児童精神科へ連れて行きました

  • 乳児・幼児
  • ちんびん
  • 17/06/15 15:50:47

今月で3歳1ヶ月になる息子を児童精神科へ連れて行き、心理士さんが発達の検査をしてくれて院長先生との診察もありました。
知的は年齢よりも高い、運動能力?は普通並みと言われました。
目が合う時と合わない時があるけど、だいたい合うし大丈夫だと思いますよと言われました。
でも幼稚園へ行くようになって、先生に園での様子を聞いて集団行動とかで気になる点があったらまた受診してくださいとも言われました。
すっきりしたくて受診したのに、結局モヤモヤが消えないです。
療育する必要はないし、今詳しく検査してもこの子は引っかからないと言われたけど結局幼稚園へ通うまでモヤモヤして生きていくしかないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • タコライス
    • 17/06/15 15:59:57

    なんか、書いてる事どれも普通の3歳児って感じがするのは私だけでしょうか?

    • 19
    • 6
    • ちんびん
    • 17/06/15 15:57:24

    すみません。
    行こうと思ったのは…
    目が合わない時がある
    一日中喋ってる
    たまにつま先立ちをする
    記憶力が良い
    自分の思い通りにならないと大きな声で泣く
    服のタグをしょっちゅう触る
    上記のことが気になり受診しました。

    • 1
    • 5
    • 静岡おでん
    • 17/06/15 15:56:51

    同じ状況の時に、お子さんに求めすぎないでと言われた。性格ですよと。
    頭の回転が速い子もいれば遅い子もいる。平等じゃないんですよ。元気ならいいじゃないかと。
    当時はイラッとしたけど、今ならわかる

    • 3
    • 4
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/15 15:54:15

    モヤモヤするなら違う病院にも行って見たら?
    合う合わないあるし。

    • 1
    • 3
    • 鶏ちゃん
    • 17/06/15 15:53:28

    つーか、精神科に連れていったきっかけや理由くらいかけば?

    • 8
    • 17/06/15 15:52:39

    違う病院に行く人いっぱいいるよ

    • 1
    • 1
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/15 15:52:36

    どういう事が気になって病院いったの?

    • 1
1件~7件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ