乳児を連れてのお出かけ。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 朝顔に水やり
    • 17/08/18 14:11:32

    公園には毎日行ってた
    あとスーパー
    よく泣く子だったからランチなんてとんでもない
    赤ちゃんづれでは一回も行ってないよ
    たまに保育園の一時預かりを利用して一人でカフェ行ってた

    • 3
    • 17/08/18 14:09:34

    >しかし、それをよく赤ちゃんを連れて遊ぶママ友に話すと引きこもり?うけるんだけど!笑
    と言われました。

    いやな感じですね。耳元で聞こえた羽虫の音だと思って忘れちゃいましょう!


    7ヶ月目前なんて、私もお散歩かスーパーにお買い物くらいでしたよ。
    お家でまったりの方がストレスなく感じるのであればそれでいいんじゃないでしょうか?
    赤ちゃんがストレス少なく過ごせるのが一番ですよ。

    赤ちゃんの成長具合やご機嫌のタイミングなんて、個人差があるんだから気にしなくていいです。
    お友達は調子に乗っちゃってるんでしょうね。
    なにが根拠かわかりませんけど(笑)
    生暖かい目で遠巻きに見るのが精神衛生上いいと思います。

    • 4
    • 7
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/08/18 14:09:19

    大人しい赤ちゃんもいれば、グズグズの赤ちゃんもいるよ。その日の機嫌や気温とかでもかわるだろうし。
    無理して出掛けなくても、水遊びとかして親子で笑って過ごすほうがいいよ。気分転換なら、朝か夕方の涼しい時間に散歩とか、旦那さんがいるときにゆっくり買い物とかでも。
    無理して悩んだり、イライラするより、自分たちのペースで笑顔がいいよ。

    • 3
    • 17/08/18 14:06:22

    刺激はいらないと思うよ。その友達はアホ丸出し。

    • 4
    • 5
    • スイカわり
    • 17/08/18 14:04:41

    人それそれだよ。
    うちの2歳の息子は大人しかったし、あまり泣いたりぐずったりしなかったから、たくさんお出掛けしてた。
    でも友達の中には、外出るの大変そうだなーと思うお子さん持ってる人もいる。
    でも1歳近いと外からの刺激をたくさん受けた方がいいかなとは思うよ。
    ずっと家にいるより、近くの公園でも広場でも…ただの散歩でもした方が、お子さんの興味のあるもの見つけられるかもよ。

    • 3
    • 17/08/18 14:03:52

    母親が疲れるなら無理して出掛けることないって保健師さんに言われたよ。
    だから私もほとんど引きこもりだった。
    人には向き不向きあるんだから、主が楽な方を選んだらいいんだよ。
    あと、そんな事言う人は子供大きくなったら離れるからほっとけばいいよ。

    • 5
    • 3
    • 土用の丑の日
    • 17/08/18 13:58:16

    >>1んだ。
    類友だな。

    • 3
    • 17/08/18 13:57:37

    別に無理して出掛ける必要ないと思うけど、毎日毎日家で2人きりだと逆に息詰まるから出掛けるよ。私は

    • 8
    • 17/08/18 13:56:48

    そんな友人がいるなんて主も変わってる人なの?

    • 6
51件~59件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ