習い事でお菓子交換

  • なんでも
  • 焼豚卵飯
  • 17/05/21 15:11:22

って皆やってる?

園児なんだけど習い事が終わってご褒美というか、お菓子交換を子供達が楽しみにしてるからやってるんだけどね。

数人の子供同士仲良くて親とも面識あるんだけど
1人の子の家が持って来てないのにお菓子を貰いにくるんだよねー。

しかもたまに交換で持ってきても飴一つ…

みんなバラエティーパックとかなんだから、「飴!?」ってビックリする。飴以外持ってきたことないし。

お母さん…面倒くさいとかケチるなら家で子供に言い聞かせて「うちは持ってきてないから貰えないよ」とか躾てよ。

飴一つとか、しらけるからさ、お菓子交換の輪に入るなら同等のお菓子をもってこい!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/05/21 16:43:49

    徐々にみんな飴にしていけば?

    • 0
    • 10
    • 高島とんちゃん
    • 17/05/21 15:26:58

    その子に「飴以外のお菓子持って来い」って言えば?めんどくさ。

    • 0
    • 9
    • ハントンライス
    • 17/05/21 15:26:43

    そんなのやめれば良い

    • 5
    • 17/05/21 15:26:05

    その子だけ仲間はずれには出来ない。
    子供の教育に悪いよ。

    • 0
    • 7
    • ミソポテト
    • 17/05/21 15:24:59

    別に気にならない。
    仲良しグループなのにその子にだけあげない方が嫌だな。

    • 0
    • 6
    • 白エビバーガー
    • 17/05/21 15:24:38

    お菓子交換自体が馬鹿馬鹿しいのでやめてください。終わったらすぐ帰って。じゃま。

    • 5
    • 5
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/21 15:22:24

    そんなご褒美必要?

    • 1
    • 4
    • 鶏ちゃん
    • 17/05/21 15:21:51

    そんなので損得勘定しないよ
    ケチなのは主

    • 1
    • 3
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/21 15:21:47

    上の子が幼稚園の時、スイミングでお菓子交換あって疲れたな。
    お菓子用意するの面倒で。

    一足先に小学生クラスに上がれてお菓子交換なくなってストレスフリーだったw

    • 3
    • 2
    • 横手やきそば
    • 17/05/21 15:18:40

    お菓子の交換やめればいい

    • 8
    • 1
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/21 15:17:11

    そういう人いるけど別に良いよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ