母親が「早生まれの子は損」と不満を投稿

  • ニュース全般
  • 醤油かつ丼
  • 17/06/27 21:38:25

2017年6月27日 18時48分 キャリコネニュース
待ちに待った我が子の誕生は、親にとってこの上ない喜びだ。しかし、生まれた月によって色々心配する親もいるようだ。

発言小町には6月12日、「早生まれの子は損する事が多い」というトピックが立った。トピ主は2月と3月の早生まれの子どもがいる女性。女の子であれば早生まれでない子と比べて若くいられるというメリットがあるが、男の子は体力が劣るなどのデメリットしかないと嘆いている。

中でもトピ主は、早生まれの子どもは児童手当や扶養控除の金額が少ないことに不満を抱いている。

「しかも二人分だと、何十万?にもなり結構なお金になります。男の子の早生まれで、得する事は有るのでしょうか?」

「保育園に入園できず。日本の早生まれの損する状況に驚愕」


児童手当が支給されるのは「15歳の誕生日後の最初の年度末まで」なので、子どもの誕生日が3月だと、4月生まれよりも支給期間が短くなってしまう。

扶養控除に関しても、対象となるのが「扶養親族のうち、その年12月31日現在の年齢が16歳以上の人」となっている。そのため、同じ高校1年生でも早生まれの人は控除対象になるのが1年遅れることになる。

こうした背景もあり、トピ主の意見に賛同する意見が相次ぐ。

「高校生になったばかりの長男が4月予定日だったのに、3月末に産まれて大変でした」
「3月生まれの男の子がいます。保育園入園で0歳に申し込めなかったことから始まり、日本の早生まれの損なことに驚愕しています」

多くの認可保育所では0歳児を生後57日としており、産後すぐに預けることはできない。定員オーバーで待機児童が出る中、早生まれの子どもが年度途中で入園するのは難しく、「保活の負け組」と呼ばれることもある。

「早生まれは損だ と言われながら育つお子さんが不憫」

早生まれの子どもの不利な点として、体格や学力の差を挙げる人は多い。

「4月と3月生まれでは、特に幼い間はものすごく差があります」

ほぼ1年違いの子どもが同学年として扱われるのだから、早生まれの子どもからすれば成長の遅さを感じるのは無理もない。

実際、両者の学力には差がある。川口大司現東京大学教授が一橋大学で准教授だった2007年に発表した論文では、小・中学生の同一学年の最年長者と最年少者の間には、偏差値約2から3の差があることが示されている。

体格面にも差が出るため、それが後々にも影響が出てくることがある。サッカー選手や野球選手は早生まれが少ない、とはよく言われていることだ。

もっとも、もらえるお金が少ないことに不満を持つ気持ちはわかるとしても、早生まれのデメリットにとらわれるトピ主に対しては、

「子供を損得で語る親がいるなんて。かわいそう」
「産まれて来てくれただけで感謝!じゃないのですか? 早生まれは損だ と言われながら育つお子さんが不憫だと思います。」

といった批判的なコメントも寄せられている。子供の誕生を素直に喜び、早生まれにコンプレックスを抱かないよう育てていくことが肝要だろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/29 14:13:05

    損というか、2年保育で幼稚園入ったけど、2月生まれだから、4歳と1ヶ月で入園、もっと子供と一緒に居たかったな。

    4月生まれなら4歳から約1年間子供と居れるのが羨ましい。

    • 0
    • 17/06/29 14:05:04

    親が早生まれだから出来ないと言ってしまうのが子供にとって負のレッテルで「私は出来ない」になってしまうんだけどね~
    他の子より月齢早く色々試せるメリットもある

    • 3
    • 204
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/29 14:01:56

    豚バラさんの事なのかとトピ開いてしまったわ

    • 0
    • 203
    • 白エビバーガー
    • 17/06/29 13:54:22

    うち2人とも三月生まれだけど特に損だと思ったことない。
    年少で入園した時は大丈夫かなとは思ったけどそれほど違いを見せつけられるってこともなかったし、スポーツ選手にしたいわけでもないから体力なんかは普通にあればいいし。
    児童手当は言われてみれば4月生まれの子は15年間もらえるのが3月生まれだと14年1ヶ月になるのかな?
    そういう細かいこと気になる人なんだから子ども作るにあたって色々調べて自分が損だと思わない時に子作りすればいいのに…

    • 3
    • 17/06/29 09:48:31

    今まで考えたことなかったけど早生まれは児童手当少ないの??
    うちも2月生まれの子がいるけど

    • 0
    • 201
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/29 09:42:38

    うちも早生まれだけど、そんなの考えたこともなかった。

    • 2
    • 17/06/29 09:36:16

    >>196
    それじゃ早産になったら結局3月生まれになる。
    5~6月生まれになるように産めばいい。

    • 0
    • 17/06/29 09:35:36

    >>198
    その通り。
    コントロールすればいいだけ。
    未計画に産んで文句言うのはアホ。

    • 0
    • 17/06/29 09:30:35

    そんなことで文句言うなら計算して妊娠したらいいのに。
    妊娠して無事に生まれてきてくれただけで十分じゃないのかな。
    そんな微々たる金額で文句言うくらいなら産まない方がいいわ。

    • 8
    • 17/06/29 09:15:45

    年少から幼稚園に入れるなら、早生まれは三歳になってすぐ入園だから、たくさん良い刺激があるんじゃない?

    制度にわーわー言うわりに、出産時期の計算はできないんだね!笑える!

    • 1
    • 17/06/29 09:12:45

    損だと思うなら、4月に産まれるように妊娠すればいいよ。

    • 3
    • 17/06/29 09:08:38

    もう年度って考え方やめて
    満○歳って考え方に統一しようよ…

    • 8
    • 194
    • クリームボックス
    • 17/06/29 00:09:12

    まあでも、早生まれ女はまぁまぁな年齢になると同級生より歳をとるのが少し遅いのを自慢して喜んでるやつがほとんどだから本人にしたら得なんじゃない?笑

    • 2
    • 17/06/28 23:44:56

    >>192
    私なんて月末に緊急帝王切開になったから入院が月をまたいでしまって10万以上損したよ~
    まぁ無事に産まれただけでいいと思うことにしてるけどね。

    • 0
    • 192
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/28 20:47:32

    うちなんかなにも考えてなかったら1月1日に陣痛きて産まれた。
    手当ての金額に差がでるのはいやだなー

    • 0
    • 17/06/28 19:50:32

    >>186
    まぁいろいろ一長一短だよね。
    うちの旦那の会社は60才の誕生月で定年だから同じ学年で同期だと4月生まれより3月生まれのほうが11ヶ月長く働く計算になる。

    • 1
    • 17/06/28 19:42:43

    >>113
    いえ、ちゃんと2人共、外しましたよ

    • 1
    • 17/06/28 19:40:21

    損とか関係あらへん

    • 1
    • 188
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/06/28 19:28:25

    >>113
    3月末生まれだけど、幼稚園入る前に外したわ。
    周りもみんなそう。

    • 1
    • 187
    • ハントンライス
    • 17/06/28 19:20:47

    >>109
    違うだろ。

    生まれてから、中学卒業まで手当の対象だとしたら、15年12月間貰える人と15年ちょうど貰える人の違いだよね。
    例えば、月一万円貰えるとしたら12万円の差でしょ?

    そこで子育て終了ならともかく、続くわけだから。

    • 2
    • 186
    • ハントンライス
    • 17/06/28 19:09:14

    うちの会社は60歳になった年度末が定年なんだけど、「定年退職から年金貰えるまでの期間が早生まれだから長い!退職金でみんなより一年長く生活しなきゃ(笑)」って言ってるおじさんがいたよ。

    大人になっても、早生まれは不利なんだね…

    • 0
    • 17/06/28 19:05:22

    >>183
    問題は受給終了の部分なのに。知能低っ(笑)

    • 0
    • 17/06/28 19:04:48

    私は自分から生まれるのは男の子だろなとへんな自信があったから、夏生まれになるようにしたよ。

    私が早生まれだけど、小さい頃早生まれが嫌だったから。

    • 0
    • 17/06/28 18:56:40

    >>109
    ね。
    損とは違うのに、騒いでるのは知能低い馬鹿か貧乏。

    • 0
    • 182
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/28 18:49:58

    >>113うち3月生まれいるけどおむつなんて2歳のうちに外したよ。幼稚園入ってまでおむつなんて子周りにはいない。

    • 0
    • 17/06/28 17:26:52

    >>178
    なんのはなし?
    児童手当は中学卒業まででしょ?
    扶養手当って児童扶養手当のこと?会社からもらえる扶養手当?

    • 0
    • 180
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/28 16:42:55

    手当ては、損だね。
    私も早生まれだから、早生まれにしなかった。 母にも急いでないなら、早生まれはやめたら?授かり物だから、深く考える必要はないけど言われたし、私もそう思ってはいたから。

    そんな母も早生まれなんだけど、64歳になって、また損だわ言ってる。早生まれじゃなければ、ドラストとか65歳からのシルバーカード作れて、5%OFF~10%で買えたりするのに、たかが小額かもだけど、まーだ作れないで定価で買い物は、なんか損な感じは確かにするよね。 私もその歳になれば、その時もそう言うのあればそう思うんだろうな。

    • 0
    • 17/06/28 16:41:09

    手当のこと考えたことなかった、損なんだね。うち男の子で2月生まれだけど、積極的でもないから幼稚園までは周りの男の子と差があったわ。
    ついていけなくて上手くあそべなかったりって。

    • 1
    • 178
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/28 16:34:12

    >>165
    16歳になって最初の3月31日

    • 0
    • 177
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/28 16:26:37

    長女は4月、次女は3月、三女は9月生まれだけど、たしかに長女はしっかり者にみられがちだったし、次女は小3、4 位までは学力や体力の差を感じたかも。
    高校生、中学生になった今はかわらないと思うけどね。

    • 0
    • 17/06/28 14:58:58

    >>157
    あー、無知だね

    • 1
    • 17/06/28 14:57:55

    早生まれどころか2人とも3月生まれだよ。
    計算したところでタイミングよく授かれるわけでもないし、手当とか損なんて考えた事なかった。たらればだよね。
    損得で生まれ月考えたら、元気に生まれて育ってくれてる我が子に失礼だ。

    • 2
    • 17/06/28 14:52:07

    児童手当言われてみれば損だね。今まで気にしたことなかったわ。
    娘が4月生まれだけど周りからは女の子なのに4月生まれは可哀想、しっかりしないと幼稚園いったら先生たちから4月生まれなのに何も出来ないって文句言われたり、1番最初に歳取るし女の子は早生まれじゃなきゃって言われる。

    • 0
    • 173
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/28 14:50:41

    早生まれにならないように計算して子供産んだよ。

    • 0
    • 17/06/28 14:45:31

    今の今まで考えたことなかった。

    • 1
    • 17/06/28 14:38:26

    子どもみんな早生まれ。
    そんなこと考えたことなかった。

    考えてるお母さんすごいわ。ある意味子どものことよく考えていて尊敬する。
    そんなことすら考える時間があったら昼寝したいと思っている私。

    • 8
    • 170
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/28 13:45:38

    児童手当ては思う

    • 5
    • 17/06/28 12:58:17

    児童手当は皆公平に、誕生月前まで、とかにすりゃいいのに。めんどうなのかな?
    下らないマイナンバーとかに金使ってないで、こういうところを改めたらいいのに。

    • 10
    • 17/06/28 12:38:51

    お金の事なんか気にした事ないや。
    息子早生まれ年中だけど困ってたり泣いてる子いたら助けてあげてるし
    集団行動や園生活の中で出来る出来ないで損だなとも思った事ない。
    親が損だ損だって考えながら育てているから子供もその通りに育っていっちゃうんだよ。

    • 2
    • 167
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/28 12:33:15

    上が4月生まれで、下が3月生まれだから損得の気持ちはどちらもわかるよ。

    • 2
    • 17/06/28 11:35:06

    そこまで文句言うなら計画出産しようよ

    • 5
    • 17/06/28 11:28:01

    >>157
    4/2生まれならでしょ?
    4/1生まれは3/31生まれと条件同じでしょ。

    • 4
    • 17/06/28 11:27:33

    そういう面では早生まれは損かもしれないけど元気に生まれてきてくれたらそれだけでいいと思う。

    • 5
    • 17/06/28 11:02:25

    >>161免除された分て、結局後から支払うよね?私も免除申請したけど、後から支払ったような。

    • 0
    • 17/06/28 10:55:03

    >>71
    だね

    • 1
    • 161
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/28 10:03:46

    >>160
    学生の時は免除申請しなよ。

    • 0
    • 160
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/28 09:54:11

    お金の面だけで考えると…

    20才になると年金を納めなければならないですよね。
    その時学生だと親が支払い、就職とともに子供が支払い始めると思うのですが、この場合は早生まれが得をすることになりますか?(親の負担だけを考えた時)

    • 0
    • 159
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/28 09:45:00

    長女が早生まれだけど、気にしたことなかった。学力も運動能力も劣る所が無かったからかも知れないけど、そんなに気になるなら子作り時期から気にしないとね。

    • 1
    • 158
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/28 09:19:59

    >>129
    5月生まれで幼稚園入園する時の開放感半端なかった。
    最近は幼稚園も4年保育が増えてるし知り合いの4月5月生まれの子はすでに3歳児クラス幼稚園に行ってる。
    私が住んでる地域はまだ3年保育が主流だから下の子もほぼ丸4年自宅で見ます。行事がなければ遠くの4年保育にしたかったけど…。

    • 0
    • 157
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/28 09:16:44

    >>143
    4月1日生まれなら児童手当も扶養手当も3月31日生まれより1年多く貰えるね

    • 0
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ