性格の不一致で離婚したいと言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • ビーチサンダル
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/22 18:33:20

    >>91
    ここでみんなが女だって言うから、不安にはなってる。
    けどどうやって調べればいいかなぁ。

    • 1
    • 94
    • ビーチサンダル
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/22 20:21:37

    >>92
    私は手離したくない。
    末っ子はお兄ちゃん大好きだし、お兄ちゃんも末っ子大好き。
    長男次男は喧嘩ばかりだけど。
    兄弟バラバラにはしたくない。
    だから私は夫婦で育てたいんだよ。

    • 0
    • 95
    • 浴衣
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/24 09:49:15

    昨日旦那の携帯見たけど何もなかった。
    あったとしても消してるだろうし。
    昨日の昼間、私は仕事、子供達はみんな実家で旦那は1人。
    朝から学校の事で出掛けて、私が出勤前に夕飯の味噌汁を冷蔵庫に入れておくようLINEしたら、夕方まで帰らないから無理って言われて。
    どこ行ったか分からない。
    元々副業とかで忙しい人だし。

    私は離婚したくない、修復したい。
    だからもう探らない方がいいかなって。
    本当に何もなかったら、関係悪化するだけだよなぁと。

    • 3
    • 96
    • かき氷
    • VhZzcHc6qZ
    • 17/08/24 10:17:09

    とりあえず離婚前提の別居という形で、旦那に子供三人とも世話させてみたら?

    実家頼らないなら一人で子供の世話できないから主の有り難みを実感してより戻したがるんじゃない?

    そりゃ一人3万で子供の世話もなく、主とも離れて独身生活に戻れるなら、旦那は楽だよね
    でも二人の子供でどちらかが育てて行かなきゃいけないんだし、主は病気持ちで働きながら一人で育てていけなそうなんだからいっそ旦那に三人渡す程にしてみなよ

    • 4
    • 97
    • 浴衣
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/24 11:17:02

    >>96
    なるほど。別居かぁ。
    私が出て行くなら実家に帰るしかないけど。
    さすがに話せなくて。
    父と弟が精神疾患。私も自律神経と強迫性だって話したばかり。
    これ以上心配かけたら、今度は母が参りそうで。
    別居じゃなく、1日家開けてみたいな。
    ずっと家事育児仕事、この問題で私も疲れてきた。
    たまには家から離れたいって思ってる。
    でも今それすら旦那に話せる状況じゃない。

    • 0
    • 98
    • 浴衣
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/24 11:20:08

    とりあえず調停に向けて、陳述書を作成しようかと思ってる。
    パソコンは基本旦那が使うから、手書きかな。
    昼間は子供達いるから出来なくて、寝た後書くしかない。2週間で仕上げなきゃ。

    • 1
    • 99
    • 麦わら帽子
    • 3ls75zkQop
    • 17/08/24 12:09:40

    >>93
    車通勤だったり車をよく使う人なら車にボイレコ仕込むのが一番ばれにくく確信取れるんだけどね。
    最初から読んでないけど主旦那は電車通勤?
    だったら下車履歴とか調べれば少し行動わかる時あるよ。会社の人と浮気してたらわかりづらいけど。

    • 1
    • 100
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 0rJ6+Ic1/D
    • 17/08/24 12:16:38

    男側からの性格の不一致でなんて絶対嘘だー。女がいるか、好きな女がいてそいつとやり直したいんだよ。
    主はわかるって言ってるけど、相手の気持ちわからないからすれ違ってるんじゃん。1回バレて慎重になってるだろうし浮気の離婚は金がかかる事も学んでるだろうしさ。
    友達とかいないの?尾行してもらいなよ。

    • 2
    • 17/08/24 12:20:34

    >>99
    私もGPSやボイレコ考えたんです。
    けど車3台あるから、どれに仕込んでいいやら。
    浮気に使う車はこれって言うのはあるけど。
    仕事上、車いじるから、仕込んでもバレそうで怖い。
    iPhoneだから、iPhoneを探すって試したけどオフライン。
    一度旦那が朝シャワーしてる時にオンラインにして、夜試してみたら、またオフラインに。
    だから探偵つけるしかない。
    でもそんなお金ないよ。

    • 0
    • 17/08/24 12:22:55

    >>100
    私の友達はみんな旦那に顔われてる。
    主婦だったり、シングルだったり、頼める人いないんだ。

    • 0
    • 103
    • 流しそうめん
    • f4H1W30NGQ
    • 17/08/24 13:02:00

    うん。
    普段家事育児を手伝わず、友達と飲み歩いて、
    家にあんまり帰って来ず仕事ばっかりしてる主の旦那が、いきなりシングルファザーになって、3人の子(一歳の子あり)を育てられるのか?
    すごく放置気味で育てそう。
    料理なんてできるの?仕事で疲れてるのに帰宅してから掃除や洗濯できるの?って感じ。

    • 4
    • 104
    • 流しそうめん
    • f4H1W30NGQ
    • 17/08/24 13:03:33

    せめて、子供のことを考えて、子供が大きくなるまで離婚はやめようっていうのは?
    まだ末っ子が一歳だからやめようって。

    ちなみに、3人目が欲しいって言ったのは誰?

    • 1
    • 17/08/24 13:09:13

    >>103
    私もそう思う。
    親権欲しいだなんてビックリした。
    家事育児に仕事に無理だと思う。
    上2人は大きいし、手伝ってくれるけど、学校に部活にあるし、ゲームや遊びだってやりたいし。
    1歳の子いるなら飲み歩けないしね。
    これから2歳のイヤイヤ期、トイトレ、保育園か幼稚園入ったら集団生活始まり、病気にかかりやすい。
    上2人が小さい頃、毎年胃腸炎やインフルもらってきてた。
    世話したのは全て私。
    旦那には絶対無理でしょう。

    • 0
    • 17/08/24 13:12:45

    >>104
    3人目は自然に任せてたよ。
    前回調停後、しばらくは避妊してたけど。
    2、3年自然に任せてたけど、出来なくて。
    お互い授かってもいいと思ってた。
    もう息子2人でもいいかなと思ってたら妊娠したの。
    みんなで喜んだよ。
    出産もみんな立ち会った。

    • 1
    • 107
    • 夏休みデビュー
    • w6b8JcE83o
    • 17/08/24 13:13:06

    >>101
    うわ!真っ黒黒じゃん!
    こどもの親権もらって新しい嫁に育てさせる気なんじゃない?
    浮気相手40超えて産めないとか。
    考えすぎか。。

    • 2
    • 108
    • 流しそうめん
    • f4H1W30NGQ
    • 17/08/24 13:23:02

    旦那さんは、部活のお弁当作ったり、下の子はこれから幼稚園に入って、送迎・行事参加・役員会とかあるけど、たくさんやることできるのか?

    結局、俺仕事だから無理ー忙しいーって、
    主が手伝うことになって、親権を旦那にした意味がなくなるよ。

    • 3
    • 17/08/24 13:52:02

    >>107
    それはないと思う。
    離婚してもこの子達の親に代わりはいない。
    だから夫婦としては終わるけど、ずっと親でいる。子供の事は2人でやっていきたいって言ってたし。

    • 2
    • 17/08/24 13:54:31

    >>108
    私もそう思う。
    結局旦那1人じゃ3人育てられない。
    私も1人じゃ3人育てられない。
    だから離婚するべきじゃないと思う。

    • 3
    • 111
    • 自由研究
    • A0Ug5QKD/o
    • 17/08/24 13:57:34

    111

    • 0
    • 17/08/24 13:58:38

    兄弟バラバラにしたら離婚しても育てられるかもしれない。
    でもそんなの絶対したくない。

    • 0
    • 113
    • BBQ(焼き担当)
    • TFhOeUArgL
    • 17/08/24 14:02:31

    >>102
    あなたの友達は顔割れてても、友達の友達は割れてないでしょう?
    主が実家に帰る日とかを無理やり作って、その日に数万円包んでやれそうな人に頼んでみたら?探偵だと何十万も持っていかれるもん。

    • 0
    • 114
    • 絵日記
    • KWyatZISxN
    • 17/08/25 21:37:16

    >>113
    なるほど。
    友達の友達かぁ。
    夏休みだから、私仕事の日は子供実家だよ。

    • 0
    • 115
    • 麦わら帽子
    • 1AB4HjEd+f
    • 17/08/25 21:45:50

    でも親って完全無欠じゃないよね。

    離婚しかないときはやってくるかもしれないけど、まだ頑張った方だよ。新しい人生のスタートラインにいま立っていると思えばつらいことやくるしいこともきっとのりこえられるとおもうのてまがんば!

    • 0
    • 116
    • 絵日記
    • KWyatZISxN
    • 17/08/25 23:01:06

    >>115
    ありがとう。頑張ります。

    • 0
    • 117
    • 今日も素麺
    • KWyatZISxN
    • 17/08/29 10:11:33

    陳述書を作成してるんですが。
    私が旦那に冷たくなった理由書いた方がいいのかな?
    三男が1歳になり、実母に預けパートを始めた。
    午後パートだから帰宅は7時。
    旦那は風呂上がりで酒飲みながら新聞読んだり。
    私は片付けたり、ご飯用意したりとバタバタ。
    その間末っ子見てるのは長男次男。
    ご飯食べ終わり、食器下げたり食べこぼし片付けたりとバタバタ。
    旦那はソファでゴロゴロ。
    末っ子が私の方に来ちゃうから、誰か見ててよー!と言ったら長男次男に見させる。
    末っ子ウンチしたら、ウンチしてるよー!って言うだけ。
    もうイライラして余裕なかった。
    だから旦那なんて構ってられなかった。
    何度か私は長男じゃなく、パパに言ってるんだけどな~。とか。何かもう末っ子のパパは長男だね!とか言ったりしたんだけど、手伝ってくれなかった。
    だからもういいや。ってなっちゃったんだよね。
    旦那は仕事だけしてればいいやってさ。

    こんな旦那だけど離婚したくないから、旦那への不満は書かない方がいいのかな??

    • 1
    • 118
    • かき氷
    • OdHDB3kYWq
    • 17/08/29 17:31:42

    書いた方がいいのでは?ただたんに冷たくなったわけじゃないんだし。旦那に原因あるんだから。

    • 2
    • 119
    • 今日も素麺
    • KWyatZISxN
    • 17/08/29 18:16:25

    >>118
    ありがとう。
    そうだよね。理由書いた方がいいよね。
    ただ言い過ぎたと反省してるってのも書けば大丈夫かな。
    陳述書書くなんて初めてで、調べたら客観的に、感情的にならない、相手の悪口書かない、とかもう難しくて。

    • 0
    • 120
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 7I3IuxDP/W
    • 17/08/29 20:23:18

    同じ感じで、気持ちが冷めてしまった、別れたいと泣かれた。
    でも子供の事は責任もってやっていきたいって。

    友達に3万で尾行頼んだら、1週間でバッチリ証拠とれたよ。
    女の家に通ってる事も、仕事と言ってデートしてたことも。

    うちの旦那と同じと思うとけど、
    嫁には気持ちがない、でも子供は大切。
    嫁に気持ちがないから、他に彼女作ったり恋愛したい。だから離婚したいんだよ。
    うちのは既にやってて、女に慰謝料払わせたくないから隠し通そうとしてた。

    かばんや財布にコンドーム入ってたりしない?

    • 6
    • 121
    • 今日も素麺
    • KWyatZISxN
    • 17/08/29 21:06:59

    >>120
    入ってないよ。
    カバンや財布は勝手に見ちゃうけど、怪しいのはない。
    携帯も怪しいのない。
    仕事は今までと同じ出勤時間通り出てくし。
    帰りは夜中で帰宅時間はバラバラ。早くて夜中1時過ぎ。遅いと4時5時。
    夏忙しくなる仕事だから朝方帰ってくるなんて毎年ある事。
    仕事明けの日は副業して、汚いつなぎのまま出掛けて1時間とかで帰ってくる。
    今日夕飯いらないと6時頃出掛けたけど。
    昼間汗かいてシャワー浴びずに出掛けたし。
    いつもの先輩かなって感じなんだよね。
    先輩の時でも汗かいて気持ち悪かったらシャワー浴びてから行くし。

    • 0
    • 122
    • 今日も素麺
    • KWyatZISxN
    • 17/08/29 21:07:33

    >>120
    あなたはこの先どうするの??
    離婚するの?

    • 0
    • 123
    • あばあちゃん家にお泊り
    • KWyatZISxN
    • 17/08/30 11:33:57

    昨日旦那は深夜3時頃帰宅して。
    旦那の洋服匂い嗅いだけど(笑)
    女の匂いは全くしなかった。
    油臭いと言うか、食べ物屋の匂いがした。
    今朝長男に、父ちゃんニンニク臭い?って言ってたし、やっぱり浮気はないのかなぁ。
    もし浮気してたら、いくら隠しててもボロが出そうだけどな。

    • 0
    • 124
    • わたあめで手がベタベタ
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/30 11:36:50

    ごめんなさい。ずっとログインし忘れてました。主出なくなってますね。

    • 0
    • 17/08/30 12:15:43

    >>123
    焼き肉の匂いなんて強いから女と焼き肉食べ行ったら焼き肉の匂いしかつかないし、香水付ない女だって居るしこれだけでそう言われても…
    レシートあるか探してみれば?
    人数や飲み物で少しはわかるんじゃない?

    • 0
    • 126
    • わたあめで手がベタベタ
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/30 12:21:09

    >>125
    まぁ確かにそれだけで浮気してないとは言い切れないけど。
    財布見たけどレシートはないよ。

    • 0
    • 127
    • 肝試し
    • 7I3IuxDP/W
    • 17/08/30 18:55:39

    >>122
    急いで別れる必要はないから、ゆっくり自分も整理しながら、しばらくは修復めざして頑張ってるところ。
    主さん、浮気じゃなかったとしても、
    やっぱり気持ちが冷めたから、他の人と恋愛したいってのが本音かもね。
    養育できるとは思えないから、そこは不思議だけど。。。

    • 0
    • 128
    • わたあめで手がベタベタ
    • fH9kIewTn7
    • 17/08/30 21:50:07

    >>127
    そうだよね。
    子供がいたら簡単には別れられないよね。
    お互い辛いけど頑張ろう。

    • 1
    • 17/09/13 10:32:15

    今日調停です。
    朝から緊張してるせいかお腹が痛くて動悸もする。寝不足だし辛いな。
    陳述書は何とか手書きで期日に提出出来ました。
    頑張ってきます。

    • 0
    • 17/09/13 19:11:43

    調停どうなりましたか?

    • 0
    • 131
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 21:01:05

    >>130
    旦那の離婚したい理由は。
    私が朝起きない、時間にルーズ。
    病院行け!って言われてたのに行かなかった。
    今更行っても遅いと。
    薬飲み始めて確かに変わったけど、遅過ぎると。
    子供達に関しては上2人は環境を変えたくない。
    俺が今の家に住んで、上2人も一緒に。
    三男は俺だけじゃ育てられない、母親が必要だから私が引き取れと。
    ただ兄弟バラバラには出来ればしたくないみたい。
    最近ほとんど夜いないのはアパート借りてるって。夕方6時頃行って夜中1時頃帰る。
    昔浮気とかあったから、朝帰りはしないようにしてるみたい。

    私は離婚したくない。
    子供達3人私1人じゃ無理だし、兄弟バラバラは絶対嫌だ。
    長男はしっかりしてるけど、次男は発達障害あって、両親共必要だと思う。
    だから私は旦那の気持ちを取り戻す努力をする。
    来週誕生日だから色々準備してるよ。
    調停はまた1ヶ月後です。

    • 0
    • 132
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 22:23:25

    それから最近仕事から帰って来ると長男がすごく機嫌悪い。
    上2人の方が先に帰って来るから喧嘩してるみたい。
    それで私や末っ子にあたる。
    学校や部活で疲れてるのと、私達夫婦の事色々勘付いてるんだと思う。
    話しかけても無視したり、反抗的だったり。
    年頃だし仕方ないとは思うけど、つい叱ってしまう。
    旦那がいれば長男はこんな態度取らないのに。

    • 1
    • 133
    • せいこ蟹たべたい
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/13 22:29:31

    中1・小6って思春期で多感な時だよね。
    せめて、子供が不安定な時期に離婚するのやめようってならないのかな?

    ってか、旦那さんが主を気に入らないなら、
    アパートに避難すればいい話。

    旦那さんは、主が共働きのわりに家事育児手伝わない人だよね。

    • 3
    • 134
    • せいこ蟹たべたい
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/13 22:31:21

    >>131
    次男の発達障害ってどんな感じ?支援級にいるの?

    俺がこの家に住むってことは、主が三男連れて出ていけってこと?

    • 1
    • 135
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 23:02:25

    >>133
    うん。すごく多感な時期。
    次男は来年中学上がって、それだけでも環境変わるのに、離婚なんてなったら。。
    次男はママもパパもみんな大好きで純粋な子なんだ。
    だから本当離婚は避けたい。時期が悪すぎる。

    手伝わないよ。
    だから正直男は仕事だけしてればいいのか!毎週飲み歩いてふざけんな!って言いたくなる。
    私は家事育児仕事でいっぱいいっぱいなんだよ。ってさ。

    • 3
    • 136
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 23:05:03

    >>133
    アパートに避難してもいいけどさ。
    私もういっぱいいっぱいだよ。
    毎日長男次男喧嘩して、次男癇癪起こして。逃げ出したくなる。泣きたくなる。
    2人が喧嘩したら、三男を守って放置しちゃう。
    もう2人に力は敵わないし、私が止めても止まらない。好きにやりな!気がすむまでやりな!で放置しちゃう。

    • 3
    • 137
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 23:08:52

    >>134
    ADHDとアスペルガーだよ。
    知能に遅れはないから普通級。
    何度か問題起こしてるけど夫婦で解決してきたし、先生方も理解してくれてる。ずっと1クラスだから友達も上手く付き合ってくれてるかな。
    中学上がったら、先生方も変わるし、他の学校からも子供来るから本当環境変わる。
    それだけでも心配だし不安なのに、本当離婚したくない。

    そう。三男だけ連れて出てけと。
    私実家には負担かけたくないから無理。

    • 1
    • 138
    • せいこ蟹たべたい
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/13 23:34:35

    今まで家事育児を手伝ってこなかった旦那が、
    反抗期の長男・発達障害の次男の育児なんてできるの?

    • 5
    • 139
    • 焼き芋
    • CYlYMdy+ca
    • 17/09/13 23:44:17

    調停までされて、離婚ごねるとかすごいね。そんなことされても大好きとか旦那に依存しすぎているんじゃない?私ならもう完全に気持ち離れるわ。母親なら3人連れて貧乏でも笑って過ごせるように努力なさいよ。

    • 9
    • 140
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 00:16:58

    >>138
    2人にとって旦那は絶対的存在だから大丈夫じゃないかな。
    旦那と長男は私より信頼関係があると思う。
    でも長男は我慢し過ぎちゃう子でちゃんと私達が見ててあげないと爆発する。
    次男はパパは好きだけど怖い存在かな。
    甘えるのはママ。何か問題を起こしたり学校で嫌な事があった時とか、私が全部聞いて次男の気持ちを理解してやってきた。
    旦那にも報告や相談はしてたよ。
    だからいざと言う時はちゃんと子供達に言ってくれた。
    日常的な世話は全くしないけど、2人の心には寄り添っていてくれてると思う。
    ただ旦那の前では2人共あまり喧嘩しないし良い子だから、長男の反抗的な態度や次男の癇癪は見た事ない。

    • 1
    • 141
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 00:18:58

    >>139
    依存してるとは思う。
    ただ私1人じゃ息子3人支えていけない。
    やっぱり息子には父親が必要だよ。
    男には男にしか分からない事たくさんある。

    • 1
    • 142
    • かぼちゃプリン
    • ZTc+KzVO5f
    • 17/09/14 00:41:11

    主が父親の存在が必要だって思ってるのはわかった。
    でも肝心の旦那さんが、あなたと暮らしたくないって思ってるんだから
    もう無理じゃないかな?

    いざとなれば旦那さんは
    ひとりで子育て頑張るつもりなんじゃない?

    なにもできないんじゃなくて
    今までしなかっただけで
    やろうと思えば人間、できるものだよ!

    • 3
51件~100件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ