだけど合わなかった本ってどうする?
    売ってもそんなにだよね

    • 2
    • 1656
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/18 00:57:46

    >>1654
    鈍器の読破、お疲れ様です。笑

    シリーズの前の作品、読み直した方が楽しめますか?
    多分最後に読んだのが15年以上前。
    名前見たら、登場人物思い出すかなー。



    • 3
    • 23/09/18 00:06:18

    こんばんは。
    幼児の頃から子供が生まれるまでは本当に本の虫だったのにすっかりスマホで動画や漫画ばかりになってしまい。今年の誕生日を迎えたあとにふと、この先あと死ぬまでに何冊の本を読めるの...?と考えてしまいました。
    読書の秋をやりたいなと。

    ライト文芸でシリーズ化してて、メインの登場人物が出来れば成人していて、内容が胸キュンの恋愛要素もある作品のオススメを教えて頂きたく、お願い致します。

    • 1
    • 23/09/17 23:53:29

    >>1631
    レス先の者です。無事に鈍器を手に入れました笑
    もう、本当に重い!私も読了にかなりのエネルギーを費やしました…でも面白かった、いろいろ語りたいところですが、ネタバレになってしまうので、よかったとだけ

    • 1
    • 23/09/17 07:36:46

    寺地はるなさん ほたるいしマジカルランド
    テーマパークで働いている人達の話

    • 2
    • 23/09/16 01:10:12

    >>1641

    ちびねこ亭の思い出ご飯シリーズ
    そのお店で故人との思い出の料理を食べると...?

    • 4
    • 23/09/15 19:32:54

    青山美智子さん 木曜日にはココアを

    前の話の登場人物が次の主人公になる連作12話。
    優しい気持ちになれるいい話だった。

    続編の月曜日の抹茶カフェも読みたい。

    • 2
    • 23/09/14 02:20:35

    辻村深月さんの 傲慢と善良

    読み応えある婚活小説面白かった。
    気付きがあるし心を抉られもした。

    • 4
    • 23/09/12 18:21:48

    三浦しをんさんのエッセイ、電車で読むと危険。マスクの下でにやにやしながら読んでしまった私。

    • 4
    • 23/09/12 13:18:41

    >>1642
    脳がつかれてる時と
    文章などの構成が好みでないときはいくら頑張っても進まない。

    • 5
    • 23/09/12 13:16:10

    心霊探偵 八雲シリーズ

    • 2
    • 1646
    • ハウスウェディング
    • 23/09/12 12:16:50

    よしもとばななさんのエッセイ。おもしろい。

    • 5
    • 1645
    • ナイトウェディング
    • 23/09/10 07:20:55

    成田名璃子さん 東京すみっこごはん
    喜多みどりさん 弁当屋さんのおもてなし

    • 2
    • 23/09/06 22:04:05

    >>1641

    伊吹有喜さんのBAR追分のシリーズ
    原田ひ香さんのランチ酒、まずはこれ食べて
    古内一絵さんのマカンマラン
    西條奈加さんのまるまるの毬
    小川糸さんのライオンのおやつ

    まだまだたくさんあるけど、如何でしょう。

    • 4
    • 23/09/06 02:12:03

    鬼子母神

    勿論フィクションだろうけど、何処かで有りそな話で、読みながら下手なホラーよりゾッとした。

    • 1
    • 23/09/06 02:01:48

    集中できる時と、雑念が入り集中できない時がある
    集中力が足りない?

    • 3
    • 23/09/05 17:28:43

    ご飯や食べ物の小説オススメありますか?

    うしろむき夕食店とか気になってます

    • 0
    • 23/09/03 18:00:38

    益田ミリ「5年前の忘れ物」
    エッセイばかり読んでて小説あるの知らなかった
    ちょっとエロ要素あるけどサクッと読みやすかった

    • 2
    • 23/09/03 11:03:25

    奥田英朗シリーズ面白いんだー。
    積読してしまってる。楽しみ!

    • 2
    • 23/09/03 05:15:49

    >>1636 伊良部シリーズのコメンテーター相変わらず面白かった!
    次も新作のリバー。600ページ越の大作だけど奥田英朗さんのならスラスラ読めそう。

    • 2
    • 1637
    • エンゲージリング
    • 23/09/03 02:51:06

    迷ったら本に聞いてみたらいい
    by よまにゃ

    • 1
    • 23/09/02 15:45:37

    >>1635
    伊良部シリーズも面白いね。新作以外の3冊は全部読んだ。新作は図書館でも予約いっぱいだから買わないといつまでも読めない(笑)

    • 1
    • 1635
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/31 06:38:02

    >>1633
    奥田英朗さん面白いよね、沈黙の街では重い内容だけど、かなり考えさせられた。
    私は今、伊良部シリーズ読んでます。久々のシリーズ新作面白い。

    • 2
    • 1634
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/30 10:52:22

    中島らもの「ガダラの豚」

    最初から面白くて引き込まれて、中盤もハラハラドキドキで、終わりの方えーってなった。

    まぁ、面白かったです

    • 1
    • 23/08/30 10:49:42

    奥田英朗
    『沈黙の町で』
    久しぶりに読むのがとまらないぐらい面白い本だった

    • 0
    • 23/08/27 17:19:09

    福井県立図書館の、覚え間違いを集めた百万回死んだねこ。
    通勤電車で読んだら危険そうだから、家でニヤニヤして読みたい。

    • 2
    • 1631
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/22 22:36:01

    >>1623
    京極堂シリーズ、でるんだ!買おっかな~。でも、最近分厚い本を読む気力がすっかり無くなってしまったから、読了する自信ないわ(笑)。重いから電子書籍も出して欲しいな。

    • 2
    • 23/08/22 19:30:24

    >>1629
    それは嬉しい情報をありがとうございます!
    早速手に入れようと思います。

    • 2
    • 23/08/22 19:27:13

    >>1628
    私も大好きです。宮部みゆきさんが岡本綺堂の半七捕物帳が好きって書いてたから読んでみたら、面白かったですよ!

    • 2
    • 23/08/22 13:49:00

    宮部みゆきさんの時代小説にすっかりハマっています。
    もうほとんど読み切っていて、読んでないのは後3冊。
    それも読み終わっちゃったら他の作家さんの時代小説も読んでみようかな。

    • 2
    • 23/08/22 10:07:21

    小説新潮の9月号
    良さそうだな
    読みたいなー

    買いに行こうかな

    • 0
    • 23/08/21 08:45:28

    朝井リョウのエッセイ、笑える。
    電車のなかで読んでて笑いをこらえるのに大変だった。

    • 0
    • 1625
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/21 08:41:32

    久しぶりに乙一さん作品を読んでいて
    今はGOTHシリーズ。
    猟奇系でグロいけど人物描写が魅力でどんでん返しあってやっぱり面白い。

    • 0
    • 23/08/21 08:31:01

    >>1620
    映画館の予告を観てすごく面白そうだから、原作読みたいと思ってた本だ。このコメントで思い出しました笑 ありがとう

    • 0
    • 1623
    • ナイトウェディング
    • 23/08/21 08:19:17

    京極夏彦先生の京極堂シリーズ、最新刊が来月14日に発売と今知った。待ったよ!待ってたよ!17年ぶりだって!楽しみ過ぎる

    • 3
    • 23/08/18 07:33:55

    >>1608
    木嶋の本だね
    面白かったよ

    • 2
    • 1621
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/18 07:31:03

    >>1616
    坂本弁護士一家の事件をご存知ないとは、かなりお若い方かな

    私もカルト宗教に興味があるので、読んでみたいです。
    江川紹子さんの「カルトはすぐ隣に」や瓜生崇さんの「なぜ人はカルトに惹かれるのか」もとてもよかった。

    • 1
    • 23/08/13 18:32:03

    銀河鉄道の父
    面白い。映画化されていて、役所広司主演で宮沢賢治の父親役やっているらしい。賢治役は菅田将暉。

    • 1
    • 23/08/13 18:29:15

    祖母姫、ロンドンへ行く!
    おもしろい

    • 0
    • 1618
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/13 18:27:19

    谷川俊太郎さんの詩集
    子どもに読み聞かせてるけど、改めてすごいなぁって思う
    大人向けの詩もあって刺激的

    • 2
    • 1617
    • メッセージカード
    • 23/08/13 18:17:52

    まぼろしのパン屋

    • 0
    • 1616
    • エンゲージリング
    • 23/08/13 16:48:48

    紀藤正樹のカルト宗教
    今図書館で読んできた本です。
    一般人の集団ストーカー被害は証拠も無いし実は本人の統合失調症のせいなんじゃないかと思ってしまうけど、実際にメディアでカルト問題を取り上げてる人ほど集団ストーカーに遭っているのですね。しかも脅迫文まで受けるとは、信憑性が違います。オウム真理教被害者の会を支えていた弁護士が一家で殺されていた事も不勉強のため知りませんでしたが、生半可な気持ちで信者をカルトから救うために関わり続けることは、命懸けなのですね。
    最後の頁にカルト被害の全国相談窓口一覧も載っていて、大変ためになるお話ばかりでした。

    • 2
    • 23/07/31 14:48:31

    純喫茶トルンカ

    • 0
    • 1614
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/31 00:12:36

    >>1613
    thanks
    こちらも読んでみるよ

    • 0
    • 23/07/30 23:29:30

    >>1610
    コメンテーター奥田英朗

    • 0
101件~150件 (全 1762件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ