お前や子供の為に、ほとんどの給料を使われるのが馬鹿馬鹿しくなってきた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/20 14:31:49

    >>155

    家事や身の回りの世話はしてほしい、子育てはしたくない、でも父や夫として尊重はされたい


    と、主が言われたと書いてもなくて、旦那がそう発言したとも書かれていないのに妄想で話し広げてて草。
    ハート押してんのも同類笑

    そうに決まってる!とか思い込んでそう笑

    • 0
    • 24/05/20 14:29:50

    お金が家族より大事なんでしょうね
    そんな人とはさよなら

    • 1
    • 24/05/20 02:00:56

    こういう事言いだすやつって不倫してること多い

    • 2
    • 24/05/20 00:37:44

    お金は自由に使いたい、家事や身の回りの世話はしてほしい、子育てはしたくない、でも父や夫として尊重はされたい

    とか、頭イカれてんの?って感じ。

    • 5
    • 24/05/20 00:31:05

    そういう男性は自分の親の介護を一人でしてみたら、家族のありがたみがわかるんじゃないかな。
    いつまでも健康で、90歳でも100歳でも自分のことは自分でできる自信があるんだろうね、今は。

    • 1
    • 153
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/20 00:21:17

    >>146
    共働きが当たり前で、仕事も家事も育児もひとりで出来たら、あなたの存在価値って何?状態だよね

    • 1
    • 24/05/20 00:21:16

    普通の感覚かと。自分で大変な思いして稼いだお金、自分の好きに使うのは至って自然。

    • 1
    • 24/05/19 23:52:58

    自分の身なりの物なんて必要最低限しか買えないよね
    しかも激安
    そんな事言われたら悲しい

    • 4
    • 24/05/19 23:51:59

    愛がなさすぎる
    食わしてやるのか嫌なんだよ

    • 1
    • 149
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/19 23:51:12

    介護関連に勤めてますが、そんな 旦那 父親の末路は 施設に入れられて その後 全く妻や家族来ないままです 本人は帰りたい帰りたい言ってますが 家族は施設のやり方におまかせします な感じですよ 後から自分にかえってくるんだなと 孤独な末路 ですわ

    • 9
    • 24/05/19 23:38:25

    しょぼ

    • 1
    • 147
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/19 23:36:52

    >>144
    わかる気がする
    旦那とはどこまでいっても他人だし
    「私の家族」は実家の親と兄弟だなとしか思わない
    子供は産んじゃったから責任感で育てるけど時々他人の男と一緒に暮らしてる自分が気持ち悪いと思ってしまう

    • 2
    • 24/05/19 23:28:48

    専業ならまだしも、共働きでその言葉なんて、じゃあ私の収入もそうだよねって感じだよね
    男が家族を養うなんて考えはとっくの昔に終わったし、共働き当たり前な世の中、仕事も家事育児も女任せなんてあり得ないわー

    • 6
    • 24/05/19 23:26:44

    >>140
    心の中でこれ自分で使ったら楽しいだろうなーと密かに思うのと、口に出して家族に言う(しかも言い方悪い)のとじゃ全然違うと思う。

    • 2
    • 24/05/19 23:25:51

    家族って作って初めて要らなかったなって気づくよね
    私の人生の足枷というか
    旦那もそうなんじゃない?

    • 4
    • 143

    ぴよぴよ

    • 142
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/19 23:22:20

    養う気ないなら結婚しなければいいのに、子供まで作って何言ってんの?って感じ。だったら子作りなんてすんなよって話じゃん。バカなんだろうな。

    • 9
    • 141
    • みんなでゴール
    • 24/05/19 23:14:23

    家族を作るってそういうことなんだし、それなら最初から結婚するなって思う

    • 6
    • 24/05/19 23:14:16

    私も自分の給料全額家計に入れてるので、自分の給料なんだから自分で好きに使いたいと思う時ありますよ。
    1度もそう思ったことない人いるの?

    • 4
    • 24/05/19 23:13:25

    そんなことを言われるなんて、よっぽど妻が浪費家とか生活苦しいのに働かないとかATM扱いされてるとかかなぁとおもっちゃう。もしくは結婚する資格のないクズ男かもしれないけど。

    • 2
    • 138
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/19 23:07:39

    うちは共働きだけど、自分で稼いだ金は自分のものだよ。共有財産は持たない。子供もいるけど、費用は全て折半だよ。

    • 2
    • 24/05/19 23:06:03

    妻や子どものために使うのも、好きでやってるんじゃないの?
    主も別に頼み込んで無理やり結婚してもらったわけじゃないでしょ?
    子どもだって欲しくて作ったんだよね??

    意味分かんないこと言うねぇ…。

    もし私が言われたら病院に連れて行くよ。
    頭大丈夫?って思うし。

    • 6
    • 136
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/19 23:04:59

    私は旦那の給料はやっぱり旦那のお金であって家族のための生活費だとしても私の分は多少遠慮がちにはなってしまう
    自分の財産なら好きなように使えるけど旦那の給料は私が自由に使って良いお金では無い気がしてる
    結局私の財産は私の自由に使いたいから旦那のもそう思うんだろうけど
    旦那は所詮私には他人だし旦那の給料は他人のお金って気持ちは抜けない
    私のお金で建てた家で自分の家の様にくつろいでる旦那を見てもイラつく
    旦那にはセカンドハウス建ててやったんだからそっちで暮らせば良いのにって最近良く思う

    • 2
    • 135
    • スプーンレース
    • 24/05/19 22:54:27

    自分が結婚したくて結婚して、子供作りたくて作った。つまり妻子を養うのは自分の意思なんだから、自分の好きなように使ってるも同然じゃん。

    • 3
    • 24/05/19 22:48:16

    これ女でも専業主婦でもいるよね。もうあんたら家族の世話したくない!って。そう思いながらもちゃんとしてるなら役割は果たしてると思う。

    • 3
    • 24/05/19 22:45:13

    >>131
    現実ではそうでもないよ、たぶん
    言われたことないけど周りに聞いてみる
    でもどんなふうに論点ずれてるのかわからなかったからつい負けず嫌いが出た笑

    • 0
    • 24/05/19 22:43:52

    少なくとも給与のほとんどを家族に使ってくれてるんでしょ?いい旦那さんじゃん。むしろ主の方が金使い荒そうだし!旦那さんに何一つ感謝してなさそう

    • 0
    • 24/05/19 22:42:12

    >>129
    内容はどうでもいいんだけど、相手を言い負かすまでひたすら喋り続けそうな面倒くさそうなタイプって思っただけw

    • 1
    • 24/05/19 22:37:55

    疲れてたりしたらそんな風に思ってしまう時もあるかもしれないけど、それを口にしたら終わりだと思う。
    もし離婚したって子供に対しては責任があるんだから養育費は払うんだよ。
    妻のことは置いておいても子供にお金を使われたくないっていうのは「生まれなきゃよかった」と言ってるのと同じくらいひどいことを言ってると思う。

    • 3
    • 24/05/19 22:36:52

    >>125
    ごめん笑
    家族を持った時点で夫(父)が稼いだお金は家族のお金なんだよ
    もちろん妻(母)の稼いだお金も
    だから自由に使いたいならそれ以上稼ぐ以外に方法ないじゃん
    それが嫌なら家族持たなきゃいいのに、と思ってしまう

    • 4
    • 24/05/19 22:35:19

    >>126え??え????え??????

    • 1
    • 24/05/19 22:35:02

    私は主旦那の気持ちがわかる点があって。

    一生懸命子供のために協力したり尽くしたりしてるんだけど、ほんと娘は自由過ぎてさ。
    中学の頃は高校受験に向けて高い塾代を稼ぎ、夏休みや冬休みなどは毎日送迎。
    歳の離れた下の子はまだ幼かったから下の子を車で寝かせながら夜遅く塾の迎えに行き(旦那は単身赴任で不在)
    …本当にあの頃は頑張ったわ。PTA役員も重なって本当に心身ともにしんどかった。
    なのに一向に上がらない成績。稼ぐお金はどんどん飛んでいき、娘が一生懸命やってたとしても実らない結果にはやるせなさは募るものなのに、塾に行く事が安心剤となってろくに努力せず勉強した気でいる有り様。
    こんなだらけた奴のために何で…って、嫌になってたよ。それでもやり続けたけどさ。

    つまりね、一生懸命な自分に応えてくれる姿が相手にもあってほしかったの。それだったら文句なく頑張れるから。一方的に頑張ってるとしんどくなるよ。

    ただただ未熟な旦那の物言いってパターンもあるけど、そんなふうに言われた主の日頃はどんなもんだろうね?

    • 0
    • 126
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/19 22:34:15

    結婚して31年、そんな事言われた事ない。けど一度だけ離婚か風俗で働いて欲しいと言われたことある。働いたけど。10年くらい狂った生活だったけど、仲良く過ごしております。元々は旦那の借金返済の為、風俗で働いたら私も借金することになるし散々な人生だったけどまだまだ仲良く過ごすよ!

    • 0
    • 24/05/19 22:30:38

    >>121
    うわーめんどくさそうw

    • 2
    • 24/05/19 22:28:19

    こんなヒステリーおばさんの家族可哀想っていう様な人たまにいるけど、そういう感じの奥さんを持つ夫が言うならちょっと分かる 笑 でも子どもの事まで言うって事はクズかも〜

    • 1
    • 24/05/19 22:25:21

    責任感ないんけ?と一喝する。

    • 1
    • 24/05/19 22:23:54

    子供と夫を養うために働くことができる女性がどれだけいるかって話よね
    正直女性の方が自分のお金を他人のために使えないと思う

    • 3
    • 24/05/19 22:22:27

    >>118
    え?論点違う?
    だってそこまで稼げてないから給料のほとんどを家族に使わなきゃいけないんでしょ?
    そう言うなら使えるだけ稼げばいいじゃん
    それが無理でそれが嫌なら家族捨てるしかないじゃん
    そしてわたしはそれだけの嫁かどうかってどういうこと?
    トピ文の通り言われたらどうするか答えただけだよ

    • 1
    • 24/05/19 22:17:01

    >>111
    子供のためのお金って言ってもさ、妻の趣味のブランド子供服やら分不相応な幼児教育やらに散財してる場合もあるよ。これは知人男性の愚痴。

    • 0
    • 119
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 22:15:31

    うたはシングルだからほとんど子どもたちに使ってるよ。そういうものだと思ってる。その分子どもたちは優しい子に育ってくれてるから馬鹿馬鹿しいとは思ったことない。

    旦那さんの気持ちが分からないわけじゃないけど考え方が幼いね。

    • 0
    • 24/05/19 22:14:06

    >>110
    論点が違う(笑)
    そもそもあなたはそこまでの嫁なの?

    • 5
    • 117
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/19 21:59:38

    >>98だけど。
    今は子どものために稼いでるからそのことについてはなんも思わないよ。
    でも、もし自分が男で相手が専業とかなら嫌だなって。
    だって今自分は仕事してるけど、旦那が無職でこっちが養ってるってなったら子どものためにも働けよって思っちゃう。

    • 2
    • 24/05/19 21:54:22

    自分も家族の為に家事やるのも馬鹿馬鹿しいと思う事もあるからな。
    まぁそんな風に思う時もあるだろう

    • 4
    • 24/05/19 21:47:06

    >>86
    何いってんのこいつ

    • 1
    • 114
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 21:43:47

    まーた
    バカトピ上げ始めてるの明らかでウザい

    • 0
    • 24/05/19 21:43:20

    >>24
    うわー
    こういうのに限って嫁が育児家事折半にしたらぶちぶち言う姑になるんだよね
    息子結婚しないほうがいいね嫁がむごいわ

    • 4
    • 24/05/19 21:40:14

    >>109だったら最初から結婚しなきゃ良かったんだよ

    • 4
    • 24/05/19 21:36:53

    このトピ読んでてあぁ....ってなったのが嫁寄りコメントの人はえ?子供のことなんだと思ってんの?的なのが多いのに対して旦那寄りのコメントは嫁がーとかお金の話しかしてない
    子供に対しての母性やら責任感の差なんだろうね

    • 11
    • 24/05/19 21:33:19

    「じゃあ給料のほとんどにならないぐらい稼げば良くない?たとえば家族に月50万かかるなら月100万稼いできなよ」と言う
    「それができないなら大人しくいままで通りの生活するか、わたしと子供を捨てるしかないんじゃない?」とまで言うかも
    結婚して子供作っといて何言ってんだよ
    この言葉を言う時点で無能すぎるからほとんどにならないほど稼げるとは思えないけど

    • 7
    • 109
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/19 21:33:03

    逆だったら確かにストレス溜まるかも。

    • 3
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ