2人目が欲しいのでもっと節約したいです!家計診断願います(長文) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • 鳥皮ポン酢
    • 5cvMP3XeJB
    • 17/04/24 10:10:17

    うち、同じ感じの収入支出で二人目28で産みました。同じ神奈川住みです。6歳差になってしまったけど、出産20代で終わらして、がっつり働きたくて。
    主さん夫婦はまだ若いから旦那さんこれから収入上がっていくと思うし、主さんも出産しても育休取って仕事続けていけばなんとかなると思う!
    私は二人目悩んでたけど、産めて本当に良かったと思ってる。5月から育休復帰でまた夫婦で仕事頑張っていくよ。土日は家族4人でゆったり過ごしてます。

    • 1
    • 26
    • かわ
    • 17YKjkQDw2
    • 17/04/24 10:08:10

    >>9
    え?百万上がっても厳しくない?
    最低でも年収700は無いと二人目キツイ…
    まして共働きが基本とか怖すぎる。。

    • 3
    • 25
    • お通しのキャベツ
    • FKew4fkz+u
    • 17/04/24 10:04:32

    >>23通勤かなり距離ある?それにしては結構ガソリン代かかってるね
    これは会社から通勤手当てもらえてるのかな?

    個人的には旦那さんの年収が600万越えたぐらいならいいんじゃないかな?
    早く欲しい気持ちはわかるけど、結局お金かなくてまた親に頼って借りたりしちゃうかもしれないし
    学資も倍になり、保育料も増えるし
    将来家も買う予定があるなら貯蓄も増やしていかないといけないし

    • 3
    • 24
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 10:04:22

    up

    • 0
    • 23
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:57:44

    >>22

    車はスイフトです。5人乗りなので買い換える予定は今のところありません。

    • 0
    • 22
    • お通しのキャベツ
    • FKew4fkz+u
    • 17/04/24 09:51:48

    車大きいの乗ってる?

    • 0
    • 21
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:48:03

    >>20

    温かいお言葉ありがとうございます。
    私の年齢も26なので、まだ5歳くらい離しても良いかなーと思ってたので、視野に入れてみようと思います。
    同居は仕事の関係上、ちょっと厳しいです。

    • 0
    • 20
    • 熱燗
    • khkZpokkQm
    • 17/04/24 09:40:35

    主さん頑張ってるね。

    でも今の状態では2人目無理だと思う。
    年収100万上がったとしても旦那さんの給料だけではきついと思う。
    もう少し年齢差あけて、5学年くらい離したらどうかな?
    それかもうすぐにでも同居するのは無理なの?

    • 4
    • 19
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:36:01

    >>17

    いずれは旦那の実家(田舎)に同居のつもりなのですが、
    今はこちらで住んでいる状態です・・・

    • 0
    • 18
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:32:23

    あげ

    • 0
    • 17
    • もも
    • RsdpMcwHSa
    • 17/04/24 09:32:23

    神奈川で、その年収だときついでしょ~
    田舎に引っ越しちゃえば?

    • 2
    • 16
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:28:17

    主です。

    現在の貯金はボーナスでやってる感じです・・・
    児童手当はこれから貯金して行こうと思います。遅くてすみません。
    お年玉は貯金してます

    • 1
    • 15
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:25:32

    主です。

    一応子供は4学年差を考えております。
    3学年差は出費が多いと思いますので・・・

    前のブラック企業というのは一つ前で、社内結婚した会社は
    その一つ前です。
    旦那の会社はかなりホワイトです・・・
    福利厚生は厚いと思います。

    みなさんかなりお金にしっかりされているのですね。
    尊敬します。

    • 1
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • ねぎま
    • nbdp/mhxDM
    • 17/04/24 09:21:36

    >>7
    前の会社ブラックっていうところと、以前勤めていて社内結婚したっていう会社は別?
    同じなら100万アップするっていうのも信じない方がいいような…

    • 8
    • 12
    • つくね
    • 3Z936GHNtn
    • 17/04/24 09:20:43

    旦那さんは今後お給料が上がっていくのかな?26なら 福利厚生がしっかりしている会社を見つけるのもいいと思うよ。
    そのままだと子ども1人分の教育費が貯められないよ。
    削るところが無さそう。生活だけでいっぱいいっぱいじゃない?
    年収倍は欲しいところだね。

    • 0
    • 11
    • 砂肝
    • EK9nRMVsBg
    • 17/04/24 09:19:48

    >>7実際に収入が上がってから考えたらいいんじゃない?万が一上がらなかったらどうしようもなくなるよ?

    • 3
    • 10
    • 白レバー
    • 8DVOKs356t
    • 17/04/24 09:18:13

    今は良くても中学校や高校に上がると出費が跳ね上がるよ。
    入学時は学校によるけど何十万も出ていくし。
    3学年差じゃなくて5学年差とかにした方がいいんじゃない?

    • 1
    • 9
    • ささみ
    • Mvnha3JZZR
    • 17/04/24 09:17:45

    削れるとこない家計だと思うよ

    主が出産で働けなくなったらやっていけないからしばらく二人目はムリそうだよね
    とりあえず旦那の年収100万上がってからの話だな

    • 8
    • 8
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:15:19

    >>6

    はい。毎月ではありません。
    先月分の金額を提示させて頂きました

    • 0
    • 7
    • ゆずゆ
    • w4cSrJMS1N
    • 17/04/24 09:14:36

    主です。
    短い時間なのにこんなにコメントありがとうございます。

    旦那は転職は考えておりません。
    私も以前同じ会社で働いていましたが(社内結婚)、かなり優秀で昇格も早いです。
    でも元々の給料は安いですが(笑)
    来年から再来年にかけて年収は100万アップするとは思います。

    私は産後復帰できる状態です。
    0歳から預けて働こうと思います。(保育園確保出来次第)
    入れやすい時期に合わせて妊活します。出来ればの話ですが・・

    ガス代は前のところは冬でも1万切ってたくらいです。

    • 0
    • 6
    • えりんぎ
    • NOskPvDSzc
    • 17/04/24 09:10:40

    水道は毎月じゃないよね?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • FUGqR9pHSl
    • 17/04/24 09:06:59

    国民年金が後3ヶ月だからそれ以降その分を親に返す分にあてて月3万にして早く返してしまう。

    ガスは高いね。
    前のところはどれくらいだったの?

    • 0
    • 4
    • ねぎま
    • pBT1RSrqp+
    • 17/04/24 09:05:40

    二人目産んだ後も節約生活?

    • 2
    • 3
    • えりんぎ
    • RD4c1a6Qlp
    • 17/04/24 09:05:30

    旦那の給料を増やさないと二人目はきつい。
    主さんは二人目が産まれてまた仕事復帰は出来るの?

    • 6
    • 2
    • お新香
    • PSIQQSUF7t
    • 17/04/24 09:03:25

    2人目は諦めましょう

    • 4
    • 1
    • おしぼり
    • FahtHvkplX
    • 17/04/24 09:02:38

    家計は十分頑張ってる気がする
    旦那さん転職とか考えてないの?

    • 3
51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ