幼稚園も保育園も入れないなんて、嘘だよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • すったて
    • 17/05/16 11:36:26

    来年はいるかもしれないよ
    一年保育でも十分かと

    • 2
    • 17/05/16 11:36:56

    私もありえないと思ってたけど年少で家で見てる人けっこういるよ

    • 2
    • 3
    • 広島つけ麺
    • 17/05/16 11:38:16

    2年保育のお家は4歳なら家にいるよね。

    • 5
    • 4
    • 牡蠣おこ
    • 17/05/16 11:38:44

    今じゃないけど、同級生でいたよ
    当時も珍しかったけど、その子はかなり優秀な子だった

    • 1
    • 5
    • 牡蠣おこ
    • 17/05/16 11:39:46

    >>4
    ごめん、その子は幼稚園も保育園も行かなくて小学生になった

    • 0
    • 6
    • ソースかつ丼
    • 17/05/16 11:41:18

    >>3
    2年保育とかやめて下さい。
    年中から入ってきて、自己中ワガママし放題!集団行動も座ってご飯も食べれない勝手にトイレいくしほんっと迷惑なんです!

    • 3
    • 7
    • 醤油かつ丼
    • 17/05/16 11:41:24

    昔々は、幼稚園で一年保育の所もあったそうだよ。
    昔は子供達多かったから、5歳の子供同士近所で遊んでたらしいよ。

    • 1
    • 8
    • すったて
    • 17/05/16 11:42:08

    >>6
    アホがいる

    • 6
    • 9
    • 一銭洋食
    • 17/05/16 11:44:11

    うち年中から入れるつもりだけどね。上の子も年中からだし。

    • 0
    • 10
    • デミカツ丼
    • 17/05/16 11:45:49

    >>6
    ほんとこれです。
    保育士としてはやめてもらいたいです

    • 0
    • 11
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/16 11:48:01

    >>6
    それも理解して行かなきゃいけないのが保育士の役目であり、仕事なのでは?

    • 12
    • 17/05/16 11:50:02

    うちも2年保育でやっと春から幼稚園行ったよ。
    全員2年でスタートの幼稚園なら
    迷惑じゃないよね?
    てか、絶対行かなきゃいけなかったら
    義務教育になってるはず。

    • 3
    • 17/05/16 11:50:09

    >>10
    保育士の愚痴はよそでやって下さい

    • 7
    • 14
    • しぐれ焼き
    • 17/05/16 11:50:29

    今3歳になる子がいて

    来年の春から年少で上の子と同じ幼稚園にいれようか、
    年中で別の子供園か市立幼稚園にいれようかいれようか迷ってる。

    年中からってそんな批判されちゃうの?



    • 2
    • 17/05/16 11:51:41

    2年保育でも1年保育でも支援センターとかに連れていったり周りの子と関わらせてたら大丈夫けど、ほんとたまにママ会とかで年に数回同じくらいの歳の子と関わらせるくらいの子はやばい

    • 2
    • 16
    • 卵かけご飯
    • 17/05/16 11:54:50

    >>6
    えー。うち転勤族だから仕方なしの2年なんだけど…
    理由ある家族もあるんだからそんな言い方しないでほしいわ。

    • 4
    • 17/05/16 11:57:32

    >>6うち引越しで2年保育だけど、そんな風に思われてるの?

    • 1
    • 18
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/16 11:58:22

    幼稚園教諭してたけど、年中組で2年保育の子たちが入ってクラスが乱れるのは仕方ないよ。
    そんなの分かりきってることだし、1ヶ月もしたら落ち着く。
    4歳だから理解も早いし、行事の多い年長組や手のかかる年少組より受け持ちとしては見やすかったけどな。

    • 4
    • 19
    • 富山ホワイト
    • 17/05/16 12:05:59

    うちの子が4月から年少で入った幼稚園は満3歳児クラスから入ってる子ばっかりで年少からはうちの子とあと1人だけだった!だからクラスの輪が乱れ始めたと最初言われたよ!
    年中から入る子なんていないぐらい。

    • 0
    • 20
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/16 12:08:24

    事情があるんだからほっとけババア

    • 4
    • 21
    • 富士宮やきそば
    • 17/05/16 12:09:21

    別に姉弟ともに二年保育だったけど対して問題ない。
    ここでどうこう意見してるのもちっちゃいわ。

    • 2
    • 22
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/16 12:12:32

    >>16
    なんで転勤族だと2年なの
    うちも転勤族だけどちゃんと幼稚園いかせてるよ

    • 1
    • 17/05/16 12:12:54

    年中になる時にクラス替えないの?
    誰が2年保育かなんてみんな分かってないよ。
    年少の時に同じクラスだった子は5人くらいしかいないし、各クラス4人ずつくらい2年保育の子がいるけど分からないなー。

    • 0
    • 24
    • 広島つけ麺
    • 17/05/16 12:13:55

    クラスの輪だって。呆れる。
    少なくともそんなこと言うのはモンペだよね。

    • 2
    • 17/05/16 12:14:32

    近所に1年しかいれなかった子いるよ。全て嫌なことから逃げて、不登校からの引きこもりだよ。関係ないかもしれないけど、小さいうちから集団行動やっといたほうがいいと思う。
    その子学校行っても集団行動できなくて、学校行かなくなったし。

    • 2
    • 17/05/16 12:15:04

    >>22
    ヨコだけどそろそろ転勤かなー?とか、2年くらいで転勤とかで転園分かってたら入園金や制服等勿体無くない?

    • 1
    • 27
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/16 12:15:15

    年長から入れるほうが相当勇気いると思うけどね。

    • 1
    • 28
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/16 12:16:43

    >>26
    そんな理由で行かせないなんて…
    もう転勤族縛りで書かないで欲しい

    • 0
    • 17/05/16 12:17:59

    >>27そうだよね。

    • 1
    • 30
    • 卵かけご飯
    • 17/05/16 12:19:35

    >>22
    タイミングが合わないのよ。
    何でそこ突っかかってくるの?怖いわ。

    • 1
    • 31
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/16 12:20:21

    >>26勿体無いけど入れるよ。子供のためを思って。

    • 2
    • 17/05/16 12:20:58

    集団生活しといたほうがいいよ。

    • 0
    • 33
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/16 12:21:25

    >>6 公立なら2年保育当たり前だけど…

    • 2
    • 34
    • 卵かけご飯
    • 17/05/16 12:22:10

    >>26
    勿体無いってわけじゃない。
    年少の1年は今の幼稚園、来年からは他所に引っ越すからどうしても2年の方での申し込みになる。
    3年保育の途中入園がない。ただそれだけのこと。

    • 0
    • 35
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/16 12:22:17

    >>33
    当たり前ではない

    • 0
    • 17/05/16 12:23:40

    >>34
    え?
    ちょw大丈夫?
    2年保育ってそう言う事じゃない…

    • 0
    • 37
    • 卵かけご飯
    • 17/05/16 12:23:46

    >>28
    てかあんたの物差しで考えるのやめてくれる?
    いちいち熱くならないでほしい。

    • 0
    • 38
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/16 12:24:27

    >>35 自分の地域では公立は2年保育だよ…

    • 1
    • 39
    • 卵かけご飯
    • 17/05/16 12:25:00

    >>36
    分かってるって笑
    あんたこそいちいち突っかかってきて大丈夫?

    • 0
    • 40
    • 広島つけ麺
    • 17/05/16 12:26:02

    娘がハーバード行った人の本読んだんだけど、幼稚園は1年保育だったって。
    お家によっていろいろだよね。

    • 1
    • 41
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/16 12:26:03

    >>39
    いや、分かってないよね

    • 0
    • 17/05/16 12:26:57

    >>38
    当たり前、が、自分の地域では に変わったね
    謝ったら

    • 1
    • 43
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/16 12:28:53

    >>42
    いるよね、自分の生き方が正しい!ってひと。
    やだやだ

    • 1
    • 44
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/16 12:29:14

    >>42 当たり前当たり前ってここの人達言ってるやん…自分の物差しだけで…

    • 1
    • 45
    • 太田焼きそば
    • 17/05/16 12:29:36

    妹は幼稚園も保育園も行ってないけど、母が自営業でいつも付いて行ってたよ。勉強はワークブック。元々頭のいい子だから勉強は問題なかったけどスポーツは出来なかった。お友達は今も私より多いわ。

    • 1
    • 17/05/16 12:31:48

    >>44
    でた!最後は人のせいですか!
    あなた一年保育だったんじゃない?

    • 0
    • 47
    • せんべい汁
    • 17/05/16 12:31:54

    主が言ってるのは二年保育の人のこと?それとも小学校まで通わせない人のこと??

    • 0
    • 48
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/16 12:32:27

    >>46 一歳から保育園預けてましたけど?

    • 0
    • 49
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/16 12:32:51

    >>44
    方言やめて。恥ずかしいよ…。

    • 0
    • 50
    • あらあらあらー
    • 17/05/16 12:33:29

    >>48
    あなた自身が言われてるのも解らないんだね。
    ぼっちかな。

    • 1
1件~50件 (全 176件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ