紺野あさ美 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 42389件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/07 11:48:44

    新郎の紋付がテロテロ安物っぽい生地に見える
    シワも入ってるしね
    コント用の紋付?
    新婦の着付けも、おかしいです
    ひょっとして安い店選んだの?

    記事のコメントに書かれているけれど
    安い店選んだのかしらね
    化粧もしていないし

    • 11
    • 20/02/07 11:51:06

    旦那はこんなことをしている場合じゃないと思うが。
    今年で戦力外、秋口には「クビを宣告された男達」に出てるぞ

    記事のコメントだけど
    紺野さんの欲求を満たす為に
    旦那まで良く思われないんですね

    • 7
    • 20/02/07 13:40:26

    恵方巻きなんて別になくてもいいと思うし、
    豆まきだって
    まだ小さいからしなくてもいいと思う。
    豆まきの豆、誤飲でもあったら危険だし。
    ただ、雰囲気は大事だと思うから、
    新聞紙丸めてやるとか、
    支援センターに出かけるとか
    やり方はたくさんあるのに、
    やらないところが紺野さんらしいなと。。

    • 8
    • 20/02/07 13:49:24

    昨日の節分、
    豆を巻くんだよ~と話しながら
    娘と2人で過ごしました
    が、豆巻き写真も
    恵方巻き食べてる写真も
    撮る人がおらず写真ゼロ (´°ω°`)オヤオヤ

    去年は写真を撮る人いないから写真ゼロと書いているけれど
    やっていないとは書いていないんですね

    • 4
    • 20/02/07 13:51:53

    豆を巻くんだよ~と話しながら
    娘と2人で過ごしました
    が、豆巻き写真も
    恵方巻き食べてる写真も
    撮る人がおらず写真ゼロ (´°ω°`)オヤオヤ

    豆って巻くのかしらね
    豆巻きなのかしらね
    無知なのかしらね

    • 6
    • 20/02/07 16:48:12

    豆を巻くのって何するのかしらね
    豆巻どんなのかしらね

    • 6
    • 20/02/08 06:13:32

    ヤキモチが表に出てきたのか
    娘(姉)の着替えをしてると
    自分を抱っこしてくれーい!
    と言わんばかりに縋りついてきたり

    息子の方が可愛いの伝わってくる

    • 5
    • 20/02/08 08:35:33

    一つ前のマレーシアの話で
    私も読み直したら笑ってしまって
    じーっとホタテを観察してる光景を
    思い描いてしまいました、、笑い泣き
    コメントで誤字の指摘をして頂いてたんですが
    さっき見た時はあったコメントが
    なくなっていました!
    こちらで消していないので
    おそらく運営側で判断のもと消えたものかなと...
    今から一つ前のブログを見ても
    そのコメントはないので意味がわからないかもしれませんが、、
    ホタルウォッチングが
    ホタテウォッチングになっているという...
    今回あえて直さないことにしました爆笑笑
    子供が生まれてから
    あまり読み返しせず記録しているので
    読みにくい誤字があったらすみませんお願い
    ホタテみたいなのがあったら
    教えてくださいウシシ笑

    豆巻の誤字の指摘されていないのかしらね

    • 5
    • 20/02/08 14:53:20

    【ふるさと納税】幕別町 ハンバーグ
    http://archive.is/F58gQ

    弟くんの成長 http://archive.is/kBtAq

    お姉ちゃんの成長 http://archive.is/Sqr0R

    • 0
    • 20/02/08 14:55:22

    あれだけ家づくり連呼してたけど、リビングのカーテン越しの低い位置から空が見えてるよ。
    もう戸建て設定はやめたのかな。

    • 10
    • 20/02/08 15:19:46

    >>41566
    相変わらずお片付けさせる習慣が無いんだね。
    もう教えればできるだろうに。

    • 7
    • 20/02/08 15:20:46

    髪がボサボサだよ
    写真を撮っていないで
    とかしなさいよ

    • 8
    • 20/02/08 15:23:21

    一日中パジャマのままで服に着替えないで引き籠もっているんですね

    • 5
    • 20/02/08 15:39:07

    >>41567
    テレビに出た時に思っ切りマンションだったからね笑

    • 8
    • 20/02/08 15:44:07

    片付かないのを子供のせいに
    するんじゃないよ

    • 5
    • 41573

    ぴよぴよ

    • 20/02/08 16:05:34

    リビング、どう見ても二階以上の高さだよね。
    深夜2時に電動ドライバー使ったり、子供二人いるのに床の防音とか考えてなさそうだったり、階下への配慮が全くなさそうでさすがだな。

    • 10
    • 20/02/08 16:24:55

    弟くんの成長って先にブログを更新したけれど娘より溺愛しているって思われるから
    お姉ちゃんの成長って後に更新したけれど愛情が伝わってこないですね

    • 12
    • 20/02/08 17:12:33

    >>41566
    娘の手?ハンバーグ潰してない?

    • 3
    • 20/02/08 17:38:14

    メルちゃんにご飯をあげるそうで
    手をアルコール消毒しようとしていたり
    (キレイキレイを取ろうとしてます)

    幼児の手の届く所にアルコール消毒液を
    置きっ放しにするんじゃないよ

    • 10
    • 20/02/08 17:39:22

    アルコール消毒液を床に置きっぱなしに
    するんじゃないよ

    • 8
    • 20/02/08 17:40:08

    何でもかんでも床に散らかしっ放しなんですね

    • 4
    • 20/02/08 18:01:31

    娘にまた大きすぎるもの着せていますね。袖おりすぎ。

    • 7
    • 20/02/08 18:06:57

    大きすぎるの着せたら可愛く見えないですね

    • 1
    • 20/02/08 19:12:37

    >>41575
    娘さんにとって唯一の救いは、旦那が可愛がってくれること。旦那と一緒にいる時の娘さんて笑ったりするんでしょ?

    • 6
    • 41583

    ぴよぴよ

    • 41584

    ぴよぴよ

    • 20/02/08 20:15:17

    いつも散らかしたままの母親の姿見てたら、そのまま放置していいと思っちゃうよね。
    「遊んだら片付けてね とも伝えてはいるんですが」って、伝えるだけで片付けられないなら、きちんと一緒に片付けてあげないと、一向に出来るようにならないと思うけど。まだ夜に紺野さんが片付けているなんてビックリ。まぁ、それもしてないと思うけどね。笑
    久しぶりに紺野さんのブログみたけど、今だに放置されて一人で遊んでいるんだなって感じだし、母親に一緒に遊んでもらえない可哀そうな娘さんて印象しか残らなかった。普通、一緒に遊んで片付けてから次の事をするように教えてると思うけど。それに、朝8時にボサボサ頭で寝起きの格好って、もうすぐ2歳半にもなるのに色々とヤバいよね。成長早い自慢していた娘さんが、どんどん周りの子より遅れてる、、、。

    • 15
    • 20/02/08 20:38:17

    朝8時過ぎてもパジャマのままで服に着替えず髪がボサボサなら
    幼稚園に間に合うのかしらね

    • 9
    • 41587

    ぴよぴよ

    • 20/02/08 20:57:16

    >>41585
    紺野さんのことだから、「朝8時」というのすら見栄張って書いてるように見えてしまう…
    旦那さんずっと不在だし、かなり遅い時間に起きてそう。

    • 11
    • 20/02/08 21:19:12

    >>41585
    1歳過ぎたうちの子でも片付けするけどね。
    食事の前、出掛ける前、寝る前って。
    言葉で伝えるだけでできるなら苦労しないよね。
    何でも一緒にやりながら出来ていくものだというのを知らないんだろうね。

    • 13
    • 20/02/08 21:25:04

    姉らしくって何?
    この年齢はごっこ遊びでお世話するの好きなだけでしょ。
    いちいち子どもの遊びに突っ込み入れなくてもいいと思う。
    服脱がすのも寝かすのも、ごっこ遊びではあるあるなんだから。

    • 13
    • 20/02/08 22:00:25

    >>41588
    確かに!北海道の日の出が何時頃か分からないけど、窓からの日の入り方が10時くらいでもおかしくない感じにも見えるしね。
    まぁ、何時だろうと、起きたらまず着替えさせるよね。息子さんの滑り台の写真は夜中?ってくらい電気も薄暗いし、一体どんな生活しているんだろう。

    • 9
    • 20/02/09 09:16:44

    どの服も折り返して着せてるけどジャストサイズの服は買わないのかな
    確か2歳の娘さんは130cm、0歳の弟には100cmの服を買ってたんだよね

    • 11
    • 20/02/09 10:01:16

    ジャスサイズの服を着ないと
    可愛いく見えないですね

    • 6
    • 20/02/09 10:11:03

    >>41593
    外見より動きにくそうで可哀想に見える。
    腕まくりしても落ちてくるし裾ふんずけて転びやすいし。
    白いコート着せて公園で写真撮ってるくらいだから遊ばせてないのかもしれないけど。

    • 9
    • 20/02/09 10:39:23

    ジャストサイズになる前に
    ボロボロですね

    • 10
    • 20/02/09 13:25:08

    >>41592
    2歳で130って娘どんだけデカイの?
    うち5歳でもまだ110とか120だよ?
    娘が不憫だわ…

    • 11
    • 20/02/09 13:59:05

    娘は大きいんですね
    背も高いんですね

    • 7
    • 20/02/09 14:42:31

    うちは8歳で130cm着てる。
    紺野さんは6年は着せるつもりで買ったの?
    これ記事になったら「うちも2歳で130着てるよ」って擁護が出るんだろうな。

    • 12
    • 20/02/09 14:51:24

    子供の服も6年は着せたいのですね

    • 7
    • 20/02/09 16:29:52

    >>41592
    うちの息子1番後ろで生まれた時からずっと大きい子だけど、130なんて小学校入学する時まで着れたよ…
    2歳の女の子にって…

    • 11
    • 20/02/09 16:53:55

    2歳に130cmの服を買うのは
    大きくて背が高いんですね

    • 13
    • 20/02/09 16:55:32

    2歳で小学入学前の大きくて背が高い
    子くらいなんですね

    • 9
    • 20/02/09 17:02:45

    たくさん服を買ってしまうと言ってるわりにジャストサイズは買わないよね
    矛盾してる

    • 14
    • 20/02/10 00:05:49

    >>41603
    たくさん、って言ってるけど必要最低限以下だよね

    • 5
    • 20/02/10 07:54:39

    本当に130買ったの?

    • 6
    • 20/02/10 08:44:59

    今日は上の子昼寝、3分で笑い泣き
    (かくかくしかじか起こされる形でその後寝なかった)
    朝からノンストップでバタバタしていたけど
    子供達を寝かしつけて、
    家事を終えてから
    ハマっているドラマの録画を
    1人でゆっくり見ながらストレッチしました照れ
    この時間が至福の時

    旦那いないから遅く起きて
    片付けも掃除もしないし
    料理していないのにね

    • 13
    • 20/02/10 08:46:56

    ハマっているドラマの録画を
    1人でゆっくり見ながらストレッチしました照れ
    この時間が至福の時

    至福の時間ばかりですね

    • 9
51件~100件 (全 42389件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ