子どもがストレスの元って人いますか。

  • 中学生以上
  • ちゃんらー
  • 17/06/28 22:54:57

中一男児ですが本当に言動態度にイライラしてストレスです。
我が子なのにもう毎日イライラで嫌になります。
まだみんな可愛い時期ですよね?育て方が悪かったんでしょうね。朝から学校に行かせるのも一苦労します。
歯も言わなきゃ磨かないし、、
ほんとに疲れます。

  • 20 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7357件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/05 07:48:18

    全く同じ 毎朝切れちゃう 怒り疲れてウツきみ。

    • 4
    • 922
    • ぼうえんきょう
    • 18/10/05 07:18:02

    体育の授業でいつも体操服をわすれ友達からかりて返し忘れている。
    夏休みは別の名前が入ったTシャツが2枚見つかりすぐに洗って返しなさいと叱ったら
    別にいつだって良いって言われてるんだから良いじゃん。2学期始まったら返すんだから。と悪びれた様子もない態度。
    でもぐちゃぐちゃな部屋の中私が見つけていなければ返していなかったと思う。中学の時は教科書借りて学年変わるまで借りっぱなしだった。
    人に迷惑かけるぐらいなら自分の体操服を学校におきっぱなしにしておきなさいといったが今日は体育がないといって持っていかない。なんなの?提出物も出せない、教科書も持っていってない、部屋は汚い出来ないこといっぱいなのに少しでも改善しようと努力しない。約束ごともことごとく守らない。その上自分のやりたいことは絶対、やってないことを指摘すれば反抗的な態度。もううんざり。

    • 5
    • 18/10/04 11:30:44

    中三男子
    家から中学が近すぎるせいかいつもギリギリに登校
    いつも8時20分に起きてきて25分出発
    今日は8時半過ぎても部屋から出てこないから放っておいた
    学校の予鈴の音でようやく気付いて「なんで起こしてくれないんだよ!!」
    と叫びながらすごい形相で弁当引っ提げて走って出て行った
    なんか漫画みたいで笑えた

    • 7
    • 18/10/04 08:17:39

    テスト前日、当日、あわてて覚える。覚えられるわけがない。10日前からやってたけどやってた振りだったのね。イライラする。
    生活態度は特にイライラしないけど、内申の大切さが中2なのに分かってなくてイライラする。代わりにテスト受けたい。

    • 4
    • 18/10/04 00:42:16

    頭が悪い!頭が悪い!!頭が悪い!!!

    頭が悪すぎる!!!!!

    あいつの成績の悪さのせいで、夫婦不和。

    • 10
    • 18/09/30 13:15:05

    >>914
    うちもよくあるわー
    ちょっと髪まとめたりするように洗面所に置いてあるヘアクリップとか気づくと無くなってて大抵娘の部屋にある。
    しかもあれ知らない?って聞くと知らないと言われるのが腹立つわ。
    使うのは構わないし戻し忘れもまあいいけど使ったのに知らないというな!

    • 2
    • 18/09/30 12:26:16

    >>916
    私が書いたっけ?と思ったー

    • 0
    • 18/09/30 04:46:44

    金と飯があれば、どうでもいいと言われ、部屋にこもってる。すべて無視される。言いたいことは、かねくれ、飯出せ。だけ。

    • 6
    • 18/09/28 07:42:54

    忘れ物大王
    昨日は水筒 朝は 部活の靴ないない
    おかしいーー って
    学校に置き忘 でしょう
    と言っても 違う だって
    慌てて帰る必要ないから 持って帰る物を確認しろ
    と何千回行ってるのに
    こんなことばかりでイヤになる

    • 1
    • 18/09/27 23:15:57

    >>911うちもある。
    毛抜きやセロテープなどなど。
    いつも置いてある所にないと娘の部屋を探す。
    汚部屋だからなかなか見つからないけど、案の定娘の部屋にある。
    この間は色鉛筆がないと騒いでて、あなたしか触ってないから知らないよと言うと、やっぱり娘の部屋から出てきた。
    使ったら戻せよ

    • 9
    • 18/09/27 23:09:11

    言わなければ何もしない。言えば怒り出す。
    何かを注意すると、怒られたと捉える。
    怒ったんじゃなくてそれは注意でしょうと言っても聞く耳を持たない。
    自分に注意をした人を敵だと言う。
    その他の言動も普通じゃないと思うんだけど、診断すると普通だって言われる。
    知的に遅れがあると思うんだけど、普通だって。話通じないし疲れる。
    躾がなってないと言われているみたいで嫌になる。

    • 1
    • 18/09/27 21:24:25

    >>911
    うちは、私のメガネ。
    ない!ない!知らない?!とも聞いてたのに、知らない!とか言って、ずっと使ってたっぽい。おかげで、視力もさらに落ちたみたいだし。バカじゃないの。
    あー毎日イライラ…

    • 0
    • 18/09/27 17:15:05

    なくて探してた化粧品が娘の部屋にあった。
    使うなら一言いえよ
    だらしないし使ったものは元に戻さないし最悪
    昔はいえばそれなりできてたのに。
    思春期なんだか知らないけど扱いずらいし育てにくい

    発達障害確実にあるんじゃないかと最近思う。
    娘が帰ってくると憂鬱
    嘘ばかりつくから娘の話は全部信用できない

    • 13
    • 910

    ぴよぴよ

    • 18/09/27 06:12:11

    こんなスレあったんだ。
    ここって、小学生の子育てしたくないの中学生以上版なんだろね。
    いま、高1、男のくせにおしゃべり、口開けば悪口ばかり。構ってちゃん。
    早く18になって、働いてでていってほしい。

    • 5
    • 18/09/27 02:48:53

    >>903
    吐き出したっていいでしょ。見なきゃいいしコメントしなきゃいい。たまに頭にくることだってあるんだよ。聖人君子にはなれない。

    • 9
    • 18/09/27 01:12:59

    偉そうにするくせに何も出来ない責任感もない。マジ居なくなってくれ。ふざけんなよ?
    自分で決めた事すら何一つ達成出来ないじゃないか。
    ウンザリなんだよ。

    • 5
    • 18/09/26 06:10:49

    こっちは毎日4時に起きて弁当作って、毎日毎日4時半に起こしてやってるのになんで舌打ちされなきゃなんないの?
    舌打ち&ため息、ほんっとに腹立つ!!
    制服の下に着るキャミソールが乾いてないって、私のせいじゃないんですけど。
    他にもあるのに意味のわからない拘りでそれしか着ないのおかしいんじゃないの?
    こっちはお前が帰ってきて1秒でも早く洗濯機回したいって言ってんのに帰ってくるの遅いし中々風呂に入らないから洗濯できないんだよ!!なのに乾いてないとか文句言うな!私のせいじゃないわ!

    • 16
    • 18/09/25 22:45:21

    高2と高1
    もう2人とも無理すぎて産んでしまった責任だけ成人するまでやるしかないな
    あとはさっさとでてってもらうしかない
    興味もないし進路どうしようとどうでもいい
    わたしも好きなことすることにした

    • 5
    • 18/09/25 14:57:05

    実家の父の言葉
    子供で苦労している人沢山いるよ って
    言っても出来ないのは やれない のかも
    やりたくない でなく

    • 3
    • 18/09/25 14:02:31

    子供がストレスって人がこんなに多いなんて、、、。
    トピ主ってキーワードにある例のおかしい人なんでしょ?
    同類だね。よっぽどだね。

    • 0
    • 18/09/25 09:17:01

    はい。軽度ADHDアスペ、自閉症スペクトラム場面緘黙の子供達がやっと学校行った。
    連休中は衝突ばっかり、私も何度もブチギレて昨日は頭痛で寝込み、今日は何もやる気が起きず寝込み…身がもたない。絶望しかない。

    • 6
    • 18/09/25 08:09:25

    うちも部活の試合がある時お弁当で使っていたけど
    コンビニのおにぎり パンを食べていた
    足りなかったときの為と
    思っていたけど 弁当食べずそっち食べたのね
    4時に起きて作っているのが馬鹿らしい
    コンビニでいいじゃん
    実家の母は作ってあげて と言うけど
    父は作らなくていいと言ってくれた
    水筒 出していなくて 洗わなかったら
    洗え と命令 自分でやれよ
    自分で出さないのが悪い とも思わない
    夕飯前にパンやお菓子食べるから
    夕ご飯お腹いっぱいだって ちょっとしか食べない
    ご飯だから食べてないで と言っているのに
    全てがバカらしい
    朝から揉めて お腹蹴られ腕擦りむいていた
    昨日は馬鹿に言われたくない だって
    こっちのセリフだよ
    整理整頓も出来ず 勉強も不得意
    出来ない事が多いし、、
    自分の子供なのに いいところ 見つけられず
    躾もしてきたつもりなのに
    子供がかわいくない 関わりたくない 自分がこんな感情持つ
    なんて 人として終わっている
    家出て 人生やり直したい

    • 11
    • 18/09/25 07:09:52

    >>899
    されたかったじゃなくて、理解されなかったです。

    • 0
    • 18/09/25 07:06:11

    私も主と同じ感じ。
    でも、ママ友には「働いてるから仕事がストレスで子供にイライラするんでしょ?仕事を減らしたら?」って。
    「私は仕事の方が楽しくてしょうがないからストレスは全然ないのよね。子供がストレスでストレスで。」って返したわ。
    理解されたかった。

    • 4
    • 18/09/25 01:37:39

    なんで、クソばばあしね言われながら毎日四時起きして弁当作らなきゃならないのよ。イライラして眠れない。寝ないでやらなきゃ母親失格なのか。夜遅くまで起きていてスマホ片手にガタガタして何度も起こされてるし 寝れないってすごいストレス。寝られない頭おかしくなりそう

    • 2
    • 18/09/25 01:07:15

    もともと勉強は嫌いじゃない。
    お兄ちゃんよりいい高校に行きたいって言ってた娘が中3になる前あたりからだめになった。
    不登校の子と仲良くしたりしてるのも原因なんだろうか。
    塾の日も寝てて行かなかったりが続いて辞めさせた。
    行かないのに塾代払う余裕はないから。
    いい高校に行きたいって言ってたから高い塾代払って送迎もしてたのに。
    今じゃ成績もガタ落ちで公立は難しい。
    私立も行けそうなとこが限られてる。
    娘は開き直って「超ばかだから」って通信制に行きたいと言う。
    私の中には通信や定時制に偏見があるから、普通の高校に行ってほしいのに。
    私みたいに偏見ある人は少なくないと思うし。
    学歴って一生付きまとうからよく考えろよって思うけど、もう諦めた方がいいのかな…
    そんなこと考えてたら眠れなくてイライラする。

    • 3
    • 18/09/25 00:11:06

    >>892うちのとまったく同じ。毎日腹立ってしょうがない。我が子なのに嫌い。

    • 1
    • 18/09/24 23:04:15

    うちのは発達障害だけど、
    なんだー、健常児もうちのとおんなじじゃん!
    と一瞬ほっとした…けど、
    実はここに出てくる子たちの何割かはガチでうちの子と同じなのかも…

    • 2
    • 18/09/24 22:36:28

    スマホやめない。起きてから寝るまで。6時に起きてスマホ、部活行き帰りスマホ、帰ってスマホ
    昼寝してスマホ、起きてスマホ
    宿題20分、夕食までスマホ、風呂に持ち込みスマホ、トイレでスマホ、ベッドで寝落ちするまでスマホ。○したくならない?

    • 2
    • 893

    ぴよぴよ

    • 18/09/24 20:52:40

    >>888わかるー。
    全く同じ。何度言ってもダメ。
    人のせいにして正当化する。
    指摘すれば逆ギレ。
    感情が高ぶると暴言失言がひどく
    ずーっと我慢してきたけど
    もうこっちがおかしくなり壊れた。
    児相が休みだったから警察呼んだ。
    結局なんも解決しないけど
    警察にはこういうことがあったらまた呼んで良いし
    娘の感情が高ぶる前にクールダウンのために私たち親が家を出て良いと言われなんかホッとして泣けた。
    うちはまともに向き合っても余計悪化するだけでこっちが限界きてて。
    発達の診断は出てないけど幼稚園からずっと疑ってた。その都度担任の先生に相談してきたけどおかあさん気にしすぎ、小学校行ったら変わる、中学行ったら変わる、高校生になったら変わる…って。でも変わらなかった。
    何でもないときはベラベラと話してくるが
    やることやってないくせに自分の思い通りにならないと感情が高ぶり
    うちはおかしい、毒親だと。







    • 5
    • 891
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/24 18:21:35

    >>889
    チョン好きの母さん来た!!!
    チョンの何が好きなの?
    アイドル?気になる!

    • 2
    • 18/09/24 17:32:39

    うち、中学時代大変だったな。
    ちょっと怒ると、チェーン閉めてドア開けなかったり。
    高校生になって、全寮制入れてかなり楽になった。
    全寮制おすすめだよ。

    • 5
    • 18/09/24 13:36:07

    いい加減、韓国人気も結構陰りが見えてきてラインとかでも韓国文字使うバカが減ってきたけどうちのバカは未だにチョンチョン。またまたチョンヘアスタイルにしてきた。ものすごく気持ち悪くて格好悪い。
    この前、同じ学校の女の子二人連れがすれ違いざまに、「あいつキモい」って言ってるの聞いてもう愕然・・・

    もう半島行け、本当に。最悪。

    • 3
    • 18/09/24 09:10:42

    昨日大会があり 体操着を脱いで脱ぎっぱなしにして
    バックにいれず帰宅
    友達が置き忘れに気づいて顧問に渡したと連絡
    部室でも抜いだら脱ぎっぱなしで何回注意しても
    出来ない と言われた 後輩もいるのに
    家でも制服 水筒 お弁当箱 言われもやらない
    昨日もそう バックにお弁当箱放置
    ウイダーもおにぎりのつつみもバックに散乱
    汚いよ ビニールに入れろよ
    何千回言われても出来ないのは
    やれない だよね 発達だよ やっぱり
    診断では違うと言われたけど
    塾では 躾が出来ていないと言われたときは
    辛かった
    育て方もわからないし もう出来ないよ
    何かあると全部人のせい 反省もしない
    旦那も当てにならないし 救いがない

    • 3
    • 18/09/24 08:57:24

    頭悪いし、世渡りも不器用。友達少ないし、根暗で消極的。


    我が子ながらに残念賞…

    • 8
    • 18/09/23 23:18:15

    テレビみながらテスト勉強、注意すればいま休憩中とか口答え
    かと思えばゲーム機クッションに隠しバレてるのにゲームはしてない開いてただけとか下手な嘘つくしいい加減頭きてグチグチ叱ってしまった。

    なんか嘘ばかりつくしだらしないし女の子なのにしょうもなさすぎて全然娘が好きになれない。
    むしろ大嫌い。

    思春期、反抗期あんまり関係ないだろうな。
    それなりに育ててきたけどダメだわ。
    もうできることなら家でていきたい。

    • 11
    • 18/09/23 23:12:13

    確約取れなかったのに、勉強する気なし。
    凄いイライラします。

    • 4
    • 18/09/22 00:25:22

    この数ヵ月はイライラしかしない。
    中学生って何がそんなに偉いの?調子に乗るのもいい加減にしろよ。

    • 8
    • 18/09/21 21:07:31

    ストレス以外の何者でもない。
    反抗期も大概にしろって。こっちは更年期だから。

    • 12
    • 18/09/21 21:04:16

    >>873

    市が運営してるカウンセリングみたいなのに通っています。
    我が家は中二の娘が悩みのタネで第三者に聞いてもらったりアドバイスしてくれると気持ち的にも楽になりました。

    • 1
    • 18/09/21 20:41:39

    >>880
    子育て終わった人も同じこと言ってた
    子育てで一番きついのは新生児でもなく魔の二歳児でもなく思春期だって
    早く大きくならないかな・・・

    • 2
    • 18/09/19 18:17:41

    ここにいるみんな全く同じでなんか安心
    イライラしなくなる日がくるか不安
    魔の2才児やらなんやら可愛い悩み
    今が一番キツイ

    • 8
    • 18/09/19 07:56:45

    今週末 大会があるのに
    詳細を全く理解していない
    お弁当持参 多分 て何よそれ
    いきなり作って とか言いそう
    心許ないウェアのズボン 下に何か履くんじゃない
    と聞いても どうなのかな って
    必要なら購入しないとだし
    書類にもお昼のこと書いていないし
    集合時刻も ~って 意味わかんない
    送迎するのに
    自分のことですけど
    毎回こんなんで嫌になる

    • 2
    • 18/09/18 21:56:04

    勉強するのにスマホいるか?片時も離さない、風呂トイレベッド机。
    ぶっとぱしたくなる。どうしつけても無駄。馬鹿につける薬はないってほんとね

    • 8
    • 18/09/18 14:32:10

    >>869うちもです 全く同じ
    テストの点数が悪くても 主人は点数で
    怒るのは良くない で怒らない
    でもさ いまのままでは工業と言われたのに
    勉強得意でない子にあれこれ言うのは
    余計やらなくなるよ って
    大学本人行く気だし
    それなら今頑張らないと行けないのに
    今中2 心配で仕方ない

    • 2
    • 18/09/18 07:45:48

    >>873
    私はカウンセラーが主催する、母親の会のようなものに参加して、少しはマシになりました。

    まだまだ子どもの全てを大好き、愛してるなどと思えませんが。
    そんな風に思える日が来そうにも無いと思いつつも、何かに頼ったり、してみたり、そういうことをしないと精神が持たないなと思っています。夫もいらない。

    • 4
    • 18/09/17 23:30:26

    スマホの時間いつも守らない。 指摘すれば 自分のスマホの表示はまだ23:00過ぎてない。 門限いつも破る。 理由を聞けば 電車が遅れてたから。 急遽部活の会議でおそくなる。 宿題、提出物出さない。 指摘すれば それは出さなくていいやつ。 それはやらなくて良いって言ってた。 あげればキリがないくらい。 もううんざり

    • 2
    • 874

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 7357件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ