旅行中に早産、医療費なんと600万円「パニック」の台湾人夫婦に救いの手 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~98件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 48
    • レモンサワー
    • 17/04/20 22:31:53

    私、観光地住み。うちの双子が早産でNICUに入ってたんだけど、その時に看護師が言ってた。まだ臨月じゃないからって旅行に来て破水したりして産気づいて出産になって、赤ちゃんはNICUに入ってくる事が年に2人くらいいるって。

    妊娠中の旅行はやめておこうよ。

    • 5
    • 47
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/20 22:24:17

    600万から更に増えるのか…

    でも妊娠中に海外旅行とか危機感なさすぎるよね
    自業自得

    • 11
    • 46
    • やげんなんこつ
    • 17/04/20 22:23:29

    寄付は違うと思うけどなー

    • 3
    • 17/04/20 22:22:23

    >>37
    知り合いがハワイで骨折したら70万円だったよ。
    保険入ってたから後で戻ってきたけど、ハワイで現金払いだった。

    • 1
    • 17/04/20 22:22:21

    >>38
    え?産まれたての未熟児の赤ちゃんに既に罪があるの?笑

    • 1
    • 17/04/20 22:21:37

    >>38
    韓国人が全員反日って訳じゃないでしょ‥

    • 1
    • 42
    • アスパラベーコン
    • 17/04/20 22:20:38

    >>38
    可哀想な考え方しかできないんだね
    言っとくけど台湾にも反日いっぱいいるからね。この前銅像の首切られたし。

    • 3
    • 17/04/20 22:20:19

    たっかー
    妊娠中のトラブルなんて他人事だったんだろうねー
    妊娠中に海外旅行はやっぱ怖いね

    • 3
    • 17/04/20 22:19:59

    妊娠舐めてた外国人がどうなろうと知らないわ。きちんと支払いして帰国してくださーい

    • 9
    • 17/04/20 22:19:35

    >>37
    ね。既に100万円を贈ってるんだし。

    • 3
    • 17/04/20 22:18:29

    >>35あるよ。いずれ変な教育受けて仇で返ってくるのがオチ

    • 5
    • 37
    • 北京ダック
    • 17/04/20 22:16:46

    仮に日本人がハワイに行ってそんな事態になったら旅行やめときゃよかったのに…ってみんななるよね。
    沖縄も経済状況良くないんだし県民に寄付募るのも違う気がするな。

    • 9
    • 36
    • とりあえず生!
    • 17/04/20 22:14:50

    600万ってすごいなー

    • 1
    • 35
    • アスパラベーコン
    • 17/04/20 22:13:59

    >>30
    韓国人や中国人なら寄付しないって人の方がビックリする。何人だろうが、赤ちゃんに罪はないのに。

    • 1
    • 34
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/20 22:12:14

    >>33
    いくらくらいなんですか?

    • 0
    • 33
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/04/20 22:10:16

    うちの子も二ヶ月間NICUに入ってたけど、請求書を見て倒れそうになった記憶がある
    寄付したいなー

    • 3
    • 32
    • ちょうちん
    • 17/04/20 22:06:03

    台湾の人には震災の時、本当にお世話になったからな。
    あの時、どうにかして恩返し出来ればなと思った。その時が来たのかも。
    これを台湾でニュースにしてくれればさらに絆が深まるかも。

    • 6
    • 31
    • いちゃりばちょーで
    • 17/04/20 22:05:41

    私はリアルタイムでラジオで聞いたけど、
    涙出たよー。寄付はまだだけどするつもり。
    ただいま妊娠中。

    • 2
    • 17/04/20 22:01:49

    >>25
    同じ母親として、こんな状況で助けてあげたいと思えないって恥ずかしい母親だね。

    • 3
    • 17/04/20 21:57:05

    >>28
    そうだよね、無計画すぎる。

    • 3
    • 17/04/20 21:55:36

    7ヶ月で海外旅行って…
    やめとけよー

    • 14
    • 17/04/20 21:53:52

    >>24
    震災とこれを一緒にしちゃうの?
    びっくり

    • 5
    • 17/04/20 21:52:58

    >>24
    それとこれとは別でしょ。旅行中の早産は個人的な事情だよね。

    • 1
    • 17/04/20 21:50:36

    日本ってお人好しだよね。

    台湾人も中国人も私にとっては同じだけど。

    • 13
    • 17/04/20 21:46:48

    >>21
    311のとき義援金寄付してくれたりしたよ

    • 3
    • 17/04/20 21:21:13

    中国人や韓国人なら絶対にしないけど、台湾なら寄付します。私も若い頃から何回か台湾に行ってるけど、本当に日本人に優しくしてくれる人ばかりだったから。

    • 5
    • 17/04/20 21:15:59

    >>17
    コリアンにはしないよ

    • 3
    • 17/04/20 21:14:22

    これ反対なら寄付してくれる人がいるだろうか、、、

    • 6
    • 20
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/20 20:51:17

    最終的に払えないんじゃない?

    • 2
    • 19
    • 全部タレで
    • 17/04/20 20:49:55

    新婚旅行で沖縄かぁ~いいね。
    いちいち文句言っても今さらどうすることも出来ないし、私は寄付いいと思うけど。
    お金ないからあげられないけどねー

    • 3
    • 17/04/20 20:47:47

    >>13
    しようと思ってできる事じゃないけどね

    • 1
    • 17/04/20 20:47:10

    寄付してもいいとかいってる人、この人が韓国人でも同じ事言うのかな?

    • 6
    • 17/04/20 20:45:18

    美談にしようとしてる?
    ありえない
    だから日本はたかられんだ

    • 18
    • 17/04/20 20:11:13

    >>8
    本当に。同じ内容の話ありましたね!
    海外旅行の保険も妊婦は適用外だし行かない方がいいね。
    同じ理由で夢のねずみ国の近くの救急病院も妊婦の搬送が多く早産とか多いらしいですね。妊婦はゆっくり過ごすのがいいってことかな。

    • 0
    • 17/04/20 20:02:08

    私も安定期に入ってハワイ行ってたわ(笑)
    病院の先生も安定期だと無理しないように、で許可してくれるんだよね。
    まあ自己責任と思うけど、大変な金額だし寄付しちゃお。

    • 3
    • 17/04/20 19:58:39

    この人らに支援したら他の国(特に中国や韓国)の人が真似して妊娠中にわざわざ日本にきて同様なことをしそう。

    • 24
    • 17/04/20 19:56:53

    色々と思うことはあるけど、新婚旅行に日本選んでくれたことと、お子さんが健康に育って欲しいから寄付してもいいかな。

    • 18
    • 11
    • 北京ダック
    • 17/04/20 19:55:36

    妊娠中の旅行でのトラブルは自己責任だよ。

    • 24
    • 17/04/20 19:52:52

    いくらなんでも同情できない
    もちろん支援も

    • 11
    • 9
    • えんがわ
    • 17/04/20 19:51:41

    >>3そうだねー。健康優良妊婦でも、さすがに海外は怖いわ。

    • 1
    • 8
    • トマトベーコン
    • 17/04/20 19:50:24

    こうのどり読んでたらよかったね

    • 3
    • 17/04/20 19:39:51

    主治医の許可を得たのかな。

    高額の医療費が必要になるし、赤ちゃんにもリスクが伴うし、結局なんの得もないよ。

    • 8
    • 17/04/20 19:24:20

    うーん…。自己責任でしょ。

    • 23
    • 17/04/20 19:22:14

    >>2妊娠後期で海外旅行なんて信じられない!とか(笑)

    • 7
    • 4
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/04/20 19:22:13

    へー
    としか

    • 2
    • 17/04/20 19:21:25

    妊娠7ヶ月で海外旅行するような人間に渡す金は無い。

    • 27
    • 17/04/20 19:20:27

    女には厳しいママスタ民が叩きに来るぞ

    • 1
    • 17/04/20 19:20:14

    台湾の人ならバンバン助けてあげてー

    • 18
51件~98件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ