育児をする上で協力者がいないって本当辛いね

  • なんでも
  • 絵日記
  • 17/08/16 09:26:39

うちは旦那が仕事人間
旦那父は他界してる。義理母は癌治療中
私の親は遠方だし毒親だからもう何年も会ってない。
育児がこんなに孤独だとは思わなかった。
旦那に悩みを言ってもそういうのはママ友に言えば?いないの?と言われる始末。
生きていくのって辛いね。
普通の家庭が羨ましいよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/16 20:39:47

    >>195
    でも、その同じような境遇の人に出会えないこと出会えないこと…苦笑

    マジで、みんなどこに生息してるのよ。笑

    私は、ザックリ西日本に生息中。


    やっと、子供が寝たー

    • 1
    • 17/08/16 20:42:44

    >>205
    たしかに、何があっても自分で、対応できる。

    子供4歳と1歳だけど、妊娠中からずっとそうだった。

    でも、なんていうか、主さん含め、私たちが言いたいことはそういうことじゃないんだなぁ…

    というわけで、まったくレス読んでないなら、読んでみたらどうだろうか。

    • 2
    • 17/08/16 20:44:22

    >>207たかだか4年で選らそうに

    • 4
    • 17/08/16 20:45:20

    無理しない。サボれるところでサボる。子供の事でイライラしてきたら諦める。

    • 4
    • 17/08/16 20:49:37

    >>208
    親兄弟がいなくなって20年、ずっとそんな気持ちだから。

    でも、心底感じるようになったのは母親になってから。

    私のことはいいから、レス読んでないなら主さんのだけでも読んでみたら?

    そういうことじゃないってわかるから。


    偉そうで、ごめんなさいね。

    • 3
    • 17/08/16 20:50:36

    親や兄弟頼れる人羨ましい
    運動会もいつも私と子どもだけ
    お盆や正月も家で私と過ごすだけ
    誕生日やクリスマスも…
    子どもにも申し訳ない
    私みたいな人間は子ども産んじゃいけなかったんだなって思う

    • 3
    • 212
    • 夏休みデビュー
    • 17/08/16 21:12:15

    >>211

    そんな事思わないで。
    お誕生日やクリスマスにお正月やお盆を一緒に過ごしてあげてるじゃん!
    産んじゃいけなかったなんて、それこそ子どもが可哀想だよ。
    誰とどう過ごそうが比較してたらキリないよ。

    • 4
    • 17/08/16 23:32:12

    うちも母親は離婚して市営暮らしのパチンカスだし義両親は私が結婚するまえにお義母さん亡くなってるし。義父は優しいんだけど、70過ぎて年金暮らしだから頼れないし。夏休みも実家に帰省とかないし。ばぁばに買ってもらったーとか言ってみたいよ。

    • 6
    • 17/08/16 23:55:01

    >>211
    私も旦那も親も亡くなってるし、兄弟もいないよ。
    私だけでも子どもは喜んでくれるから気にしてなかった。
    あなたのお子さんもお母さんがいれば喜んでくれるでしょ?
    最近は職場の人たちと遊びに行ったり、子どもの誕生日やクリスマス、お正月なんかも一緒に過ごしてるよ。
    寂しいと思うなら友だち誘ったりでもいいと思う。

    • 4
    • 17/08/16 23:58:01

    子作りだけは立派に出来たんだね(笑)

    • 0
    • 17/08/16 23:58:46

    >>211主みたいな人も産んじゃダメだったんだけどね。仲間だね

    • 0
    • 17/08/17 00:07:09

    >>166
    私も地元民だらけの土地に転勤した事があるから、気持ち分かるよー。

    • 3
    • 17/08/17 00:44:08

    >>216
    ベープマットお前はうるさいから黙れ

    • 3
    • 17/08/18 14:24:43

    まだ、誰か見てるかな?

    私は、今日、子供たちを連れて海に来てるんだけど(今は、かき氷休憩)、金曜日なのにパパ連れがたくさんいる。

    うちは、また母1人子2人。

    協力者がいないママさんたち、今日は何してる?

    • 2
    • 17/08/18 14:31:18

    >>219
    間違えて割れハート押しちゃった!
    ごめんなさい。

    うちは、私が足を怪我して
    あまり動けないから
    子供達と家にいるよ。
    退屈そうで可哀想だけど
    主人は単身赴任だし、我慢してもらってるよ。

    • 1
    • 17/08/18 14:54:29

    >>220
    そんな、割れハートなんて気にしないのに、わざわざありがとう。

    旦那さん、単身赴任なんだね。

    足の怪我は、長引くの?

    私も、ここ数日、あちこち連れてったから、明日は、ゆっくりDVDに浸かってもらうために、帰りにTSUTAYA寄って帰るよ。笑

    土日は、近所のイオンですら家族連れだらけで外に出ると孤独が増すよね。

    • 1
    • 17/08/18 16:11:46

    本当死ぬ程辛いよね
    しかも仕事しながら、頼れる親も居ない。私も全て同じだよ。
    チョット自分だけの休み取りなよ。
    自分が遊ぶと預けて遊んで来ちゃったって子供にゴメンね、ずっと一緒に居ようねってまた子供を可愛がれるよ。

    • 1
1件~17件 (全 222件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ