やんちゃで棚の上に登って遊ぶのは

  • 乳児・幼児
  • 虫の鳴き声(コオロギ)
  • 17/10/06 17:34:38

何の障害ですか?
棚は良くある四段の引き出しタイプの、おもちゃ箱のカラーボックス中身を空にしてその中に入って遊んだりもしてます。
楽しくなってくると物を投げたり振り回したり激しいです。
3歳、9月から年々小で幼稚園ではやんちゃだけど集団行動も取れてて問題ないみたいです。自宅ではとにかく激しい。幼稚園に入ってからさらに激しくなってる気がします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 子育て大変
    • 17/10/06 20:11:30

    ウチの子供がそういう遊びしたどの程度で怒ればいいの?

    • 0
    • 9
    • 戻りカツオ
    • 17/10/06 20:10:09

    >>4
    うちの子かと思う程、小さい頃がそっくり。やんちゃ?どこかおかしい?育てるのが大変でした。好きな遊びは、何年もはまったり。集団生活は問題なく知能は高めでした。
    今はもう中学生で、別人のように落ち着き、頑固さは相変わらずですが。
    学級委員したり色々任されたりします。

    • 1
    • 17/10/06 19:53:36

    障害ではないんじゃない?
    少なくとも知的はないみたいだし、家で激しいのは幼稚園通い出したばかりで甘えもあるんじゃない?
    魔の2歳からさらにパワーアップして3歳はもっと大変っていう子もけっこういる。

    • 3
    • 17/10/06 19:50:01

    園でちゃんと過ごしてて家で激しいのはストレスじゃない?
    3歳なんて、本人は楽しく通っててもやっぱりママと離れるのはまだ寂しいし子どもなりに頑張ってるんだよ。

    • 1
    • 17/10/06 19:30:17

    やんちゃとは違うような…
    うちの5才知的で自閉症グレーもよく五段のタンスの上に登ってる。
    二歳くらいから登りだしたわ。

    • 1
    • 5
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/06 18:23:13

    私も幼稚園で問題なく過ごせてるならただのやんちゃな子だと思う。聞く限りかなりやんちゃで親は大変な子なんだと思うけど。
    こういう子ってすぐ障害あるんじゃないかと言われるけど、年々小でまだ1ヶ月しか経ってないのに集団行動取れてて問題ないなら大丈夫だよ。

    • 2
    • 4
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/06 17:51:49

    自閉の可能性が高いですかね。
    知能は高く理解力や思考力は同年代の子たちより優れているらしいので知的はないと思われます。意志が強く頑固だけど、コミュニケーションや思いやりなども問題なく園では今のところお友達とトラブルなく楽しくやってるみたいです。

    • 1
    • 17/10/06 17:44:33

    うちの子は幼児期そんな感じで知的障害だよ。その時期は自閉傾向あったけど。集団行動大好きだった。

    • 3
    • 17/10/06 17:42:10

    集団行動とれてるなら、ただの元気な子じゃない?甥っ子が同じ感じで集団行動とれなくて自閉症だよ。

    • 5
    • 1
    • きのこおいしい
    • 17/10/06 17:38:52

    私自身が主の子と同じような感じだったみたいで、母親は大変だったと言ってくる。
    私は年中から幼稚園入ったけど、幼稚園入った途端良い子になったらしい。
    自分の記憶の中では暴れん坊ではなく、女の子らしい遊びが好きだったけど、3歳頃のビデオ見るとやばい。

    障害があるかどうかは自分でも分かりません。
    いちおう結婚して子供います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ