一夫ニ妻の西山家って知ってる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 13619件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/09 12:11:56

    後妻のブログに

    >ちびたちに
    >イライラすることも
    >どなってるときも
    >しかってるときも
    >そのすべてが
    >至福だということ

    とあるけどそれはちがいますよ!後妻さん!
    私の母はイライラすると幼い私に怒鳴り散らしていました。
    怒鳴る内容に私は日々傷つきそのうち母の機嫌をとるために笑わせることや母の喜ぶことを必死になってやり続けていました。
    それでも母は何かあると私に向けてイライラを爆発させました。
    私はもう40代後半ですがいまだに母のトラウマから解放されず苦しんでいます。

    「至福の時」なんてとんでもない!
    子供にとったら地獄ですよ。
    「至福の時」とか「自分らしく」とかそんなことばの上にあぐらをかくのはもうやめましょうよ。
    もっと子供さんのこと考えてください。

    • 36
    • 20/06/09 15:27:54

    「あなたさえいなければ」という後妻ブログを読んで思った事。
    どこの誰かも分からない人に、ほんとに言われなきゃならない言葉なのかな?って自問自答していたけど、こちらからしたらじゃあ何で全国ネットに出てるのかな?と思う。
    少なくとも今の日本は重婚や一夫多妻は認められていないのだから普通に批判は来ると思いますが...
    ありのままのきもちで、、、って文をよく見るけどありのままというかただのワガママにしか見えない。
    そもそもバツイチ子持ちの身分で、西山に惹かれたからって新婚の2人の間に行ってしまう神経がもう...
    しかもゆかりさんの妊娠中ですよ? 何かあったらどうする気だったのだろう。
    普通は身を引きませんか?

    • 43
    • 20/06/09 18:19:16

    >>10920同感

    • 7
    • 20/06/09 18:34:53

    テレビを観た感想を何でわざわざ本人に言いに行かなきゃいけないんだよw

    • 10
    • 20/06/09 20:15:07

    >>10920
    それすごく思います。
    後妻ブログは誰からも頼まれたわけでなく後妻が勝手に好きで発信してること。
    そんなブログにちびたちをゆっぴいに押しつけて自分はおっさんと旅行三昧なことや家事も育児も放棄して部屋とじ込もって真っ昼間からオナ○ー三昧とか自分で発信してるんだから非難されても当然だと思います。

    それはみんな後妻を傷つけようと言う理由ではなく多感な年頃の連れ子の長男や新婚家庭を壊されたゆっぴーを思ってのことです。

    そんなこともわからない後妻はもう救いようがないですね。



    • 35
    • 10924

    ぴよぴよ

    • 20/06/09 21:17:12

    >>10920
    同感。ゆかりさんが坊主頭にした時に、この人はあほぴー観察日記とか書いてバカにしていた。

    • 22
    • 20/06/10 17:28:54

    >>10925ひどい
    言葉を失いました

    • 12
    • 20/06/10 20:27:39

    旦那は性生活は流れでって言ってたけど、あの環境だと裕子さんとしかしてなさそう。

    ゆかりさん、夫と一緒に寝ないのを気にしたくないみたいな事言ってたけど、裕子さんの機嫌が悪くなるのを避けたいって受け取れた。
    あんな人とくらすのめんどくさいに決まってる。
    前は料理はつくらない(裕子さん担当)って言ってたけど、ノンフィクションみたら作ってたし、
    本心は解散してくれないかなと思ってたって事だと思う。
    とにかく旦那が最低。。

    • 50
    • 20/06/15 23:30:00

    世間からどう言われているか気になって気になって仕方ないらしいw

    • 28
    • 20/06/18 08:23:52

    たくさんの子供達がいて決め事は3人で話し合うとか語ってるけど、実際そんな話し合う時間なんてある?毎日子供たちの世話でそんなことまで気がまわらないよ。保育園に預かってもらってるから余裕はあるんだろうけど。誰かが我慢してる生活は確かだよ。大人じゃなしに子供たちもね。

    • 24
    • 20/06/18 09:58:43

    「それなら好きにすればいい」と自室に閉じこもり、子供が泣きついても放ったらかしの人が?話し合って解決してる? 
    腹減って正妻の作った飯食ったら忘れただけでは 笑

    • 29
    • 20/06/18 10:50:47

    >>10929
    ゆかりさんが我慢、りょいえくんも我慢
    ゆかりさんの子供たちもいろいろ思うことがある
    あーゆかりさん、綺麗なのにもったいない

    • 10
    • 20/06/18 10:51:09

    >>10929
    ゆかりさんが我慢、りょいえくんも我慢
    ゆかりさんの子供たちもいろいろ思うことがある
    あーゆかりさん、綺麗なのにもったいない

    • 21
    • 20/06/18 12:07:49

    パートナーから裕子は好きで愛してるのはゆかりって言われちゃうんだもんね
    あえてそんな男を選んじゃうんだから
    そりゃ自分で自分を愛するしかないよね
    あとは子供達に父ちゃんの好きな人はママだよって言ってもらって優越感に浸らなきゃね

    • 27
    • 20/06/20 09:11:48

    ブログに前世花魁だったんだろな…って書いてあって寒気

    • 35
    • 20/06/20 13:00:12

    これまでずっと旦那一人で行ってた地方巡業に、特に必要ないのに、第二夫人がついていくようになったのは、旦那の監視、若くて綺麗な女性客と旦那が個人的に連絡先交換するのを阻止するためなんだとノンフィクション見て思いました。第二夫人自身も旦那の客から助手になったんじゃなかったかな。
    自分がやったように、誰かに同じことされるのではという囚われがあるのかなと思います。

    • 29
    • 20/06/21 23:16:04

    今日は「益」

    って、

    「溢」でしょう
    新婚家庭に乗り込んできてまだ欲しかった男が書いた書だよ。あなたアシスタントの仕事してるんでしょう。
    あきれたわ。

    • 12
    • 20/06/22 06:20:27

    最新投稿のひよりさんと思われる写真だけど、パンツ丸見え。母親ならこんな写真は撮らないか即廃棄。ブログにあげる写真ではありませんよ。
    どんな人が見てるかわからないんだから。
    娘を守るのは母である裕子さんよ。

    • 11
    • 20/06/22 17:32:00

    知り合いばかりで新規の客がいないのかな

    • 15
    • 20/06/23 16:15:00

    ノンフィクション見てると、大家族の食事作り(ときに裕子の末っ子おんぶしながら)、洗濯物を畳んで収納、末っ子のおむつ交換、子どもたちを公園に連れて行く、女の子たちの寝かしつけ、旦那と裕子が出かけてるときの子どもたちの世話、をゆかりさんが担ってた。裕子のブログで裕子の子どもが、ゆかりさんが洗濯してくれて好きと言ってるみたいな記述があったので多分家族の洗濯も。

    裕子にとっては、まるで「実家」
    実母が掃除洗濯食事、孫の世話までしてくれてるみたい。

    ゆかりさんもインタビューで裕子は年上だけど西山家の長女みたいに見てると言ってたし。

    インタビューで、裕子が「嫌だったらわたしがこの船を降りたらいいだけの話」って謎の上から目線の発言してたけど、こんなラクチンな生活を保証してくれる「実家」を出てくとしたら、旦那が死んだときくらいだろうね

    • 34
    • 20/06/24 15:27:31

    >>10934 確かに…花魁って‪w賢くて容姿端麗じゃないとダメなのに

    • 6
    • 20/06/25 14:13:06

    >>10940
    ですよね、
    花魁馬鹿にしてるこの裕子おばさん。
    ゆかりさんならまだわかる

    • 6
    • 20/06/25 14:18:28

    >>10939
    確かにそうです。
    うちも子供がおりますが本当に大変です。
    ひとりでも

    それをあんな人数面倒押し付けられてゆうこさん可哀想。
    行政、ゆうこさんと子供たちを保護してほしい。
    あのばか2人何かの罪にならないのかな?
    胡散臭いセッションとか児童虐待とか

    • 3
    • 20/06/25 15:28:51

    >>10942
    ただの書き間違いだとは思いますが…
    家事育児をやっているのは、ゆうこではなく第一妻のゆかりさんですよ。

    • 8
    • 20/06/25 19:16:20

    前も言ったけどゆ0こさんはお歯黒どぶの遊女です

    • 8
    • 20/06/25 23:48:39

    生身の家族だったら、家庭の中の「役割」がある程度「固定」されていても「硬直的」ではないはず。

    この家庭では、父親と後妻だけがいつまでも成長せずに、中学生のままでいることが許されている。この二人が「子供」で、本妻とりょうえ君が「母親」と「父親」役を担っている。この家では、いい大人なのに舌ったらずな話し方をする父親と、中学生の息子の立場が逆転してる。生身の中学生男子なら、時には母親に反発することだってあるでしょうが、その実母もまた、マインドセットが中学生のままのアダルトチルドレン。

    ゆかりさんには酷だけど、その意味で、この旦那と後妻は、人間の程度が一緒で極度のお似合い。

    ゆかりさんは、今は「息子」になってしまった「元夫」と後妻(しかも自分より年上のオバハン)の母親でもある。

    「家族」というより、ポリアモリーを掲げる「コミュニティ」に近いというか。多分、妊娠初期の不安定な時期に、この形態を受け入れたところから、ゆかりさんの脳は、まるっと変性してしまったんだと思う。トラウマ過ぎて。「現実」を解析すると残酷過ぎて発狂してしまうから、ありのままの現実を離れて別の世界で生きてるんじゃないかな、ゆかりさんは。「嘉克さんは死んだ」と思ってる、と以前おっしゃってたし。

    • 16
    • 20/06/26 06:17:10

    >>10944

    • 1
    • 20/06/26 08:52:58

    出た出た。今度は弱った患者がターゲットか。
    無料から入って、徐々に金を引き出していく。
    ほんとカルトって怖い。

    • 11
    • 20/06/26 16:25:53

    無料セッションする暇があるならバイトでも行きなよ。給付金が入ったから大丈夫とでも思ってんの? これから成長期の子供6人の食費や学費どうすんのよ?

    • 14
    • 20/06/26 17:32:34

    >>10948

    自宅兼仕事場で書いたのがバンバン売れてないとしたら、月10日しか稼働しないのに、なんで大人4人(長男含み)と子供の9人家族が食べれんだろうって思ってました。けど、お金がなくなったら、取材を受けてるんですね

    • 10
    • 10950

    ぴよぴよ

    • 10951

    ぴよぴよ

    • 20/06/28 08:49:44

    裕子さんが八木さやに移住を断られたのは、寄生虫ぶりがモロに見えたからだろうな。

    • 10
    • 20/06/28 10:23:41

    >>10952

    山羊さんは、1枚も2枚も上手なので通用しませんでしたね

    壱岐島自分ビジネス本部の事務局のスタッフとして「月の器に住み込で働きたい」って、
    バスソルトのワークショップで直訴
    空気も読まず根回しもせず

    壱岐島に移住したかったら、自力で借家借りればいいでしょう
    なんでいつも住み込みが第1の選択肢なんでしょうね

    額に汗して働くのがい嫌なんでしょうね

    稼業時間や規則きちんと定まった組織で働けないので、規則などないこいった子宮系のグループに入り込むんでしょうね

    こうやって「事務局で勤務。住み込みで」
    という手口で、他所様の家庭に上がり込むんですね

    山羊さんは住んでるのは山羊さや御殿なので月の器に住み込まれたら、目の届かない時間にやりたい放題される危険を察知したんでしょうね

    奥様公認で家庭でセックスできるオンナ(同じ倫理観の)をいつも探してる男性には通用したけど、山羊さんでなくても、同性には通用しない

    何よりも、新婚の妊婦の方のいる家庭に上がり込むって、私だったら通報します

    それに、奥様の食事作りを手伝わず、閉じこもていて、何故か夕食のときにはちゃっかり出てきて、奥様の作った食事を子供の1人みたいにバクバク食べて、共通のお皿のおかずを自分の皿に移さず、直箸で食べていました

    • 17
    • 10954

    ぴよぴよ

    • 20/06/30 18:15:43

    プロジェクトを
    出して上映会。

    → プロジェクター

    • 4
    • 20/06/30 19:50:10

    amebloを見てたんですが、
    取材?とか、移住?とか、どこで見られるんでしょう。よかったら教えて下さい。お願いします。

    • 1
    • 20/06/30 22:57:29

    >>10956

    西山裕子の自分らしく生きるというブログを遡ってみたら、削除してなければ、書いてありますよ

    • 1
    • 20/07/01 22:26:43

    >>10957 遡るんですね!
    ありがとうございます、見てます(^ ^)

    • 1
    • 20/07/03 10:24:23

    あなたさえいなければ、のブログを読んでから
    ネットにあったインタビューを見たら

    第二夫人・裕子さん:
    「ゆかりさんさえいなければ、と思っている自分がいます」

    • 10
    • 20/07/05 12:03:06

    コストコであんなちょっぴり買い物しただけで過去最高にしあわせって、、、幸せの閾値が低くくて羨ましい

    • 24
    • 20/07/06 16:24:16

    坂田師匠にそっくりだね~
    また続かないだろうね~

    • 12
    • 20/07/07 20:31:09

    うーん。
    危ないのにタクシー呼んで、まさか来れないとか。自分達が無理なのに、タクシーだって来れる訳ないじゃん。
    自分達が良かったらそれで良いのかな?他の人の事とか考えないと。命の危険がある人が沢山居るのに、保育園のお迎えのためにレスキュー!?行動が自分勝手過ぎる。
    自分達が巻き込んだ人の中から怪我人出たらどーするの?自分達とは関係ないから良いのかな?

    • 18
    • 20/07/08 07:34:34

    >>10962
    もし、周りのことをきちんと考えられる人ならこんな形で人の家族壊してまで居座らないし、子供もご自身で頑張って育てたでしょう…
    自分の幸せ~ってしか考えないワガママな人だから出来ることで周りの迷惑なんか考えないと思います。

    自分達は可哀想じゃないってよく言ってますが、何にも気が付かない事が可哀想なのにと思いました。

    子供さんたちがしっかり育ってくれることを祈るばかりです

    • 16
    • 20/07/08 08:26:58

    私なら、不便なところに住んでいるのだからお迎えに行かないことも考えて、おやすみさせるけどね。
    こうなることはわかっていたのでは?
    大人3人、危機管理意識がなさすぎますね。

    • 18
    • 20/07/08 09:12:03

    >>10959
    お前だよ!

    • 2
    • 20/07/08 19:47:46

    妊婦の心理的なストレスによっても子の発達障害のリスクは増大する  
     

    • 22
    • 20/07/08 23:04:29

    この前のノンフィクション今見たんだけど、
    とりあえず裕子もゆかりも擁護する訳じゃないんだけど、
    とりあえず裕子は後から第2の妻になったくせして
    仕事だからって出張して、全てゆかりにまかせてあ育児放棄だよね?
    ゆかりもゆかりで、お人好し過ぎない?
    絶対テレビ上そうやって言ってるけど、絶対腹の底では裕子と旦那の事も許せないんじゃないのかな。
    腹違いの子供からすれば、何で自分のママもパパも居なくて、何で母ちゃんなのって思うよね。
    そういう家族のカタチがあるんだよってのを、今の世間に知らせたくてノンフィクションで取り上げたんだろうけど、
    本当に申し訳ないんだけど気持ち悪くて仕方ない。

    • 27
    • 20/07/09 06:18:42

    >>10966

    適当な事言ったらアカンで。流石に

    • 0
51件~100件 (全 13619件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ