一般的な習い事で

  • 小学生
  • バナナクレープ
  • 17/07/31 22:21:38

プロ目指す訳でなく、素質があったらラッキーくらいの取り組み方で、スポ少やチームに入れてる方はお子さんたちに何を求めていますか?
レギュラー取りたいなどありますか?
芸術系の方は進度や周りの素質がある子が気になりますか?
何かを求めているわけではない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/29 21:00:39

    素質を伸ばしてあげたい、素質がある

    小さい時に体験レッスン連れて行ってみたら、「もう終わり?また行きたい」って言ったのよ。飽きっぽい子だから好きなら伸ばしてあげたいって思った次第です。

    • 0
    • 26
    • 夏休みデビュー
    • 17/08/28 21:26:55

    生活の一部、一般教養程度

    人生をほんのちょっと楽しくするため

    • 0
    • 17/08/28 19:14:12

    >>24わざわざ上げたのかい?

    • 0
    • 24
    • ブルーハワイ
    • 17/08/28 18:33:41

    その他

    公文(国数英)だけは2。

    他の習い事(チアダンス、ヴァイオリン、ピアノ)は全部本人の希望。練習しろと言わなくても勝手に練習する。自力で解らなそうなところは私が教えるけど、それも本人が自分から訊きに来ることが多い。

    • 0
    • 23
    • 夏休みデビュー
    • 17/08/01 19:52:56

    生活の一部、一般教養程度

    挨拶、礼儀、チームワーク、最後まで諦めない事が学べたらなと思ってスポーツさせる事にした
    団体競技ならなんでもよかった。息子はサッカーを選んだから、うまくなったらいいなとは思う

    • 0
    • 22
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/01 19:32:36

    その他

    子どもがやりたいと言い出したので、経験させることはいいなと思って。
    物事を継続して頑張る忍耐や、努力、仲間と助け合う心を培って欲しいとは思う。
    プロなんかは毛頭考えてなかった。

    • 0
    • 17/08/01 19:30:01

    >>1
    天才は自分で身に付けるものと言ってるけど、スポーツ系でも芸術系でも、習い事をしてみないことには素質・才能があるかどうかも気付けないんじゃない?

    • 0
    • 20
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/01 19:26:43

    >>19
    所属チームによるかも。
    礼儀に厳しいところありますよ。
    笑えるとか言えちゃう親、嫌だな。

    • 1
    • 17/08/01 19:24:38

    >>13
    サッカーで、礼儀作法?
    なんか笑える

    • 1
    • 18
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/08/01 17:43:56

    度胸つけるため、他の効果を期待してる

    ピアノ習ってるけど、人前で発表するための練習、頑張ったことでの成功体験をたくさん経験してほしいから。あとは頭のつかい方が上手になるから。

    • 0
    • 17
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/01 17:33:34

    体力作りと鍛錬のため

    迷ったけどこれかなぁ。うちはサッカーだけど。
    素質があればラッキーだとは思ってたけど、結局飛び抜けてないから体力作りとしてるわ。

    • 0
    • 16
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/01 17:07:13

    その他

    子供が楽しいと通っているけど、方針が変わってきて、楽しめているのか分からなくなってきた。
    楽しいなら続けたらいいと思ってる。

    • 1
    • 15
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/01 12:27:15

    その他

    子供が夢中になれるスポーツだから受験生の今でも続けさせている。
    下手でも、本人が好きならいいと思っている。
    上を見たらキリがないものね~。

    • 0
    • 17/08/01 12:19:44

    その他

    好きでやりたいって子供が通ってるから習わせてる。飛び抜けなくてもその中で学べる事が沢山あるからそれでいい。

    • 0
    • 13
    • ラジオ体操
    • 17/08/01 12:11:38

    体力作りと鍛錬のため

    サッカーやってます。
    体力と礼儀作法を身に付けてくれたらいいなぁと思います。

    • 0
    • 12
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/01 12:04:43

    生活の一部、一般教養程度

    他人の子の進度は気にならない。
    それこそ素質のある子は小さい頃からやってなくても、突然習いに来て一気に伸びるしね。気にしてもしょうがないよ。

    • 1
    • 17/08/01 07:04:21

    体力作りと鍛錬のため

    そのもの!

    • 0
    • 17/08/01 07:02:23

    その他

    何にも求めてないに近いかなぁ。私は興味ないジャンルだから、子どもに任せて自由にやらせてた結果、一生の趣味になりそうな感じ。部活そこそこに習い事続けてる。

    • 0
    • 9
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/07/31 23:37:26

    体力作りと鍛錬のため

    体力をつけるため。
    本人が一番好きなスポーツを。

    あとは学校以外での居場所を作って欲しくて
    クラブチームへ入れています

    • 0
    • 8
    • 土用の丑の日
    • 17/07/31 23:22:39

    学校生活で活かしたい、代表など

    ピアノやらせてるから合唱の伴奏とかできたら嬉しいかも。
    あと趣味というより特技といえるくらいになってほしい。

    • 0
    • 7
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/07/31 23:02:52

    その他

    楽しいやめたくないと言うのでその気持ちを大切にしたくて。

    • 0
    • 17/07/31 22:59:41

    その他

    努力や継続の大切さ、
    結果に結びつかないこともあるけど、それに耐える忍耐力
    努力して賞を取った時の自己肯定感を育てるため

    • 1
    • 17/07/31 22:38:40

    生活の一部、一般教養程度

    と8の体力作りかな。2つスポーツやってて1つは選手になった。まったくそのつもりなんかなかったから子供の才能ってわからないね。

    • 1
    • 4
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 17/07/31 22:30:00

    生活の一部、一般教養程度

    プールとそろばん。低学年でクロールと平泳ぎ程度、計算は2桁×2桁の暗算ができる程度で、十分。選手コースやそろばん競技大会に出場なんて、畏れ多くて。

    • 1
    • 3
    • ヨーヨー
    • 17/07/31 22:28:02

    その他

    才能あるとか関係なしに本人が楽しいから習ってるだけ。
    うちは芸術系の習い事で個人でやるものなので進度も気にならないし周りの子も気にならない。
    勿論レギュラーとかもないので趣味程度。
    楽しい思い出作り的な感覚。

    • 0
    • 17/07/31 22:25:30

    何も求めてない

    • 2
    • 1
    • 昆虫採集
    • 17/07/31 22:24:16

    天才は習わなくても自分で実に付けるもの。うちは習い事なんてさせない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ