【画像あり】産経・読売新聞に「異常に歪んだテレビ報道」に対する超特大意見広告

  • ニュース全般
  • 麦茶すぐなくなる
  • 17/08/25 12:14:32

新聞に「加計報道」への意見広告 前川証言は2時間、反対意見は8分

2017.08.22

《本記事のポイント》
・前川証言の報道量は2時間で、反対派の証言は8分強
・憲法に想定されていないマスコミの「黙殺権」
・多チャンネル化で、テレビはもっと公平で、面白くなる


「加計問題」についてのテレビ報道に関し、「放送法遵守を求める視聴者の会」は、22日付の読売新聞・産経新聞の朝刊に意見広告を掲載した。

同問題が議論された国会の閉会中審査では、3人の参考人が呼ばれた。そのうち、文科省側の意見を代表したのが、「行政が歪められた」と主張した前川喜平・前文部科学事務次官だった。意見広告によると、その発言を取り上げた放送時間は2時間33分46秒だったという。

一方、加計学園・官邸側の意見を代表する参考人として呼ばれたのが、加戸守行・前愛媛県知事と、原英史・国家戦略特区ワーキンググループ委員。両者は、「歪められた行政が正された」「規制改革のプロセスに一点の曇りもない」と、前川氏の主張に反論した。

ただ、その内容どころか、名前さえ知らなかった人も多いだろう。なんと彼らの発言の報道時間はそれぞれ、6分1秒、2分35秒しかなかったのだ。足しても、前川氏の発言の19分の1だ。

こうした放送時間の格差に関して意見広告では、「テレビ局のみなさん、国民の知る権利を守るために、放送法第4条を守ってください」と訴えている。

放送法第4条では、テレビ局に対して、「政治的に公平であること」「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」を定めている。

◇報道が「権力」になっている

こうした偏向報道が問題なのは、単に「知る権利を侵しているから」だけではない。真の問題は、それが「権力」そのものになっていることだ。

今回の「加計問題」では、前川氏の発言など「親文科省・反官邸」の内容ばかりが報道された。その結果、安倍政権は支持率を大きく下げ、内閣改造を余儀なくされた。北朝鮮問題などで国際情勢が切迫するこの時期に、外交・防衛政策を大きく左右したことは間違いない。このマスコミの力を「権力」と言わずして何と言うのか。

日本の政治や経済の局面が大きく動く時には、必ずと言っていいほど、マスコミの「権力」がちらつく。

「都民ファーストの会」が大躍進した先の東京都議選での報道量調査では、議員が5人しかいない「都民ファーストの会」に関する報道が、全体の30%と最大だった。一方、議員数が58人おり、立候補者数も勝る自民党の報道量は23%と少なかった。

その結果、マスコミが描いた構図通り、「小池旋風」が吹き、「都民ファーストの会」は最大党派となった。この結果は、もちろん都政にダイレクトに影響を与えている。

(編集部調査 http://the-liberty.com/article.php?item_id=13201 参照)。

2009年の衆院選においても、マスコミは「政権交代」を叫ぶ民主党ばかりを報道した。一方、自民党政権については、麻生太郎首相(当時)が「未曾有」を言い間違えたなどといったネガティブな面ばかりを報じた。結果的に、政権交代を実現させた。

>>1 に続く

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/07 15:06:28

    >>3ペンは剣よりも強し だね。
    読売の勧誘員がもっとまともだと良いのだけれど。
    新聞紙が必用な時があって、コンビニでたまに買うんだけど、産経か読売にするよ。

    • 3
    • 15
    • 戻りカツオ
    • 17/10/07 09:47:18

    小池百合子の「希望の党」のおかげで、今の所、安倍首相と自民党はそこまで叩かれてないね
    この件に関してだけは「希望の党」GJ!

    • 22
    • 14
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/25 09:43:09

    >>13
    イラつくね

    • 13
    • 17/09/25 07:27:50

    衆議院選挙始まるし、安倍総理が憲法改正を目指してるから、今後ますます偏向報道ひどくなるんだろうね

    • 20
    • 17/09/12 10:05:21

    「偏向報道を許すな!」TBS本社前で500人が抗議デモ 「テレビは真実伝えず国民をだましてる!」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2897166

    • 18
    • 17/09/01 20:46:05

    よくぞ言ってくれた!!!!

    • 27
    • 10
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/25 16:16:37

    >>3新聞はそれぞれの会社ごとに全く思想のカラーが違うからね。
    今回の加計学園のことも産経と朝日では真逆の記事が載っかっていたよ

    • 6
    • 17/08/25 12:58:25

    >>8 だね。高須さんとか?

    • 4
    • 8
    • 自由研究
    • 17/08/25 12:30:11

    この広告、どんな人が出したんだろう…
    全国紙の意見広告の掲載料って4,000万円くらいかかるってきいたことある
    そこまでして警鐘を鳴らしてくれた事に感謝します

    • 45
    • 7
    • カブト虫
    • 17/08/25 12:25:08

    産経、読売がんばれ!

    • 27
    • 6
    • 自由研究
    • 17/08/25 12:22:54

    読売ってちょい左側と思ってた。

    • 14
    • 5
    • 麦わら帽子
    • 17/08/25 12:20:33

    素晴らしい

    • 26
    • 17/08/25 12:19:25

    朝日新聞だったら掲載拒否しそう

    • 29
    • 3
    • 流しそうめん
    • 17/08/25 12:18:55

    なんと!これはいい意見広告
    しかし、よく新聞社が掲載したなー

    • 31
    • 17/08/25 12:17:37

    ほんとだよ怒

    • 7
    • 1
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/25 12:15:00

    ◇憲法に想定されていない「黙殺権」

    マスコミは「何かを取り上げ、何かを取り上げない」という「黙殺権」によって、日本の政治を大きく動かしてきた。

    私たちは学校で、「日本の憲法や政治では、行政・立法・司法という権力が、互いにチェックし合っている」と習った。しかし、内閣(行政)も、国会(立法)も、最高裁(司法)も動かせるマスコミの「黙殺権」は、憲法に想定されておらず、誰のチェックを受けることもない。

    この状況は、国家システムの大きな欠陥として、もっと議論されてしかるべきだ。

    ◇「多チャンネル化」で「黙殺権」を破る

    マスコミの「黙殺権」をけん制するためにできることとしては、例えば「テレビ新規参入の自由化」が挙げられる。

    公共の電波には空いた周波数帯があり、500チャンネルほどは新規開設できるだろう。そうすれば、もっと高い電波利用料を払ってでも参入したい企業はいくらでもある。

    米英では80年代から多チャンネル化が進んでいる。

    多くのチャンネルがあれば、マスコミは談合して何かを「黙殺」することはできなくなる。視聴者も、様々なチャンネルを比較することで、番組内容の偏りをすぐに見抜くことができる。

    そして何より、視聴者も時事問題などに対して様々な視点を知ることができ、単純にテレビが面白くなるだろう。

    (馬場光太郎)

    ザ・リバティWeb
    https://the-liberty.com/article.php?item_id=13402

    • 8
1件~16件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ