近々ランチしよう~夏休みに入ったら親子で遊ぼう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • せんべい汁
    • 17/07/24 19:00:27

    夏休み遊ぼうと言ってたとママ友いたの忘れてた!来週あたりにでも連絡してみよう!

    • 2
    • 17/07/24 19:00:15

    >>65
    こっちこそ、びっくりです。
    また今度、を実現しないんですか?

    • 0
    • 17/07/24 18:59:09

    >>67
    まだ旅行中みたいなので、今は控えます。

    • 0
    • 17/07/24 18:57:19

    >>64
    社会経験十分あります。

    教えてください。
    今まで社交辞令でのお誘いなんてないですよ?
    他愛もない話で相手を持ち上げる社交辞令は
    わかりますが、お誘いで社交辞令の必要ってありますか?

    • 0
    • 67
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/24 18:54:56

    待たないで自分から連絡しなよー
    そもそも社交辞令なんだからさ

    • 1
    • 66
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/24 18:54:04

    それなりのママ友だったら、とりあえずそんな事言ってたなー
    具体的に決めない時は言葉半分くらいに聞いといた方がいいと思う。

    • 1
    • 17/07/24 18:53:24

    うっわ。こういう人いるのね、、。生き辛くない?大丈夫?
    ママ友限らず、今度~しようね~って時期とかが具体的でない話(今度、いつか等)が実現した事あまりないんだけど。

    • 1
    • 64
    • クリームボックス
    • 17/07/24 18:53:15

    >>58
    主さん、毎日いくつ?
    社会人経験ある?
    本当に社交辞令の目的分からないの?

    • 2
    • 17/07/24 18:49:58

    >>61
    ありがとうございます。
    待たなくていい、断っていい、と言われてホッとしました。
    私のなかで社交辞令はないので、結局お断りしたときに失礼じゃないかと、そこが一番
    気掛かりでした。

    • 0
    • 17/07/24 18:49:01

    ありがとう

    • 0
    • 61
    • とくしまバーガー
    • 17/07/24 18:47:03

    別に待つ必要ないよ。
    相手が社交辞令かもだし、
    連絡きてもあなたの予定が埋まってたら
    また予定合う時にでも~
    って断れば良いだけの話。
    具体的に決まってない予定なんだから
    自分の事優先だよ。

    • 0
    • 17/07/24 18:40:36

    >>59
    またしばらくしたら連絡あるのかな?スタンプ来て一旦やり取り終わったんだけど。あれいつにする?って聞けば早いけど社交辞令だったらいやだなーとか思ってそのまま。

    • 0
    • 17/07/24 18:36:18

    >>53
    いきなりランチ行こうね、ってその場でお店まで決まることって経験ないかな。

    • 0
    • 17/07/24 18:34:51

    >>45
    なんでそう思うの?
    自分が社交辞令ばかりだから?
    社交辞令って目的は何?

    • 1
    • 57
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/24 18:34:42

    どこに、いつを具体的に言わない人は社交辞令です。でも、TDLには家族で行ったのかもしれないとは考えないの?

    • 2
    • 17/07/24 18:33:35

    気分屋なのかなー まーいいやーみたいになるのかな いろんな人いるね

    • 2
    • 55
    • 静岡おでん
    • 17/07/24 18:33:13

    >>54
    社交辞令でした

    • 1
    • 54
    • 静岡おでん
    • 17/07/24 18:32:37

    社交事例だね
    いたもん。そういう人!

    • 2
    • 17/07/24 16:05:28

    場所も具体的な今度行かない?で、いきなり言われたんだけどそれも社交辞令か。ま、そんなもんだよね笑

    • 2
    • 52
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/24 16:03:54

    夏休みなんてまだあと一ヶ月あるよね。
    すぐすぐは連絡しないよ

    • 5
    • 51
    • たまの温玉めし
    • 17/07/24 16:03:28

    今度遊ぼうと話したら、留守にする日も伝えなきゃいけないなんて重すぎる。

    • 6
    • 50
    • 富山ホワイト
    • 17/07/24 16:00:27

    >>29
    ごめん、めんどくさい人だわ。

    • 0
    • 17/07/24 15:57:33

    社交辞令

    • 3
    • 17/07/24 15:55:56

    今度行かない?とかの今度って
    社交辞令かな?うん!行こう!って返したらそれに関するスタンプだけ来て。今度~しない?行かない?みたいな誘い方って相手が乗り気か確かめてるのかな?知り合いになったばかりの関係。

    • 2
    • 17/07/24 15:54:09

    女が言う近いうちは社交辞令だよ

    • 6
    • 17/07/24 15:52:11

    まだ夏休み始まったばかりじゃん

    • 7
    • 45
    • グラタンフライ
    • 17/07/24 15:51:10

    私は主さんと反対でそういう会話は100%社交辞令と受けとるから具体的な話に発展したら面倒だと思っちゃう。

    • 14
    • 44
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/07/24 15:09:52

    >>43 近々~は誘ったうちに入らないって思えばいいよ。社交辞令にもならない。行きたかったら自分から誘う。これは皆んな同じよ。

    • 7
    • 17/07/24 13:20:59

    またまたたくさんのご意見、ありがとうございます。

    私はランチに行く気のない人に、社交辞令でも近々ランチ~、とは絶対言うことがないので、ちょっと私のほうが世間からずれているのかなぁ?と感じました。

    • 4
    • 42
    • 太田焼きそば
    • 17/07/24 10:46:13

    ママ友1ヶ月ずっとディズニーじゃないでしょ。
    まだ夏休み始まって数日だよ。

    • 7
    • 41
    • かすうどん
    • 17/07/24 10:42:30

    夏休み中に遊ぼうねってことだよね?
    まだ始まったばっかりじゃん!

    • 9
    • 17/07/24 10:30:39

    遊びたければ
    自分から連絡してね

    • 9
    • 39
    • 富山ホワイト
    • 17/07/24 10:28:27

    どうなんだろ?って思いつつ日は過ぎたりするから。
    気にせず自分達の予定を優先したらいいと思うよ!
    ママ友さんから連絡来て予定が合えば遊べばいいし。

    • 2
    • 38
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/24 10:00:17

    あーわたし、5年前に今度ランチしよーねーって言ったママ友にランチの誘いしてないや
    でもそんなもんじゃない?
    今度ランチしよーねーって会話して、本当にランチしたいならどーする?いつにする?とか話が発展するよね?その人は、発展しなかったから行きたくないのかなと思って。

    • 4
    • 17/07/24 09:53:10

    近々遊ぼうと言われて半年以上笑
    でも普通にLINEしたりするよ

    • 7
    • 17/07/24 09:44:39

    建前を、本気にしないでー。
    本当に遊びたかったら、日程決めちゃうから。

    • 4
    • 35
    • 高島とんちゃん
    • 17/07/24 09:42:58

    本当に遊ぶつもりがあるなら夏休み入る前に大体の日にち決めておくよ。
    普通はね。

    • 7
    • 34
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/24 09:39:20

    別にディズニーランド行ってても遊ぶことはできるでしょw毎日行くわけじゃないし。
    私も本当に遊ぶ気でそう言って終わっちゃうことよくある。
    そんなに親しくないといざとなると誘いづらくて…誘われたら全然遊ぶんだけど

    • 5
    • 33
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/24 09:35:34

    そういうのってそんなに仲良しじゃないなら社交辞令だと思ってる。

    • 5
    • 32
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/24 09:28:23

    >>29 難しいなー。こういう人がいるから軽い気持ちでママ友には声をかけられないんだよね。
    考え方、距離感の取り方、遠慮しすぎもつかれるし。深入りするのは二の足踏んじゃうんだよね。

    • 0
    • 17/07/24 07:52:59

    >>27
    連絡するね、と言われていたのでこちらから急かすのは失礼かと思いました。

    • 0
    • 30
    • 高岡コロッケ
    • 17/07/24 07:52:57

    夏休みはまだ始まったばかりじゃないか。

    • 2
    • 17/07/24 07:51:49

    たくさんのご意見ありがとうございます。
    近々、は数ヵ月先とは思っていませんでした。夏休み入ってすぐ旅行に行くならそう言ってくれてもよかったのにな、とも思いました。
    干渉するつもりも、旅行に誘ってほしいとも思っていません。
    ママ友同士ではあり得ないです。

    ただ、私だったら夏休み入ってすぐに5日間も旅行に行くなら、近々~とは社交辞令でも言えません。
    また~なら、社交辞令かなってわかりますが。

    前にも書きましたが、日にたが経つにつれ
    こちらも予定がうまってくるのでいざ具体的に決めたときにもしお断りしてしまったら申し訳ない、が一番の、気持ちです。
    私が気負いしすぎだったんですね。

    • 2
    • 17/07/24 07:03:01

    社交辞令に気づかないのかね

    • 5
    • 27
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/24 05:22:58

    ママ友との約束の8割は社交辞令だよ。ランチしようね、お茶しようね、とかさ。
    それに待つほど行きたいなら主から誘ったらいい。

    • 14
    • 26
    • 太田焼きそば
    • 17/07/24 05:20:38

    気持ち悪いな
    他にやることないの?

    ママ友同士の単なるお約束でしょ?

    具体的な日にちを指定されてないんだから毎日待ってんなよ笑
    怖いわ!

    夏休み中予定入れず待ち続けるの?

    • 5
    • 25
    • ゼリーフライ
    • 17/07/24 03:45:02

    遊びなんてお互いの都合が合えばでよくない?
    家族で何か予定ないの?
    そんなに期待して待ち構えられると迂闊に話もできないよ

    • 10
    • 17/07/24 03:26:59

    ママ友との具体的じゃ無い話は全部社交辞令だと思う。

    • 18
    • 23
    • 汁なし担々麺
    • 17/07/24 03:17:18

    え?気持ち悪いよ主さん。
    どうして相手のプライベートまで干渉するの?
    相手が何をしていても主には関係ないし、それを主に言う必要も無いよね?
    お前は何様だよ!って思ったわ。

    • 10
    • 22
    • じゃこカツ
    • 17/07/24 02:48:12

    私も近々ってよく言うけどそんなすぐを期待するー?
    2.3ヶ月後になることとか余裕であるんだけど。

    • 15
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ