老後お金のない両親について。

  • なんでも
  • えりんぎ
  • 17/03/26 14:14:58

私の両親なんですが定年後もパートで働いています。父は自営業だったので退職金なしの貯金もないそうです。母も少ない年金もらいながら働いています。70年間一円も貯金ないほど何してたのかとか老後は私に任せるつもりだったのかとどうしていいのかわかりません。みなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/26 20:26:39

    うちも65になる母がフルパートしてて父親は自営だけど仕事なくて寝てる。本当に情けない。こんな父親の為に兄弟でお金出し合って援助しなきゃいけないなんて。自分の好き勝手やってきて、仕事ないお金ないって。言いなりになってた母親にもウンザリだけど、母親の為と割り切って四月から私もフルパート探す予定だよ。

    • 24
    • 17/03/26 20:26:25

    私は高校から1人で生きてきた
    学費も修学旅行も車の免許も成人式の着物も
    全部自分でバイトして用意した
    孫にもわたしにも興味がない親には
    1円も払わない絶対に

    • 44
    • 17/03/26 20:26:12

    私ならほっとく。
    だって自分の老後どうなるの?
    子供に迷惑かけたくない。

    • 34
    • 17/03/26 20:26:11

    生活保護もらえばいいよ
    主さんが金持ちなら別だけど、私の働いている老人ホーム 子供がいるのに生保の人いるよ、贅沢な話だと思ってるよ…。

    • 11
    • 17/03/26 20:25:17

    >>60
    うちも疎遠にしたら生活保護になったよ。

    • 9
    • 17/03/26 20:24:04

    >>60
    わかるよ。うちも一緒。
    わたしは疎遠にした。楽だよ。

    • 16
    • 75
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/03/26 20:23:50

    それが義理親なら絶対無理。
    でも自分の親なら仕方ない。

    • 13
    • 17/03/26 20:23:29

    >>60
    あなたは親から何もしてもらってないの?
    ママスタは実家に甘え放題、孫に色々してくれて当たり前って人多いのに、親が頼ってきたら一円もあげないとか。
    やっぱり甘やかすとろくな育ちかたしないね。

    • 17
    • 17/03/26 20:21:18

    >>66へーあるんだ。なんていうの?

    • 2
    • 17/03/26 20:00:50

    私、>>51だけど、結構親で苦労している人多いんだね
    家のローン終わった今はいいけど
    子供が幼稚園、家のローンがある時は仕送りが大変だった
    正直、好き勝手に生きてきた親より、自分の老後や子供の為にお金を残したい
    でも病気の母親を突き放せないね

    • 22
    • 71
    • ちょうちん
    • 17/03/26 19:52:27

    うちは実親と義親に5万円ずつ送ってる
    それぐらいの援助ならよくない?

    • 8
    • 17/03/26 19:51:11

    >>67
    デイサービスやショートを上手く使えばホームレスになる事はないよ。
    生活保護でも利用出来るんだし。

    • 13
    • 69
    • 全部タレで
    • 17/03/26 19:50:15

    でも搾取されてないんでしょ?今現在生活の面倒を見なきゃいけない状況なら全力で逃げたほうが良いと思うけどね。そうでないのなら、最悪生活保護でいいのではないかな。

    • 6
    • 17/03/26 19:46:28

    生活保護でしょ。

    • 8
    • 17/03/26 19:46:25

    今の子育て世代は自分の老後も生きていけるかどうかって人も多いと思うから、親を養うだけのお金があればいいけど、そこまでしていたら共倒れ。下手したら子どもや孫まで迷惑かけることにもなりかねないと思う。ただでさえ介護で仕事もやめなきゃとかなってるのに金銭的にまで面倒みてたらやってけないよ。
    それでホームレスになったおじさんテレビにでてたよ。怖いと思う。優しいとか思いやりとか、そんなレベルでは無い。

    • 24
    • 17/03/26 19:28:25

    >>64
    自営業用の退職金制度があるよ。
    うちはそれで積立てしてて、65歳で4000万ちょっと退職金でる予定だよ。
    もっと働けるならもっと長く積立てしてもっと多く退職金もらえるし。
    将来のことちゃんと考えてないと子供に負担かけちゃうってことだね。

    • 9
    • 17/03/26 19:23:15

    >>60
    親不孝だね。
    立派に育ててもらったのに。
    疎遠にするとかさ

    • 8
    • 17/03/26 19:23:09

    >>57
    貯蓄はともかく、自営業には退職金ないから。
    しょうがなくない?

    • 2
    • 17/03/26 19:18:06

    >>59
    そうでもないよ。

    • 5
    • 17/03/26 19:17:48

    老後主に任せるつもりなら働いてなんていないと思うけどな~。事業失敗でもしたんじゃないの?

    • 1
    • 17/03/26 19:15:07

    バブル経験していい時代に生きてきたのに貯蓄なしってよほど計画性無いんだろうね。

    • 29
    • 17/03/26 19:13:15

    うちの親もそうだけど、頼ってきたら即疎遠にするわ。1円もあげない。子供にたかる親本当最低。迷惑でしかない。こんな貧乏だってこと恥ずかしくて旦那にも言えない

    • 45
    • 17/03/26 19:12:44

    今の年寄りは貯金ある人が多いのに。

    • 16
    • 17/03/26 19:10:31

    とりあえず引き取り同居からの特養にインの予定。世話んなってるからそれくらいはする。

    • 4
    • 17/03/26 19:06:58

    職業関係なく、長年生きてて貯金や退職金ないってはずかしいわ。

    • 26
    • 17/03/26 18:58:06

    うちも似たような感じ。母はギリギリまで働くみたいだけど。国民年金のみだし、免除の期間もあるからたいした額じゃない。
    うちは三姉妹で幸い?私がシングルだから恐らく引き取り同居かな。家賃、光熱費、食費がなきゃ大丈夫だろうから。

    • 4
    • 17/03/26 18:51:29

    過去に親に支援ちゃったんだよね?
    そうすると主は親を養えることができるとみられて親御さんが生保受けるのは厳しくなる可能性があるよ。
    なんで支援しちゃったの?
    今後は絶対に支援してはいけないよ。

    • 10
    • 17/03/26 18:50:34

    うちの両親もそんな感じ。自営だから退職金ないって、そもそも退職金って天引き貯金のようなもんでしょ?備えてなかったのが悪いしね。

    私は子供の頃から親に酷い扱いされてきたから絶対援護しない。しんだって悲しめないわ。自業自得。

    • 18
    • 53
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/26 18:49:08

    >>49
    同感。

    これが逆の立場ならみーんなそんな旦那いらねーってなるのにね(笑)

    • 8
    • 17/03/26 18:46:56

    >>7
    主に貯金出来る余裕があるなら生活保護は難しいだろうね。
    70年間何してたのかって、主から見て何してたと思うの?
    細かい事を言えば、70年間丸々貯金は無理でしょ。
    産まれてから直ぐに貯金開始出来る訳じゃないし。
    主の親が90歳なら分かるけど。

    • 10
    • 17/03/26 18:37:15

    でもちゃんと学費やら出してくれんでしょ?
    うちの母親なんて離婚再婚を繰り返し、浪費癖がありいつも貧乏
    学費も出してくれませんでした
    いやな思い出はいっぱいあります
    支払いをしておらず年金も貰えず、体調も悪くなり
    ずっと私を頼って来ます
    昔の事を思い出すと腹が立つので考えないようにして仕送りをしています
    でもうちも子供がおり、大変です

    • 8
    • 50
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/26 16:39:04

    さっさと、しねよとおもうわ。

    • 29
    • 17/03/26 16:37:53

    >>30
    え~~びっくり。
    こんなこと言って恥ずかしくないのが不思議です。
    本当にママスタって働いたこともなく子供産んで、旦那の稼ぎは自分の稼ぎと思ってる人多いよね。違うのに。

    • 13
    • 17/03/26 16:34:30

    うちも母親だけだけど貯蓄ないみたい。市営住宅に住んでいるけどいずれ姉妹で面倒見ないと無理みたい。お互い五万ずつ援助してあと年金でなんとか暮らせるくらい見たい。終わってる。

    • 8
    • 17/03/26 15:46:51

    お金がない親が倒れた時は大変です。

    生活保護をうけるしかないかも……おりるかどうかわからないけど。

    主さん兄弟いますか?兄弟でお金出し合うか、その方法しかないです。

    • 7
    • 17/03/26 15:40:14

    >>43
    15万円の中で病院代などを賄えって事なんじゃない?

    • 1
    • 45
    • 全部タレで
    • 17/03/26 15:25:14

    困ったねぇ。
    健康なら生保も無理だろうしね。
    自営業で年金なし80過ぎた老人夫婦が、旦那がアキ缶を拾い集めてその利益で暮らしてるのをドキュメンタリーで見たけど貧困の極みだったよ。
    そうなっちゃうのかなぁ。

    • 13
    • 17/03/26 15:25:02

    自営なら体が具合悪くなるまで年齢制限ないでしょ。ギリギリまで働いて少しでも貯金するように言うしかないのでは?

    • 8
    • 17/03/26 15:06:58

    >>41
    何で?

    • 1
    • 17/03/26 15:04:35

    ここで聞いてもわかりません
    両親に聞いてよ

    • 2
    • 17/03/26 15:02:05

    >>39
    嘘かほんとか知らんけど、15万円プラス外食病院代出すって、よくわからん。何故か関心できないわ。

    • 11
    • 17/03/26 15:01:32

    >>22
    主が自分のお金を使っちゃって持ってないなら、援助は出来ないね。
    親は何も考えてなかったみたいだし、そのままでいいんじゃない?お金の事を言って来たら、生活保護にしろって言う。
    娘に生活保護って言われて平気な親っている?

    • 5
    • 39
    • レモンサワー
    • 17/03/26 15:00:01

    >>38
    それがトピズレだよね?

    • 1
    • 17/03/26 14:57:54

    >>9
    でも世間的にはタカリだよね?

    • 7
    • 17/03/26 14:57:36

    トピズレしすぎ

    • 5
    • 17/03/26 14:55:37

    >>24
    あなたみたいに独身時代が長い人ばかりでもないし、旦那さんが快く出してくれる家庭もあるって知ったほうがいいよ。

    • 8
    • 17/03/26 14:54:58

    いやいや、老後に金ねない人って絶対無駄遣いしてますって、アリとキリギリスみたいに、それは自分のせいじゃん、

    • 28
    • 34
    • レモンサワー
    • 17/03/26 14:53:12

    >>25
    ちょっと視野が狭いねー。。。
    色んな家庭があるんだからそんなに突っかからなくてもいいんじゃない???
    旦那さんが出してくれるなら頼れば良いし、そうはいかない家庭なら自分で働いて出せばいいじゃない!

    • 3
    • 17/03/26 14:52:24

    金ないくせに、猫にシーバと缶詰あげてるし、前は犬のトリミングに月2万以上かけてましたよ…しかもまた最近ローンで犬を買ってきて車手放すとか言ってます、、意味不明。無駄遣いしすぎ

    • 23
    • 32
    • レモンサワー
    • 17/03/26 14:49:31

    >>29
    うちも自営だけど退職金はない。
    無いなりに溜め込んでるみたい。
    今は弟が継いでるけどね。

    • 3
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ