子どもがストレスの元って人いますか。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7357件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/24 20:52:40

    >>888わかるー。
    全く同じ。何度言ってもダメ。
    人のせいにして正当化する。
    指摘すれば逆ギレ。
    感情が高ぶると暴言失言がひどく
    ずーっと我慢してきたけど
    もうこっちがおかしくなり壊れた。
    児相が休みだったから警察呼んだ。
    結局なんも解決しないけど
    警察にはこういうことがあったらまた呼んで良いし
    娘の感情が高ぶる前にクールダウンのために私たち親が家を出て良いと言われなんかホッとして泣けた。
    うちはまともに向き合っても余計悪化するだけでこっちが限界きてて。
    発達の診断は出てないけど幼稚園からずっと疑ってた。その都度担任の先生に相談してきたけどおかあさん気にしすぎ、小学校行ったら変わる、中学行ったら変わる、高校生になったら変わる…って。でも変わらなかった。
    何でもないときはベラベラと話してくるが
    やることやってないくせに自分の思い通りにならないと感情が高ぶり
    うちはおかしい、毒親だと。







    • 5
    • 891
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/24 18:21:35

    >>889
    チョン好きの母さん来た!!!
    チョンの何が好きなの?
    アイドル?気になる!

    • 2
    • 18/09/24 17:32:39

    うち、中学時代大変だったな。
    ちょっと怒ると、チェーン閉めてドア開けなかったり。
    高校生になって、全寮制入れてかなり楽になった。
    全寮制おすすめだよ。

    • 5
    • 18/09/24 13:36:07

    いい加減、韓国人気も結構陰りが見えてきてラインとかでも韓国文字使うバカが減ってきたけどうちのバカは未だにチョンチョン。またまたチョンヘアスタイルにしてきた。ものすごく気持ち悪くて格好悪い。
    この前、同じ学校の女の子二人連れがすれ違いざまに、「あいつキモい」って言ってるの聞いてもう愕然・・・

    もう半島行け、本当に。最悪。

    • 3
    • 18/09/24 09:10:42

    昨日大会があり 体操着を脱いで脱ぎっぱなしにして
    バックにいれず帰宅
    友達が置き忘れに気づいて顧問に渡したと連絡
    部室でも抜いだら脱ぎっぱなしで何回注意しても
    出来ない と言われた 後輩もいるのに
    家でも制服 水筒 お弁当箱 言われもやらない
    昨日もそう バックにお弁当箱放置
    ウイダーもおにぎりのつつみもバックに散乱
    汚いよ ビニールに入れろよ
    何千回言われても出来ないのは
    やれない だよね 発達だよ やっぱり
    診断では違うと言われたけど
    塾では 躾が出来ていないと言われたときは
    辛かった
    育て方もわからないし もう出来ないよ
    何かあると全部人のせい 反省もしない
    旦那も当てにならないし 救いがない

    • 3
    • 18/09/24 08:57:24

    頭悪いし、世渡りも不器用。友達少ないし、根暗で消極的。


    我が子ながらに残念賞…

    • 8
    • 18/09/23 23:18:15

    テレビみながらテスト勉強、注意すればいま休憩中とか口答え
    かと思えばゲーム機クッションに隠しバレてるのにゲームはしてない開いてただけとか下手な嘘つくしいい加減頭きてグチグチ叱ってしまった。

    なんか嘘ばかりつくしだらしないし女の子なのにしょうもなさすぎて全然娘が好きになれない。
    むしろ大嫌い。

    思春期、反抗期あんまり関係ないだろうな。
    それなりに育ててきたけどダメだわ。
    もうできることなら家でていきたい。

    • 11
    • 18/09/23 23:12:13

    確約取れなかったのに、勉強する気なし。
    凄いイライラします。

    • 4
    • 18/09/22 00:25:22

    この数ヵ月はイライラしかしない。
    中学生って何がそんなに偉いの?調子に乗るのもいい加減にしろよ。

    • 8
    • 18/09/21 21:07:31

    ストレス以外の何者でもない。
    反抗期も大概にしろって。こっちは更年期だから。

    • 12
    • 18/09/21 21:04:16

    >>873

    市が運営してるカウンセリングみたいなのに通っています。
    我が家は中二の娘が悩みのタネで第三者に聞いてもらったりアドバイスしてくれると気持ち的にも楽になりました。

    • 1
    • 18/09/21 20:41:39

    >>880
    子育て終わった人も同じこと言ってた
    子育てで一番きついのは新生児でもなく魔の二歳児でもなく思春期だって
    早く大きくならないかな・・・

    • 2
    • 18/09/19 18:17:41

    ここにいるみんな全く同じでなんか安心
    イライラしなくなる日がくるか不安
    魔の2才児やらなんやら可愛い悩み
    今が一番キツイ

    • 8
    • 18/09/19 07:56:45

    今週末 大会があるのに
    詳細を全く理解していない
    お弁当持参 多分 て何よそれ
    いきなり作って とか言いそう
    心許ないウェアのズボン 下に何か履くんじゃない
    と聞いても どうなのかな って
    必要なら購入しないとだし
    書類にもお昼のこと書いていないし
    集合時刻も ~って 意味わかんない
    送迎するのに
    自分のことですけど
    毎回こんなんで嫌になる

    • 2
    • 18/09/18 21:56:04

    勉強するのにスマホいるか?片時も離さない、風呂トイレベッド机。
    ぶっとぱしたくなる。どうしつけても無駄。馬鹿につける薬はないってほんとね

    • 8
    • 18/09/18 14:32:10

    >>869うちもです 全く同じ
    テストの点数が悪くても 主人は点数で
    怒るのは良くない で怒らない
    でもさ いまのままでは工業と言われたのに
    勉強得意でない子にあれこれ言うのは
    余計やらなくなるよ って
    大学本人行く気だし
    それなら今頑張らないと行けないのに
    今中2 心配で仕方ない

    • 2
    • 18/09/18 07:45:48

    >>873
    私はカウンセラーが主催する、母親の会のようなものに参加して、少しはマシになりました。

    まだまだ子どもの全てを大好き、愛してるなどと思えませんが。
    そんな風に思える日が来そうにも無いと思いつつも、何かに頼ったり、してみたり、そういうことをしないと精神が持たないなと思っています。夫もいらない。

    • 4
    • 18/09/17 23:30:26

    スマホの時間いつも守らない。 指摘すれば 自分のスマホの表示はまだ23:00過ぎてない。 門限いつも破る。 理由を聞けば 電車が遅れてたから。 急遽部活の会議でおそくなる。 宿題、提出物出さない。 指摘すれば それは出さなくていいやつ。 それはやらなくて良いって言ってた。 あげればキリがないくらい。 もううんざり

    • 2
    • 874

    ぴよぴよ

    • 18/09/17 23:00:48

    生活面もだらしなく、勉強も全くできなくて、言われたことも全然しなくて。
    本当に、我が子のなんて事無い一挙手一投足に腹が立つほどで、話したくもないし、笑顔なんて向けられないし、ほんっとに無理で。

    こんな私が行くなら精神科ですか?心療内科ですか?

    こんな現状も嫌。救いがほしいです。

    • 11
    • 18/09/17 22:18:10

    何度言っても部屋を片付けないからゴミ袋持って子供部屋に突入。ゴミしか出てこない。カビだらけの冬の制服が出てきたんだけど、どーすんのこれ。来月から着られないでしょ。なんとかしてもらえると思ってるあたりが甘いんだよ。嫌になる。本当に無理

    • 5
    • 18/09/17 20:53:21

    >>862
    偏差値の低い私立、困った子が多そうですよね。偏見かな。
    色々と調べてみます。先生からも見離されていて。ありがとうございます。

    • 1
    • 18/09/17 20:18:44

    >>861
    ありがとうございます。
    チャレンジ校、調べてみます。

    • 0
    • 18/09/17 19:59:12

    帰宅してから一時間
    弁当箱水筒洗濯もの出さず着替えもせず、スマホ。
    夕食できてるのに菓子食べながらスマホ。
    旦那はほっとけ言う。分かってるよ!!
    この嫌な気持ちぶつけるところがない。どんなに頑張って育てても、こんなんかい!!
    今を頑張らなきゃ将来底辺確実なのに、なにもしやしない。腹が立つ。

    • 10
    • 18/09/17 11:43:01

    勉強全く出来ない、だらしがなくて汚部屋。良いところ一つも見当たらない。子育て失敗。本気で施設に行って欲しい

    • 9
    • 18/09/17 11:03:05

    >>864
    知りたい

    • 0
    • 18/09/17 11:02:25

    生活面も学力もだらしなくて300点も採れない超バカなのに、いっぱしに口応え。

    生意気で可愛くない。

    旦那には『時々母さんが言い過ぎで、◯◯(娘)が正しいこと言ってるとは思うけど、日頃のおまえのだらしない姿があるから受け入れてもらえないんだ』と言われてたわ。

    その通りじゃ!ど阿呆ガキが!

    人の事を抜かす前に、自分がまともになってから事抜かせ!!

    • 8
    • 18/09/16 16:08:40

    >>864
    就職につよいような工業高校とか入って、真面目に働くしかない気がする。
    今、一番求人がでてるのは飲食っぽいけどブラックのイメージがつきまとうから、自分がやりやすい仕事につけたらいいね。

    • 1
    • 18/09/16 14:51:59

    底辺の公立高校も受からないって子は将来どういった道に進むのかな?
    底辺私立でもチャレンジでも通信でも親はどこかに入れるんだろうけど
    その後どういった進路に進むの?
    誰か知ってる??
    そういう中学生のその後。

    • 0
    • 863
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/16 12:01:53

    そんなに帰って来るのが嫌なら無理して帰って来なくてもいいよ。
    毎週のようにいつか帰ってくるからとかまぁ明日帰ってくるよとか本当に面倒くさい。
    別に心配もしないしもう好きにしてくれていいよ。
    早く出で行け!

    • 1
    • 18/09/16 05:23:15

    >>854さっきたまたま他のトピに書いたけど、勉強苦手だったり不登校、発達障害(学習障害)なら、クリエイティブスクール・フレキシブルスクール・チャレンジ校などがあります。

    どんな学校か、住んでいる地域にあるかは調べれば分かりますよ。

    日中の定時制のような学校だったり、勉強苦手な子の為の学び直しの学校って感じです。

    入試が、面接と作文だけの所もあります。


    うちはだらしなくて提出物出さないし授業も寝てるから成績本当に悪くて、底辺の公立も厳しいって言われました。でもバカで言っても分からないような子にお金かけたくないから私立は受けさせません。無駄だから。

    なのでギリギリの公立受けるより身の丈に合った所受けさせる予定です。

    • 3
    • 18/09/15 19:19:48

    >>854
    公立では、内申を見ないで面接や作文で入れる高校(東京だとチャレンジ校)があるよ
    ない地域もあるかもしれないけど
    あとは私立の底辺や通信とかだね

    • 1
    • 860
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/15 19:16:15

    >>859 そっくりだわ!
    生理関連ちゃんとしてないの、まじできつい
    うちは洗ったふりするだけ
    全然落ちてないっての!
    トイレも汚してそのまんま
    外でもこれなんだろうな

    • 2
    • 18/09/14 22:26:05

    中2女子
    欲しい物や、やってほしいことの時だけ機嫌よくくるくせにこっちが何かと小言いうとすぐ機嫌悪くなりキレ気味な態度になり物を乱暴に扱ったりする。

    片付けない汚れ物ださない、生理で汚れた下着も洗剤や洗い方教えたのにタンスの
    中に汚れたまま隠してるしもうほんと呆れる

    きちんと片付け方や色々基本的なこと教えてるのにやらないできないって何なの?

    毎日ため息しかでない。
    育て方どう間違えたかな。

    なんか疲れたしこんな娘にお金を使うのがアホくさくなってきた。

    • 5
    • 18/09/14 21:59:06

    >>857うちも中3女子。
    やりたくないこと(片付けとか)やりなさいって言っても無視する。
    返事がないから再度言うと「わかってるわ、しつこい!」など返ってくる。

    勉強は去年まではよかった。
    3学期頃から学校を休む回数が増えた。
    いじめとかではなく、嫌な子がいるから行きたくない。
    約300人ほどの学年でもう少し頑張れば2桁になれるねって順位の話もしたりした。
    不登校気味になって3年になり、担任やクラスメイトが変わって学校へきちんと行くようになったけど順位は100番ほど下がった。
    公立高校も行きたい所は難しい。
    私立もあまり乗り気じゃない。
    定時制か通信に行きたいだって。
    いい高校に行きたいって言ってたから塾通いもしてたのに不登校気味になって行かなくなり辞めた。
    全て無駄にするのか…

    • 2
    • 18/09/14 16:41:25

    中3女子の母です。
    家も10点代があったりして、かなり心配です。
    周りの友達も、似たような子達で、娘は流されやすい子
    なので、周りに○○まで行こうと言われたら、勉強そっちのけで、行ってしまう性格だし、私が話しかけても、あまり返事をしない
    こともあります。反抗期だからでしょうか?
    アドバイスお願いします。

    • 0
    • 18/09/14 10:27:06

    朝練 近所の友達と待ち合わせしているけど
    待ち合わせ時間過ぎても行かない
    友達も朝練遅刻させる気 ?
    チャリ通だし
    荷物多いから急いで行くのは危ないと
    何度言ってもわからない
    自転車の鍵 自転車乗ろうとして
    ないことに気がつき 鍵 だって
    今日は自分で取りに行かせてたら
    何で取らないだよーー て怒っていた
    忘れたのは自分でしょ
    待ち合わせの時間は守る
    持っていく物は余裕もって支度する
    同じ事を毎日毎回何度も注意しても出来ない
    いい加減にしてよ こっちが変になるわ
    躾しているつもりなのに 何でこうなの
    情けない

    • 4
    • 855

    ぴよぴよ

    • 18/09/12 18:23:25

    >>852
    そういう場合、私立に行くしかないのでしょうか?公立だと、夜間の高校になるのでしょうか?

    うちも成績がビリの方で、進学先が無いと言われました。

    • 0
    • 18/09/12 15:59:19

    転部して 部活の道具を揃えた
    結構な金額
    揃えてあげるから 勉強しなさいよ
    と約束したのにしない
    成績悪くて親との二者面談で 今の成績のままなら県立の普通科はムリ
    と言われた
    親がいくら言ってもしない どういうつもり?.
    将来の責任自分で取るって気が付いてないし

    • 4
    • 18/09/12 08:40:27

    >>836
    うちも全く同じです。中3、先日受けた模擬10点代があった。しかも第一志望校の判定D。
    近所では1番低い偏差値の高校でだよ。
    ほんとありえない。内申も悪いのに頑張る努力しない。もう時間がないのに。

    • 3
    • 18/09/11 08:10:42

    >>850
    849です。ありがとうございます。受診出来るところ探してみます。本人が嫌がらないといいですが。
    口臭があるので歯医者に連れて行きましたが虫歯はなく、歯面清掃、歯石取りもしたのに治りませんでした。本人は「くさくないし!」と言って相変わらず朝磨きません。
    疲れますね^^;

    • 1
    • 18/09/10 18:52:44

    >>849
    845です。困っているのなら、受診したほうがいいですよ。
    母親が何とかするだけでなく、本人がどうしていったらいいかも学べますから。

    • 1
    • 18/09/10 16:52:35

    >>845
    可能性高いですか。今から診断してもらっても遅いですよね?といっても私にはもうお手上げで、どうしたらいいか分かりません。
    成績は何故か結構良い方なんですが、男子に「頭悪いのに頭いいんだね」と言われたらしく喜んでいました。喜ぶ所じゃ無いんだけど…。
    >>846さん
    娘も多動性はないので同じだと思います。
    病院や相談に行かれる予定はありますか?
    娘は寮のある高校に友達と行きたいらしく、賛成してしまってます。娘と一緒にいたくなく、母親失格かという思いもあります。

    • 1
    • 18/09/10 06:38:12

    ごめん、ここ見てうちだけじゃないんだって安心しちゃった。
    中1男子
    部屋は汚い
    ゴミはそのまま床
    食べたら食べっぱなし
    パンの袋くらいゴミに捨てろ!
    頭にきたからリビングにあった食べたゴミを部屋に置いたらブチギレてゴミぐらい捨てろよ!って。
    は?
    お前だよ
    自分のやる事もやらずにでかい態度。

    朝もギリギリまでゲームやって鍵がないだの大騒ぎ。
    しまいには人のせいにする。
    本当毎回疲れた。
    ずっと部屋から出てこなくていいよ

    • 10
    • 18/09/10 00:56:27

    >>836
    全く一緒、更にうちは新学期から不登校。
    もうすべて砂の城のようにサラサラ崩れた。
    受験からも逃げて通信行くとかほざいてる。
    悪態ばっかつく奴にかける金なんてない。ふざけすぎ

    • 5
    • 18/09/09 23:05:12

    >>844
    831です
    うちも注意欠陥優位型の発達障害をずっと疑ってます。
    学校生活は先生にも聞きましたが部活もクラスも楽しく過ごしているようです。
    ただ家では感情コントロールができないのか一度沸点を越えると暴言がとまらず顔つきもかわり
    攻撃的になり手がつけられなくなります。
    うちは厳しい、こんなに厳しいのはおかしい、みんなのうちはもっと自由だと。

    • 6
    • 18/09/09 22:47:22

    >>844 女子でそれだと、可能性高いと思います。
    いじられキャラで何とかやっているんですね。
    本人が傷付いてないといいですけど。

    • 2
    • 18/09/09 20:29:45

    >>831
    昔からそうですか?反抗期だから?
    うちは中一の娘がそっくりで、+身だしなみちゃんとしない、被害者意識が酷い、などなど…。
    発達障害かと思ってます。学校では人間関係ちゃんとしてますか?うちは今は友達からおバカといじられてますが今後離れていかないか心配です。

    • 1
    • 18/09/09 09:09:56

    >>840

    塾で雨の日の自転車の乗り方、って教えてもらってないからでしょ。
    塾なんか行ってたら自分で考える力持たないバカになるよ。

    • 2
101件~150件 (全 7357件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ