発達障害が受け入れられない

  • なんでも
    • 133
    • 線香花火
      17/08/05 12:06:50

    >>124
    横からだけど、うちもそんな感じで様子見って言われたよ。今3歳前で、2歳前から違和感はあったんだけどイヤイヤ期なのかもしれないし、そういう性格の子なのかもしれないし、親や周りに言ってみても普通だよ~って言われたり。
    でも育てにくくて、公園や支援センターに行くと他の子とはなんか違うっていう違和感は残ってて。それで健診の時なんかに相談して検査してもらっても、そういう時期だからね~様子見ってさ。
    周りや保健師にそんなもんだよ!って言われて検査も問題なかったのに病院とか連れて行っても、そんなに自分の子を発達障害にしたいのか?!って感じじゃない?

    主さんは受け入れられないって言ってるけど、私はハッキリ知りたいよ。その方が今後どう対応していけばわかるし!でも主さんとこもハッキリ診断はつかなさそう…
    他の人も言ってるみたいに、少し子供と離れる時間を作ると楽になるかも。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ