性格の不一致で離婚したいと言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/02 11:03:07

    >もうアパートには行かないし、しばらく会わないけど別れないと。

    何言ってんだ旦那。意味わからん。

    旦那を家に入れないという選択肢はないの?嫌だけど仕方ないって受け入れるの?

    • 3
    • 626
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 11:13:11

    >>625
    本当勝手ですよね。
    私と離婚するまでおとなしくする。って感じじゃないんでしょうか。

    家に入れないとなれば、生活費払わない!となると思います。

    • 0
    • 17/12/02 11:14:45

    ちゃんと遡って読んでなかった。
    原因があって離婚したいんだね。
    >519

    • 0
    • 17/12/02 11:16:05

    勝手というか
    >>519

    • 1
    • 629
    • シルバーウィーク
    • EfZm28eVta
    • 17/12/02 11:17:08

    >>624
    ご主人は離婚を有利に進めるために帰ってくるのかしら?しらっと同棲なんてしてません。いろいろと相談にのったりのってもらったりしていただけです。なんて言うのかもね。

    長男は、ただでさえ大人としての理想の自分とまだまだ子供の自分とのギャップで苦しい時期で、本来ならゆっくり無理なく自分のペースで乗り越えさせてあげたいのにね。
    状況が長男を焦らせてしまって、きっとすごく苦しいよね。
    兄弟やお母さんを守れる強い兄でいたいという思いが強い良い子なんだろうね。

    主がしっかりして大丈夫というところを見せてあげないといけないんじゃないかな。
    あなたはとても頼りになるけど、まだまだ甘えていい、お母さんがみんなを守るから安心してって言ってあげてほしいな。

    • 1
    • 630
    • モンブラン
    • z/eRfjaihE
    • 17/12/02 11:19:13

    慰謝料請求とかを避けるための同棲解消じゃないの?
    しばらく平穏装って、再構築頑張りますアピールみたいな。
    で、一年くらいしたら、やっぱり性格的に無理とか言って離婚申し出、でも今は不倫してないから慰謝料払わないと言って、女とまたくっつく予定とか。

    • 6
    • 631
    • 秋田犬
    • dQTeV5wHO4
    • 17/12/02 11:20:13

    >>624
    反抗期に入りホルモンのバランスを自分でコントロール出来ないからイライラするんだと思いますよ。
    うちの子も中1の時に反抗期が酷かった。今は中3だから落ち着きましたが。
    お子さんは今、自分の反抗期と親の事でいっぱいいっぱいになっているんじゃないですか?

    • 0
    • 632
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 11:22:29

    長男次男と話しました。
    まず兄弟喧嘩について。
    長男がキレた時、二階に行くよう提案しました。
    長男の言い分は喧嘩の原因作ってるのは次男だ!何で俺が行かなきゃいけないんだ!と。
    なので次男が二階に行く。したら長男は殴りにいかない。自分を落ち着かせるようにすると。
    喧嘩の原因も、テレビやゲームはちゃんと順番でやると話しました。

    そして旦那が帰って来る事に対して。
    次男は大丈夫。
    長男はやっぱり嫌だと。
    嫌ならおばあちゃんちに行こうか?学校は送迎かバスになっちゃうけど。と話しました。
    しばらくは父ちゃんと暮らしみる。
    耐えられなかったら母ちゃんに話す。
    ばあちゃんちも考えると。
    長男が父ちゃんに我慢する事ない、我慢しなくていいんだよ。我慢できないならちゃんと話してね。と言いました。
    今は長男を1番に考えていきたいと思います。

    • 0
    • 633
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 11:36:27

    離婚を有利に…
    そうかもしれません。
    でも証拠もありますし、旦那とのLINEで同棲解消して!とやり取りがあるので、言い逃れは出来ないと思います。
    暴力もアザの写真と診断書あります。
    次もしやったら、長男次男に警察呼ぶよう話してあります。

    今は長男のケアを一番にしていきたいです。
    確かに元から我慢ばかりしちゃう子で、責任感強い子です。
    私が暴力された事に対し、次男に何で止めなかったの?俺がいたら止めるのに!父ちゃんは俺がいるとやらないよね。卑怯なんだよ!と言ってました。
    宿題や勉強も自分から進んでやる子で。
    だから宿題適当にやってる次男にイライラしてしまったりするんです。そこはしっかりやるよう次男に話しました。
    長男の事をこの間児童相談所に電話相談しました。したら学校のスクールカウンセラーに相談を勧められました。
    学校に相談してみたいと思います。

    • 0
    • 634
    • シルバーウィーク
    • EfZm28eVta
    • 17/12/02 13:01:18

    >>633
    児童相談所やスクールカウンセラーに頼るのはいいことだと思います。第三者だからこそ言えること、長男の心に響くことがあるでしょう。
    でもね、一番はお母さんだよ。お母さんがしっかり長男を安心させて守ってあげなくちゃ。
    そのフォローを他の人がしてくれるんだよ。その事忘れないで。

    • 1
    • 635
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 13:07:34

    >>634
    はい。ありがとうございます。
    長男をしっかり守れるよう強くなります。

    • 1
    • 636
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • PVFwryY5hy
    • 17/12/02 13:34:23

    話の展開が早すぎるよ。
    女との同棲解消?出て行ったばかりじゃなかった?

    旦那からの暴力の診断書も、土曜日だから病院行かないってレスしてた
    けど、いつ行ったの?

    • 0
    • 637
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 13:38:22

    >>636
    同棲は9月からしてるよ。
    30日に相手の旦那さんと話し、旦那さんから女に話した。
    そして同棲解消となった。

    暴力は25日に受けて、週明けの28日に病院行って診断書もらった。

    • 0
    • 638
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • PVFwryY5hy
    • 17/12/02 13:55:42

    相手の旦那さんから言われれば、すぐに同棲解消するんだ。
    同棲もさかのぼって読んだら、9月の中旬くらいから?
    今まだ12月になったばかりなんだよね。
    女も、こどもを旦那のもとにおいて同棲し始めたわりには、あっけないね。

    • 1
    • 639
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • PVFwryY5hy
    • 17/12/02 14:14:13

    いろいろ問題が起きてるようだけど、根本的には主が諸悪の根源じゃないの?
    自分でしっかり育児生活できないくせに
    こどもに父親が必要だからっていう理由で離婚拒否してみたり、それなのに長男に父親の不倫を話したり、
    周りの人を振り回しているのは、主だと思うよ。

    もうこども連れて実家に帰って、離婚しなよ。

    • 3
    • 640
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 14:27:11

    >>638
    女も子供を捨てきれなかったんでしょう。
    今は子供の為?自分の為に一旦身を引いて。
    お互い離婚したら再婚しようとするんじゃない?
    もちろん2人に高額な慰謝料請求はするから、それでも一緒になるのか知らないけど。

    • 0
    • 641
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 14:28:33

    >>639
    実家に帰る方向で考えてます。
    そして就職先や保育園、アパートなど探し、子供と4人で暮らしたいと思います。

    • 0
    • 642
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • PVFwryY5hy
    • 17/12/02 15:03:14

    >>640
    高額な慰謝料請求するのは勝手だけど、支払う能力のない人からは
    お金とれないけどね。

    • 3
    • 643
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 15:14:36

    >>642
    女は多分大丈夫です。
    旦那はどうだろうか…
    借金あるから。
    その辺は弁護士などに相談します。

    • 0
    • 644
    • 金木犀
    • IFT/kgrDsA
    • 17/12/02 15:18:27

    旦那はなしに甘えたいけどそれを許してもらえないから別れたいだけなんでしょ
    要は性欲の満たされない生活が嫌なだけなんじゃないの?

    • 1
    • 645
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 15:22:50

    お兄ちゃんに、父ちゃんと我慢して暮らすのか。
    ばあちゃんちに4人で行って、朝学校は送り、帰りは母ちゃん仕事だからバスになったり大変だけど、どうかな?お兄ちゃんはどうしたい?と聞きました。
    したらばあちゃんちに行きたいと。
    明日は男4人で夕飯まで食べて帰って来るので。お兄ちゃんは行ってもいいと言ってます。
    だから私は実家に話し両親に相談します。
    それから旦那に話します。

    • 0
    • 646
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 15:52:49

    旦那に話しても実家に帰るのを納得しないと思う。
    だったらお前1人で出てけと言われる。そのまま追い出されるかも…
    だから話さずに出て行こうかと考えてるんですが。
    私が休みの日は朝も帰りも大丈夫。
    仕事の日が帰りはバスになる。
    そこで旦那が連れ戻しそうで怖い…
    7年前勝手に実家帰った時、幼稚園帰りに無理矢理連れて行かれたりあったから。
    そこをどうしよう。
    最低限の荷物は旦那が仕事の日に運ぶ。

    • 0
    • 647
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • PVFwryY5hy
    • 17/12/02 16:01:50

    >>646
    7年前と今は状況が違うでしょ。そこまで家族に対しての愛情は旦那にあると思う?

    • 1
    • 648
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 16:04:27

    >>644
    旦那は多分頭の中セックスしかないんじゃないかな?
    同棲中も風俗行ったり、スマホの閲覧履歴はエロ動画や風俗ばかり。
    だから1人の女じゃ満足しないんでしょうね。
    だったら再婚なんてしないで遊んでればいいのに。
    私はもう養育費貰えればいいので。
    ただ腹違いの子が出来たら気持ち悪いなと…

    • 0
    • 649
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 16:06:57

    >>647
    子供に対してはあるんじゃないかな?
    ただ7年前は私が離婚したい、旦那が離婚したくない、だからそうなった。
    今はお互い離婚したいだから大丈夫かなぁ。
    お兄ちゃんはもう大きいから無理矢理連れて行けないけど。
    次男はまだ旦那に不信感ないから、旦那が迎え来たらついて行っちゃいそう…

    • 0
    • 650
    • スポーツの秋
    • OQVcsT/bmH
    • 17/12/02 18:04:07

    >>648
    そんな旦那にすがりついてるのが主なんだけどね。
    少し前までは、上の子二人に父親が必要だから離婚しないって言ってたよ。
    言ってることが、コロコロと変わるんだよね。

    それこそ、お得意の調停を今度は3回目だったかな、主が申し立てる番なんじゃないの?

    • 2
    • 651
    • 読書の秋
    • QbpzA6YIal
    • 17/12/02 18:24:11

    >>642慰謝料はどんなに所得がなくても払わなきゃいけないよ。
    裁判や調停にかかれば減額はされるけど。
    養育費は違うけどね

    • 0
    • 652
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 21:53:13

    >>650
    うん。前は長男と父親の信頼関係があったから。
    父親がいない暮らしに子供達はストレスがあったから、戻って来てほしかった。父親を必要としてたから。
    でも暴力までして、もう父親に不信感しかない。だから離婚する。

    また調停になるのかな…

    • 0
    • 653
    • 焼き芋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/02 22:43:11

    今日もう実家に帰りました。
    旦那に、いきなり帰って来て子供達が受け入れると思う?と聞いたら。
    お前が同棲解消しろって言ったんだろ!
    だから帰って来たんだ!まだ文句あるのか?だったら出て行け!と。
    出てくなら子供達連れてくよ。と言ったら、行けば?と。
    お母さんに電話し、受け入れてくれました。
    もちろん子供達ともよく話し合いました。
    荷物まとめて帰って来ました。

    • 0
    • 654
    • 読書の秋
    • 5MYoto6PXf
    • 17/12/03 12:13:55

    お疲れ様。眠れたかな?
    おこさんたちや実家のご両親はどんな様子なのかな?

    気になったのが、2番目のおこさんの小学校への通学は実家からだと
    大丈夫なの?

    • 0
    • 655
    • スポーツの秋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/03 12:33:42

    ありがとうございます。
    子供達はよく実家にお泊まりしてるので大丈夫です。
    両親も兄弟も仕方ないと受け入れてくれてます。

    学校は毎朝送ります。2人時間帯が違うので二往復です。帰りもかな。
    私が仕事の日は帰りはバスしかないです。

    • 0
    • 17/12/03 14:07:18

    主と旦那は離婚で合意してるんだから、あとは慰謝料、養育費の
    取り決めだけだよね。女への慰謝料請求もあるから、本当は弁護士さんに
    依頼するのが、最適だと思うよ。
    旦那だけなら、調停でいけるけどね。

    • 0
    • 657
    • スポーツの秋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/03 17:13:59

    >>656
    慰謝料は出来るだけ多く取りたいです。
    やはり弁護士に依頼した方が取れますかね?
    ただ弁護士費用がかかる…

    • 0
    • 17/12/03 17:42:05

    旦那の方が頭いいし、口も達者なんでしょ?
    女への内容証明も自分でできることだけど、お金使っても
    弁護士に任せたほうがいいよ。
    弁護士に一任したら?

    • 1
    • 659
    • スポーツの秋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/03 18:15:19

    >>658
    そうなんです。
    旦那と争うとなると負ける可能性が…
    やはり弁護士依頼した方がいいですよね。
    ただ旦那からとりあえず協議離婚したいと言われました。

    • 0
    • 660
    • 芋ほり
    • v+4La/LTLc
    • 17/12/03 18:19:19

    >>659
    協議離婚でも弁護士入れたら?公正証書つくる必要もあるし、
    旦那に丸め込まれないようにね。

    • 0
    • 661
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • f4H1W30NGQ
    • 17/12/03 18:43:39

    両親も理解あるし、子供たちもおばあちゃんに懐いてるみたいだし、子供を旦那に取られることはないんじゃない?

    • 0
    • 662
    • 芋ほり
    • v+4La/LTLc
    • 17/12/03 18:55:14

    旦那はこども引き取るって言わないと思うよ。女は自分のこども引き取って育てるつもりなんだよね。そうなると、旦那と女が再婚する時、主のこどもたちは、嫌な言い方になるけど、邪魔だよね。

    主の実家と家は、小学校や中学校の学区違うの?
    同じ学校だと、学校行事で顔合わせたりがイヤだよね。

    • 0
    • 663
    • スポーツの秋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/03 20:29:06

    >>660
    公正証書はもちろん作ります!!
    旦那の言い分は、離婚話した。つまり夫婦破綻。調停も申し立てたし、不貞行為ではない。

    私の言い分は離婚に同意してなかった。
    毎日帰って来てたし、一緒にご飯食べたり、生計も一緒。夫婦破綻はしていない。
    だから不貞行為。

    どっちが通るのかな?

    • 1
    • 664
    • スポーツの秋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/03 20:30:54

    >>661
    そうだと良いんだけど、親権争いになったらどうしようかと。
    でも私は両親が協力してくれるし、旦那のDVの証拠はあるから親権は私に行くと思う。

    • 0
    • 665
    • スポーツの秋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/03 20:33:42

    >>662
    女も子供達引き取れるのかね?
    それは旦那さんが許さないだろうし、うちの旦那がDVだから親権難しいんじゃない?

    実家は学区違うの。中学も。
    でも子供達の学校まで変えたくないから、毎日送迎するよ。
    学校行事は会うだろうね。
    2人が別れないなら、来ないで欲しいし、違う場所に住んで欲しい。
    いくら両家が離婚しても噂は広まるし。

    • 0
    • 666
    • 芋ほり
    • v+4La/LTLc
    • 17/12/03 21:30:54

    女は監護権を私にって言ってなかった?

    でも、旦那もまだ若いし、相手の女がいくつなのかわからないけど、
    旦那と女二人とも、こども引き取らずに、二人の間にこどもつくろうかって考えているかもね。

    • 2
    • 667
    • スポーツの秋
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/03 22:19:38

    >>666
    監護権をって言ってた。しかも母子手当貰うとか。
    母子手当って彼氏いたら貰えないでしょ。
    監護権って調べたら身の回りの世話、つまり一緒に生活する人って事かな?
    それは旦那さんが絶対許さないと思う。

    旦那は34で女が38。
    これから両家離婚して再婚出来るのは半年後。
    それから子供作ったら40じゃない?
    それでも産むのか!?
    私なら40で産みたくないな。

    • 0
    • 668
    • 人肌恋しい
    • bkt9qlE7tU
    • 17/12/04 02:27:07

    >>667

    再婚するの半年後ってなんで??

    • 0
    • 669
    • もみじまんじゅう
    • 3/73uRTvdN
    • 17/12/04 06:32:02

    女性の再婚禁止期間だけど、
    離婚時に妊娠していないことを医師が証明した場合などには、離婚から100日以内であっても再婚を認めるらしいよ。

    • 0
    • 670
    • 戻りカツオ
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/04 06:57:59

    >>669
    そうなんですか!
    女性は離婚から半年経たないと再婚出来ないと思ってました。
    でも離婚から300日以内に産まれた子は前の旦那の戸籍に入ってしまうと聞きました。

    • 0
    • 671
    • 秋晴れ
    • mA5wVD0rUi
    • 17/12/04 07:53:38

    >>670
    原則は主さんの書いてる通りなんだけど
    こどもの父親が誰かってことが問題だから、離婚のときに妊娠していなければ
    とか、離婚した相手との再婚も300日あける必要がないみたいだね。

    • 0
    • 672
    • 秋晴れ
    • mA5wVD0rUi
    • 17/12/04 07:59:26

    結婚後200日を過ぎて生まれた子は現夫の子という考えもあるらしいよ。

    • 1
    • 17/12/04 08:37:58

    >>665
    旦那は家のローンがあるから、離婚しても今の家にいなきゃいけないんじゃない?家を売る可能性はあり?
    きっと学区の外で旦那と女が生活するのは無理だよね。

    主さんが、実家の近くにアパート借りて、次男が小学校卒業するまで
    送り迎えして、卒業後は実家の学区の中学に通学するのが
    いいかもね。心機一転するのもいいかもよ。

    • 1
    • 674
    • 戻りカツオ
    • fH9kIewTn7
    • 17/12/04 21:00:11

    >>673
    家を売っても赤字になると思います。
    だから売らないんじゃないかと…
    したら再婚してうちに住むのか!?
    最悪だわ。

    今のところ転校とかさせる気はないんだよね。
    次男も友達と一緒がいいだろうし。

    • 0
51件~100件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ