昭和生まれの聡明な美女たち!平成生まれの小娘たちに昭和の秘密を教えてあげましょう! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 637件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/18 14:05:23

    駅の売店のジュースはほとんど瓶ジュースで
    蓋を取る針みたいのが紐からぶら下がってたんだよね

    • 7
    • 17/04/18 14:06:33

    冬用のタイヤにはスパイクが打ってあったのよ。

    • 7
    • 17/04/18 14:07:06

    土曜日は毎週午前中は学校があって、下校したら女の60分観ながらサッポロ1番塩ラーメンを食べるんだよ!

    • 26
    • 17/04/18 14:07:43

    >>100
    バンバン殴ってる先生は実際いたし誰も止める人なんていなかったよ。
    部活で走るの遅くてダラダラしてるって言われて灰皿で頭叩かれたりとか
    ザラだったよー。
    そう体育館でタバコスパスパの顧問も普通にいた。

    • 9
    • 17/04/18 14:08:29

    >>103
    あーうちは中華三昧派だったわー

    • 4
    • 17/04/18 14:09:07

    >>99
    2本立て3本立ても多かったよね
    子猫物語とホラー映画とエロい映画がセットになっててすごく困ったことがあった

    • 5
    • 17/04/18 14:09:12

    >>44
    そうそう。
    ディズニーランドにそれぞれ乗り物により、A~Eの回数券あったね。
    懐かしいなー。

    • 10
    • 17/04/18 14:10:03

    >>103
    うちは吉本新喜劇見ながらお昼ご飯

    • 9
    • 17/04/18 14:10:20

    ミスドのウィンナー巻いてあるパイは
    ウィンズって名前だったのよ!

    • 1
    • 17/04/18 14:10:29

    >>92
    グアバもあったわよ

    • 2
    • 17/04/18 14:11:29

    怪我したら赤チン塗ったわよ

    • 20
    • 17/04/18 14:12:03

    知ってる?タバコ買ってきて~と子どもなのに買いに行かされて、三百円持たされて、おつりで駄菓子買ってたのよ。

    • 24
    • 17/04/18 14:12:21

    赤や黄色のダイヤル公衆電話に並んだわよ!

    • 9
    • 17/04/18 14:13:00

    >>101
    昔は蓋を歯で開けてたんでしょう?

    • 1
    • 17/04/18 14:13:36

    友達に電話するのに親が出て面倒くさかったわよ!

    • 15
    • 116
    • アスパラベーコン
    • 17/04/18 14:13:40

    オロナミンCの蓋をお猪口変わりにして、オロナミンCを注いで飲んでた。そしてたまに唇切ってたわよ。

    缶詰は缶切りが無いと開けられない代物だったのよ。

    • 10
    • 17/04/18 14:14:46

    >>113
    ピンクもあったよ。

    • 3
    • 17/04/18 14:14:47

    カップヌードル(フォーク付き)とハンバーガーの自販機があったわよ!

    • 8
    • 17/04/18 14:15:05

    >>81その蓋の部分が足に刺さって私怪我したのしってる?

    • 1
    • 17/04/18 14:15:31

    >>116
    それうちの息子も今やってるw

    • 2
    • 17/04/18 14:15:37

    >>117
    あったわね
    ピンクの電話のコンビもいたわね

    • 3
    • 17/04/18 14:15:55

    >>100
    悪い事してなくても殴る先生いたよ。
    向こうはツッコミのつもりなのか、教師が授業で使う大きな三角定規やコンパスでバンバン殴る先生もいたな。
    授業中にあてられて答えられない生徒をひっぱたいて椅子から引きずり下ろした先生とか。
    今なら全部アウトだね。

    • 6
    • 17/04/18 14:16:53

    Gメン75見てたわよ!

    • 11
    • 17/04/18 14:17:23

    テレビのダイヤル回すの面倒くさかったわよ!

    • 4
    • 17/04/18 14:17:56

    知ってる?
    土曜の昼は、小僧寿司のバッテラだったのよ?

    • 4
    • 126
    • アスパラベーコン
    • 17/04/18 14:18:07

    土曜の夜のウィークエンダーはエロかった。そしてエマニエル夫人とか普通にTVで放送してた。本当にエロかった。

    • 7
    • 17/04/18 14:18:46

    >>103
    一緒!(笑)

    • 1
    • 17/04/18 14:19:16

    >>125
    小僧寿しの手巻き100円の時たくさん買ってもらったわよ!

    • 2
    • 17/04/18 14:19:29

    ブルーベリーガムが流行った
    それまでブルーベリー知らなかった

    • 18
    • 17/04/18 14:20:21

    昔は小麦肌が主流だったのよ!

    • 8
    • 131
    • アスパラベーコン
    • 17/04/18 14:20:43

    毎度お騒がせしますのチロリロリーンで、夕飯時のお茶の間が凍ってたわ。

    • 7
    • 17/04/18 14:21:37

    昔は今みたいに食べ物屋さんはなかったわね。
    食堂、鰻屋、すし屋、中華屋 そば、うどん、ラーメン屋くらいかしら?

    • 4
    • 133

    ぴよぴよ

    • 17/04/18 14:22:25

    >>129ガムの指パッチンあったよね!

    • 6
    • 135
    • キッズルーム付き
    • 17/04/18 14:22:40

    >>122
    あなた余程柄悪い学校にいたのね。教師に対する恨みヤバすぎる。

    • 0
    • 17/04/18 14:22:55

    >>132
    ファミレスはすかいらーくぐらいだったかな。
    それも滅多には行けなかった。

    • 6
    • 17/04/18 14:23:05

    >>131
    吉幾三系のはヤバかったわよ!

    • 2
    • 138
    • アスパラベーコン
    • 17/04/18 14:23:46

    セブンイレブンは朝7時~夜11時迄の営業だったのよ。

    • 7
    • 17/04/18 14:23:47

    >>132
    すかいらーくはあった。

    • 2
    • 17/04/18 14:23:56

    クーラーなんてない家あったわよ!

    • 8
    • 141
    • トマトベーコン
    • 17/04/18 14:24:15

    アイスが30円で買えたのよ

    腹が痛くなったら赤玉飲むのよ

    • 6
    • 17/04/18 14:24:35

    >>132
    スパゲティはナポリタンとミートソースぐらいしかなかったよね

    • 11
    • 143
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/04/18 14:24:55

    >>103
    うちはサッポロ一番みそラーメン派だったー。

    • 3
    • 17/04/18 14:25:50

    >>143
    茹でないでボリボリ食べてたわー

    • 3
    • 145
    • アスパラベーコン
    • 17/04/18 14:26:03

    宅配で届いた荷物って、留守だったら近所の家が受け取ってくれてて、その家の人が夜持ってきてくれてたわ。

    • 14
    • 17/04/18 14:30:19

    ダイソーみたいに100円ショップなんてなかった。
    たまにスーパーとかの催事場で100円市みたいなのやってた位。

    パチンコ屋に子供も入れた。
    父について玉拾って売ったりしてたなー。

    インフルエンザや風疹の予防接種接種は学校で皆で受けてた。
    血液型も学校で集団で調べたわ。

    • 12
    • 17/04/18 14:31:22

    >>146
    訂正 パチンコ売ったり×
    打ったり○

    • 1
    • 17/04/18 14:33:43

    >>139
    ファミレスチェーンといえばすかいらーくだったよね。
    今みたいにガストだロイヤルホストだサイゼだなんて色んなお店から選ぶなんて考えもしなかった。

    • 2
    • 17/04/18 14:37:50

    ブロッコリーなんて野菜なかったのよ

    • 3
    • 17/04/18 14:37:57

    >>148
    うちは外食が多い家だったので、すかいらーく、デニーズ、回転寿司、不二家のレストランによく行ったなー。


    • 4
101件~150件 (全 637件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ