前妻から脅されています。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • グラタンフライ
    • 17/07/23 07:12:29

    税務署という言葉を出してみたら?

    • 2
    • 17/07/23 07:15:29

    まぁ私でも払わないな。今更。慰謝料も払って養育費なしと決まって離婚したんだから。
    着信拒否でいいでしょ。家まで来たら警察。

    • 6
    • 17/07/23 07:16:45

    養育費は求められたら渡さないといけない親の義務で脅しではない。

    • 7
    • 17/07/23 07:19:57

    >>51
    そうだよ
    キャバなら滞納してそうだし、養育費もらっても今より収入減るんじゃない?
    それにいくら払うべきかきっちりするだろうし

    • 0
    • 17/07/23 07:20:27

    バツあり男と結婚って危険だね。
    後でゴタゴタめんどくせ

    • 7
    • 56
    • 冷やしうどん
    • 17/07/23 07:38:57

    一つの家庭も幸せに出来ない男は
    もう一つの家庭も幸せに出来ない
    子供を捨てる男は
    必ず、もう一度繰り返す
    主の子供に不幸せが来るよ
    良かったね!でも、自分が悪い

    • 5
    • 57
    • トルコライス
    • 17/07/23 07:41:32

    >>56
    そんな風に言っちゃだめだよ
    頑張ってる人もいる

    • 1
    • 58
    • 富山おでん
    • 17/07/23 07:43:55

    前妻慰謝料使い果たしちゃったとか

    • 3
    • 59
    • 広島つけ麺
    • 17/07/23 07:44:21

    >>53
    養育費込みで800万払ってるのにまた払わなきゃいけないの?

    • 0
    • 60
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/23 07:49:13

    養育費不要の証明出来る書類とか無いの?

    あと離婚時に養育費含めた、とはいえ慰謝料◯円内養育費充当◯円って書類あれば良かったね、今更だけど。

    • 0
    • 61
    • とんこつラーメン
    • 17/07/23 07:51:36

    相手の子供の気持ち考えたことあるの?主は

    • 3
    • 17/07/23 07:54:17

    相手の子供と奥さん自殺でもしたら
    主のせいだね

    • 5
    • 63
    • 醤油かつ丼
    • 17/07/23 07:59:49

    >>49あなたの方がきちがい感出てるけど大丈夫?

    • 2
    • 17/07/23 08:01:23

    >>60
    養育費は親としての義務で子どもの権利だから、勝手に無料にするなんて事は公正証書にも親が子どもの権利を侵害する事は記載出来ません。
    養育費は月々いくら、という金額なら記入出来るから。

    • 1
    • 17/07/23 08:01:34

    とりあえず、バツイチ子持ちは再婚したあと養育費とかちゃんと払ってても何があるか分からないから恐ろしいってのは分かった。

    • 2
    • 66
    • 金沢カレー
    • 17/07/23 08:01:50

    >>62
    自業自得

    • 0
    • 67
    • しゃぶしゃぶ温野菜
    • 17/07/23 08:02:12

    >>62
    主はそれを願ってるのよ!きちがいでしょ?相手に子供いる人と結婚するなんて、奥さん自○するよ

    • 0
    • 17/07/23 08:08:45

    >>59

    それは慰謝料で養育費込みとは言ってないんだよね。
    養育費は別に算定表で考えるんだよ。

    • 3
    • 17/07/23 08:09:47

    払わなくていいとは思うけど、主の偽善者っぷりが胡散臭くて、なんやかんや理由付けて払いたくないんだなと思った(笑)

    • 7
    • 70
    • 金沢カレー
    • 17/07/23 08:10:44

    >>67
    子供も自○するかもね
    主のせいで、相手の親子を自○に追い込みたい主

    • 1
    • 71
    • 金沢カレー
    • 17/07/23 08:12:24

    >>70
    離婚の際に子供のことまでよく考えないで自分の意思だけで決めた前妻自身のせい

    • 2
    • 72
    • 太田焼きそば
    • 17/07/23 08:13:25

    正攻法で行った方がいい。
    最初に決めた養育費、慰謝料、養育費放棄、再婚で減額、子どもできて減額、2人目できて減額。どこかのトピにもあったよね。
    ぜーんぶ書類におこして もし今なら貰える金額を弁護士にでも相談して判付いて貰えば そういう人は黙ると思う。

    • 4
    • 73
    • 金沢カレー
    • 17/07/23 08:14:32

    >>71
    あなたも自○に追いこんだ経験あるの?

    • 0
    • 17/07/23 08:14:44

    >>71
    大人の都合で子供さんかわいそうですよ。

    • 1
    • 75
    • 金沢カレー
    • 17/07/23 08:17:18

    >>73
    未経験
    普通別れるときにそれくらい考えるでしょ
    会わせたくない、会いたくない関わりたくないってだけで子供の事考えないで決めたやつが悪いわ

    • 2
    • 17/07/23 08:17:46

    >>74
    主は相手の子供のこと考えてない!絶対に因果応報で主の子供にいくよ

    • 5
    • 17/07/23 08:22:18

    >>71旦那も悪いわ

    • 5
    • 17/07/23 08:23:48

    アホな旦那と再婚したツケがまわってきただけ。

    • 8
    • 17/07/23 08:24:33

    子どもがいる人との結婚はよく考えるべきだよ。
    離婚時に取り決めをしていなくても、子どもの養育費の権利は親でも侵害する事は出来ない。いらないと言っても後から遡って子どもから請求も出来る。
    そして相続権もある。遺言書があったとしても遺留分というものが請求される事はある。
    子どもが二人ではなく三人目がいると思わないと。

    • 3
    • 17/07/23 08:30:25

    皆が言ってることは、正論なんだろうけど、、、離婚のときに800万払ってるんだよ?
    証拠はないにしても養育費を含めて。

    それなのに、子供への義務だから払えとか言ってる人は何故?

    • 2
    • 17/07/23 08:35:37

    >>80
    ちゃんと公正証書に載ってた?
    慰謝料と養育費は別物。

    • 2
    • 82
    • せんべい汁
    • 17/07/23 08:38:39

    ちゃんと養育費込みの金額ってしておくべきだったね。

    • 3
    • 83
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/07/23 08:42:46

    >>80
    養育費に匹敵する額も含まれていて800万とか書いてあったけど、慰謝料が300万だとしても残り400万
    全然養育費に匹敵しないし。
    しかも800万を支払って離婚したってことは旦那さんに非がある離婚だよね。
    養育費きちんと支払いなよ。
    それと残念ながら、恐喝にならないよ。弁護士に聞いてみー。

    • 4
    • 17/07/23 08:43:04

    >>81

    あ、ごめん。私主じゃないからわからん。

    • 0
    • 17/07/23 08:45:20

    慰謝料最大300だとしても慰謝料で800万払ってたら、養育費はその時に取り決めをしてなかったら含まれないよ。

    • 4
    • 17/07/23 08:47:40

    >>83

    旦那さんに非があるとかはおいといて。

    例えばだけど、800万の中に養育費込であなたの言うように割合が300万慰謝料、400万養育費。養育費が足りないかな?って言うのはあるけど、それをさらに追加で要求することは可能なの?離婚時納得してその額でも?

    そもそも、子供が何歳の時に離婚したのかしら。

    • 1
    • 17/07/23 08:48:48

    主は相手の親子が自殺したら、どうするつもり?

    • 1
    • 17/07/23 08:49:19

    恐喝……(笑)
    家裁に調停申込んできなよ。
    最後に法的有効な調停証書作成されて双方に郵送されるんだから。
    恐喝で訴えるのはその後もあるようなら、それからでしょ。

    • 2
    • 17/07/23 08:49:49

    >>87 私ならどうでもいい。

    • 2
    • 90
    • 三春グルメランチ
    • 17/07/23 08:51:04

    家裁行った方がいい気がする

    • 0
    • 91
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/07/23 08:54:17

    >>86可能ですよ。
    そもそも文面にもあるように、元妻は「養育費はいらない。慰謝料のみで」と言ったんだよ
    それで旦那さんが800万を支払った。
    それは、旦那さん的には多少の養育費込みだったかも知れないけれど養育費いらないと言った奥さんからしたら慰謝料しか受け取ってないわけだし。慰謝料は上限はないからね。
    それに文書が残ってないから「養育費込み」という証明はないから一から養育費を支払う義務が発生しますよ。

    • 4
    • 92
    • ヨーグルッペ
    • 17/07/23 08:54:21

    私だったら払いたくないわ。
    慰謝料渡してあるのに今更…

    • 2
    • 93
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/23 08:58:07

    弁護士に相談した方がいいと思う

    • 1
    • 94
    • 宇都宮餃子
    • 17/07/23 08:59:36

    ここで相談してみたら?

    みんなの法律相談-弁護士ドットコム
    https://www.bengo4.com/bbs/

    弁護士が回答してくれるよ

    • 0
    • 17/07/23 08:59:56

    なんで元妻は主の番号知ってるの?

    • 3
    • 17/07/23 09:00:49

    >>95
    確かに。離婚してから出会って会ってないからわかるはずないよね。

    • 3
    • 97
    • しぐれ肉巻きおにぎり
    • 17/07/23 09:03:35

    めんどくさいわね。前妻なんてどうでもいいわ。

    • 2
    • 98
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/07/23 09:04:47

    主の被害妄想じゃない?

    • 5
    • 99
    • かすうどん
    • 17/07/23 09:07:16

    詳しくないけど、恐喝に当たるなら訴えればいい。
    養育費入らないって書類はないのかな?

    無料相談会にでも行って見たらどう?

    • 0
    • 17/07/23 09:11:14

    養育費は子どもの権利だから、両親でもいらないというのは証書に書けないんだよ。

    • 5
51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ