パート先の男性と子連れで遊ぶ約束

  • なんでも
  • 北京ダック
  • 17/04/16 13:34:18

旦那は生まれた時から子供の面倒を全く見ません。
マザコンなので、義母の所に行く時だけ子供達を飾りのように連れて行きますが、義実家に行かない日は部屋から食事以外出てきません。
どこかへ連れて行くとか、経験させてあげるとか今までありませんでした。
私が1人でアチコチレジャーに連れて行きました。
旦那は私がどこへ行くのも留守番してます。
日が出てる場所嫌い、海山嫌い、運転は出来ない、電車に乗ると頭痛、こんな感じなので諦めました。
で、パート先の男性(40代、離婚歴あり、子供は奥さんが連れていって会ってない)とよく話す機会があり、1人で釣りへキャンプ行くとか、アウトドアが好きらしく、話を聞いてるうちに「ああ、こんな人が父親だったら、、」と思うようになりました。
私はその男性には恋愛感情は全くありません。
顔だけ言うなら旦那の方が100倍いい。
ただ、旦那にも恋愛感情はない。マイナスです。
で、「私も釣りとか経験させてあげたいー」と言ったら「もし良かったら行きませんか?近所のお節介なおじちゃんとして‥」と言われ嬉しくて返事してしまいました。
実は私も1人でレジャーを探して連れて行くのにいつもプレッシャーでした。
誘ってくれて「あぁ、今年のGWは退屈しないで済む」と思いました。
私は間違ってますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • ちょうちん
    • 17/04/16 19:38:44

    旦那が明らかに面倒くさいタイプなのに、反対派の意見にいちいち反論してそれっぽい理由つけて行くんだろうね。
    もうそんな旦那捨てちゃえば?

    • 0
    • 17/04/16 18:24:43

    子連れ同士で遊べる友達いないの?忙しい旦那さんなんて世の中にいっぱいいるよ。甘えてんじゃない?

    • 1
    • 56
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/04/16 18:15:41

    旦那さんがオッケーだしたとしても、もし事情を知らない近所の方や会社の方に見られたら白い目で見られるのは主さんと可哀想って見られるのは子供達。気持ちは全然わかるけど、真剣に考えてからの方がいいと思う!
    主さん、無理せずにね!お家で簡単なお菓子作りとかでもいいと思う!

    • 1
    • 17/04/16 18:14:40

    まぁ、なにも知らない赤の他人から見たらファミリーなんだろうなーと思うけど、子供達はそれでいいのかな?見知らぬおじさんと行くより、お母さんと行くのがいいのでは?

    • 1
    • 54
    • アスパラベーコン
    • 17/04/16 18:04:29

    間違ってるか間違ってないかなら間違ってるよ。だって旦那じゃない男性とお出掛けだよ。あり得ないわ。

    • 3
    • 53
    • 北京ダック
    • 17/04/16 17:45:51

    >>40 実は私もインドアです。
    ただ、夏休みにみんな真っ黒になってるのに家でエアコンの中で一日中いさせていいのかな。って。。
    だから、私も長い休みはプレッシャーなんです。

    • 0
    • 52
    • 北京ダック
    • 17/04/16 17:41:28

    >>34 キャンプツアーなんてあるんですか?
    私も探してたりするけど、なかなか無いですよね。
    ボーイスカウトにでも入れようと思ったけど、信念みたいなのがちょっと疑問だったのでやめました。
    何にも教えられないなんて嫌ですよね。

    • 0
    • 51
    • ミニトマト
    • 17/04/16 17:36:34

    もし旦那にバレたら…とか子供の友達家族に見られたらとか考えちゃうし後々めんどくさい事になりそう。
    私ならやめておく。

    • 2
    • 50
    • 北京ダック
    • 17/04/16 17:35:26

    >>32 もともと、私も旦那も独身の時は忙しく、飲み会であったのですが、会うのは夜の食事やカラオケとか。。
    でも、たまに日中のデートは我慢してたみたい。
    ただ、デートする場所を決める時とか「何にも知らないんだなぁ」とか思ってました。
    遊びなれた人だと、やたらデートコースとか詳しいじゃないですか?だから逆に真面目な人なんだな。とか思ったけど、
    友達に言うと、ギャンブルや浮気するよりマシだって言われました。

    • 0
    • 49
    • うずら玉子
    • 17/04/16 17:34:23

    他の職場の人たちも参加するなら行くかな
    その人と2人+子供だけならやめとく

    • 0
    • 17/04/16 17:30:58

    少なからず相手に変な期待を持たせそう。
    その気がないならやめといた方がいいよ。

    • 2
    • 47
    • 北京ダック
    • 17/04/16 17:28:33

    >>30 旦那には今までもママ友の家族と出掛けた時に言ってました。
    でも、すごい嫌な顔してました。

    • 1
    • 17/04/16 17:17:57

    恋愛感情ないなら、旦那に聞いてみたら?
    お前がそんなだから、職場の人と行こうと思うんだけど…て。
    ただ、相手が主に恋し始めてる可能性あるから気をつけて。

    • 0
    • 17/04/16 17:14:08

    お付き合いしてる時も外でデートした事ないの?
    それとも昔は平気だったのに結婚してからお日様嫌いや電車で頭痛するようになったの?
    もし後者なら可哀想だけど、最初から分かってて結婚して子供2人も作ったなら文句言わずに1人でやるしかないんじゃない?

    • 1
    • 17/04/16 15:29:37

    こういう人って自分が旦那の立場になったら嫌じゃないのかね?嫁が出不精だからって、職場の独身女性と子供連れて遊園地とか行かれたら嫌じゃないの?

    • 3
    • 43
    • ちょうちん
    • 17/04/16 15:28:57

    >>23
    それって主の都合じゃん。
    よそはよそなんだから別に無理して出かけなくてもよくない?
    その男性と出かける理由がほしいだけに見えるよ。

    • 1
    • 17/04/16 15:22:48

    今は恋愛感情がなくてもあぶないなあ。
    決して一線を越えない覚悟を持たないと後がきつくなるよ。
    自重してね。

    • 1
    • 17/04/16 15:21:12

    >>21主じゃないけどありがとう。頑張るわ。
    でもなんだろ、どうしてもストレス溜まるわ。そのうち慣れてイライラしなくなるのかな?

    • 0
    • 40
    • ミニトマト
    • 17/04/16 14:41:56

    私はインドア派だから、逆に休みの度に外に行く人が嫌だわ。

    • 0
    • 17/04/16 14:40:42

    価値観の違う人と結婚したのが間違いだったね。
    インドアが悪いみたいな言い方は良くないよ。
    人それぞれなんだから。
    そんなに嫌なら、離婚してアウトドア好きな人と再婚したら?

    • 1
    • 17/04/16 14:36:33

    わかるー。
    結婚する前は頑張るんだよこういう旦那は。で、家とか安心するよねー仕事で疲れてるから家いると癒されるありがとうって、妻を洗脳していくんだよ。

    • 0
    • 17/04/16 14:36:05

    旦那が仕事だからって男友達に子守りさせるとか凄いわ。どんだけ図々しいのやらw

    • 7
    • 17/04/16 14:34:30

    うちは旦那土日仕事だから、男友達に連れて行ってもらってるよー。

    主はパート先の男性だから気にしてるのかな?

    旦那に、パート先の人がキャンプに…って聞いてみたら?

    • 0
    • 17/04/16 14:31:38

    出掛けすぎも嫌だよ。

    • 3
    • 17/04/16 14:30:40

    主さんと一緒だから気持ちわかる。
    私も前の仲良くなった上司が誘ってくれて、上司の奥さんとも仲良くなってみんなでってなったのに、旦那がヤキモチ妬いてダメって言われた。家で携帯ばっかいじってるクソ旦那、なんでこんな奴と結婚したんだろ。子どもは男3人、旦那がどこにも連れて行かないから、プールや川、イベントは自力で連れて行けるようになった。でも私自身アウトドア経験ないから子ども達もつまらないだろうし、経験ある人にお願いしたいって思うよ。最近はキャンプツアーに参加させてる。

    • 1
    • 17/04/16 14:30:26

    >>27
    だったら割り切って今後も続ける。あたしシングルだけど、魚釣りは店のおじさんに教えてもらって、キャンプは夏のイベントに参加して、あたし自身もやってみた。子供はそんなに楽しくなかったみたいだけどw
    でも子供はしてもらったこと覚えてる。それでよくない?

    • 0
    • 32
    • とりあえず生!
    • 17/04/16 14:26:16

    ごめん、そもそもなんでそんなインドアな人と結婚したの?

    • 0
    • 31
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/16 14:26:08

    子供に経験させるのはいいよね
    うちも初めて釣りに行ったけど魚から針を外せなくて四苦八苦している旦那にちょっと頼りないと思った

    • 0
    • 30
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/16 14:23:47

    そのこと旦那に言える?
    子は何歳?

    • 2
    • 29
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/16 14:23:41

    いいんじゃないの?
    お金のことさえしっかりしとけば。
    楽しいよ。
    ただ、釣りは危険も伴う事もあるから気をつけてね。
    てかさ、そんな旦那とはどうやってデートしてたの?

    • 1
    • 17/04/16 14:22:38

    絶対やめた方がいいと思います

    • 2
    • 27
    • 北京ダック
    • 17/04/16 14:22:27

    >>21 期待しないから自分でやってきました。
    そりゃ、2つ違いの2歳4歳くらいの時は期待してました。
    だけど、あきらめて今小1と小3です。
    2人とも旦那と出掛けたいなんで言わないよ。

    • 0
    • 26
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/04/16 14:22:21

    う~ん。
    2人きりは無しかな。
    他にも誘ってみては?

    • 0
    • 17/04/16 14:20:45

    とりあえず旦那が何ていうか聞いてみたら

    • 0
    • 24
    • キッズルーム付き
    • 17/04/16 14:20:07

    >>22 確かにねー。自分の兄弟かもしれないよねー笑 私も知り合いが子供と知らない男性といてもまさか不倫とはすぐに思わないわー

    • 0
    • 23
    • 北京ダック
    • 17/04/16 14:19:54

    >>13
    さん、一緒に行きませんか(笑)

    同僚っても、私みたいに子供いて旦那が何もしないって人いないからなぁ。
    みんな、毎週末予定あって、それがよりプレッシャーになって家にいずにはいられない。。
    部屋にこもってる旦那がいるだけで、イライラしてくる。
    カーテンあけて外の風も感じるのも嫌な人

    • 0
    • 17/04/16 14:18:14

    >>15
    旦那以外の男性が一緒にいるだけで不倫してると思っちゃうの?(笑)
    親戚かな?とは思わないんだね(笑)
    いかにも昼ドラ好きな主婦って感じ(笑)

    • 0
    • 17/04/16 14:18:11

    んー、後々めんどいことにならなきゃいいけど、、。旦那に期待しすぎじゃない?結局はあなたの子供でもあるんだし、シングルと思って育てれば楽じゃない?あたしばっかりとか、なんもしてくれないって思うから、しんどくなる。最初から期待しないことだよ。子供は見てるから、だんだんでかくなると理解できるようになるよ。みんな言わないだけで、そういう人たくさんいると思う。

    • 3
    • 17/04/16 14:17:52

    関わらないのが1番に決まってる。
    今まで通り主が連れて行けばいい

    • 1
    • 17/04/16 14:17:39

    あり。子供喜ぶよね

    • 1
    • 18
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/16 14:17:23

    うちは主と逆の立場。
    私が超インドアで、実家に行く時だけ子供連れてく。旦那はアウトドア。
    インドアの私の悪口を言っては職場の女性と子連れでレジャー。旦那も主みたいに、女性に恋愛感情はない、お前がインドアだから1人でレジャーに連れてくのが大変だったって言ってたけどねー。
    しっかり多額の慰謝料と家、養育費貰って離婚しました。

    • 0
    • 17/04/16 14:15:44

    全然あり。
    子供も楽しいはず。

    • 1
    • 17/04/16 14:14:33

    やめとけ

    • 2
    • 17/04/16 14:11:55

    恋愛感情はないとどんなに言い張った所で知ってる人が見たら完全に不倫だよね。まぁそう見られてもいいなら行けば?

    • 3
    • 14
    • ちょうちん
    • 17/04/16 14:10:42

    女児がいるならやめといたほうがいいよ!

    • 0
    • 17/04/16 14:10:31

    私もアウトドア好きな男の子と友達になりたいわ。旦那が糞インドアだから息子達に魚釣りとか教えてあげて欲しい。

    • 0
    • 17/04/16 14:08:59

    不倫してるんじゃないし良いと思う。
    私も子供たちと一緒に、職場の若い男の子と遊ぶことあるよ。
    なんか遊戯王とかのカード交換したり教えてもらってる。

    • 0
    • 17/04/16 14:07:19

    私もそういう人欲しい~!友達っていうの?
    現実にはなかなか難しいけどね。周りの目が気になる。
    他の人が言うように、同僚も誘ってみるのいいね。

    • 0
    • 10
    • レモンサワー
    • 17/04/16 14:02:21

    アウトドアの人のがいいよね!インドアの旦那つまらない。

    他の人も連れて行ったのがいいかもね?誤解されてめんどになるから、、

    • 0
    • 9
    • つくね(塩)
    • 17/04/16 13:47:54

    私も、今でこそ離婚したけど既婚の時からよく遊びに行ったよ。
    「貴男(元夫)が父親の役目を果たさないから」って。
    元夫も何も言わなかった。

    下心なくただのお人好しな人って案外いるもんだ。

    あ、離婚したけど、特に恋愛感情もなく変わらず友達として今も私達親子と男性と3人で遊んでいます。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ