2人目妊娠しましたが中絶した方がいいのか (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/21 13:44:58

    >>250あらやだ、20代前半夫婦予想してた。
    案外年齢だけまともなんだね。
    大阪なんて住んだことないから何も知らないけど、夫婦で昼夜働いたら?
    奥さんが子供の塾代のために深夜パートや旦那が日雇い掛け持ちってあるある話でしょ。
    そういう苦労はしたくない系?
    今すら意識朦朧とする位なら、未満児保育や夜間パートでも意識朦朧とちゃうかしらね?

    • 0
    • No.
    • 257
    • ミニトマト

    • 17/03/21 13:43:54

    旦那35で危機感なさすぎるような…。
    まず自分の年収見返さないと。
    1人すら大学無理よ。
    貯金はあるの?

    • 0
    • No.
    • 256
    • 鳥皮ポン酢

    • 17/03/21 13:42:19

    >>248
    今は子供小さいからやって行けてるけど、下の子が学校に入る頃はもっとお金かかるよ。
    本当にお金かかる。

    • 0
    • 17/03/21 13:42:09

    まだ上の子も小さくて、頼れる人もまわりに居なくて、一番身近で頼れるはずのご主人が最初は同意してくれたのに寝返ってそんな風じゃ、主さん辛いよね。
    お腹に確かに居るのにね。
    妊娠中だから情緒不安定になるのもあるんじゃないかな?

    いま赤ちゃんを守れるのは、あなただけだよ。

    • 5
    • 17/03/21 13:41:59

    投稿重なってすみません。

    • 0
    • 17/03/21 13:41:42

    そして、守口か門真に引っ越せ!
    保育園無料やからな!

    • 1
    • 17/03/21 13:41:06

    今更ですみません。私27、旦那35です。こんな給料ですが一応社員です。
    旦那の年齢も悩む理由のひとつです。

    • 0
    • 17/03/21 13:40:07

    大阪市内って家賃安いやん
    手取り300ならやっていけるやろ。
    仕事もいっぱいあるし、市内は待機児童少ないから主が早く働け。

    • 1
    • 17/03/21 13:39:57

    今更ですみません。私27、旦那35です。こんな給料ですが一応社員です…。
    旦那の年齢も悩む理由のひとつです。

    • 0
    • 17/03/21 13:34:24

    >>239
    やめてよもう。
    そんなクソ親、誰が見守るんだよ!
    美化してんじゃねぇ。

    • 1
    • 17/03/21 13:33:55

    私はシングルなんだけどさ、元旦那と復縁前提で妊娠しちゃったのに逃げられて中絶するために病院行って術着に着替えたんだけど、出産がその日はすごく重なっててなかなか呼ばれないし赤ちゃんの産声は聞こえるしで「やっぱり無理」と思って逃げ帰ってきたよ。

    その子も来月で2歳になるんだけどあの時手術しないで良かったとほんとうに思ってる。

    4人目だから生活は大変で週2日は睡眠なしではたらいてるけどなんとかやっていけるもんだなと思ったよ!
    母は強しだよ。

    • 9
    • No.
    • 247
    • つくね(塩)

    • 17/03/21 13:33:51

    旦那さん転職考えてないの?300弱だったら一人でも結構きついんじゃないかな。
    まだ生まれてないんだし、縁起でもないけど無事に安定期迎える保証もない。今頑張って生活の基盤立て直しなよ。

    • 3
    • 17/03/21 13:33:36

    >>226
    吹っ切れるわけなくない?
    赤ちゃんだよ?
    堕ろすって言葉だけど、殺人と同じだよ。

    今の時点でそんだけ悩んで迷ってるのに吹っ切れるかよ。

    何度も言うけど、あなた達のところに来たんだからね?
    赤ちゃんにとっては主達が無計画とか予定外とか関係ないから。

    • 4
    • 17/03/21 13:33:05

    >>226
    そういう無理な約束する人ってだいたいその時だけだよね。
    うっかり子供作っちゃうような人がもう一生ヤリませんなんてw

    • 1
    • No.
    • 244
    • ミニトマト

    • 17/03/21 13:33:04

    ちなみに主夫婦は何歳なの?

    • 0
    • 17/03/21 13:33:04

    >>234精神障害とか被害妄想の塊になられても迷惑話だよね。
    自分でやることやっといて病みました。
    一番迷惑だし身勝手過ぎて笑えるレベル。
    しかも旦那低所得で長子もいるのに病みましたとか、病み気取りの前に働けって話でしょ。
    精神崩壊とか妄想レベル高いわ、性被害に合って妊娠して中絶を余儀無くするしかない人だけの話でしょ。
    主の場合は病むなんて図々しい話だよ。

    • 4
    • 17/03/21 13:31:24

    ずっと読んでて批判覚悟で書きますが。
    もう10年以上前の事だけど私は主さんと同じ状況で2人目を諦めました。
    後悔はずっとあります。
    でも、これでよかったとも思ってます。
    今いる息子に何とか人並みの衣食住、教育を受けさせてあげることができるからです。
    子どもって思っている以上に予測している以上に年齢増すごとにお金かかりますよ。
    周りの皆んなが普通に持っているものは無理してでも買ってあげたいと思うし(贅沢品ではないです、例えば新品の自転車とか)、やりたい習い事や部活動があればやらせてあげたいと思いませんか?
    お金がないから我慢させる?
    正社員共働きでやっと人並みの稼ぎです。息子1人育てるのだってやっと。節約節約の毎日で贅沢はできません。
    でもお金のことで子どもに肩身の狭い思いをさせるのだけは親としてできないと思いました。
    これでもう一人いたら食べるのが精一杯、多分ユニフォーム代やシューズ台払えなくて部活動辞めさせたりってなってたと思います。
    結婚する時だって孫が生まれた時だって人並のお祝いはしてあげたいです。そして老後は子どもの援助に頼るような負担になりたくないと思ってます。

    • 6
    • No.
    • 241
    • つくね(塩)

    • 17/03/21 13:30:50

    >>226
    それだったら産みなよ。まだ二人目でしょ?旦那さんと2人で頑張りなよ。

    • 5
    • No.
    • 240
    • ピーチー肉巻き

    • 17/03/21 13:30:24

    >>226
    吹っ切れる訳がない。
    直後は異物が無くなった事により身体がスッキリするかも知れない。食欲も出るかもしれない。
    出産後もそうでしょ。

    けど、赤ちゃんは居ないんだよ。
    その子は二度と戻って来ない。

    • 7
    • 17/03/21 13:29:58

    中絶後

    『*°☆天使になったベビたん:☆°☆』

    ってブログ開設。

    『パパとママをお空から見守っていてね(;-;)』
    みたいな身勝手な文を掲載するに


    5000マンゴー

    • 1
    • No.
    • 238
    • トマトベーコン

    • 17/03/21 13:29:41

    旦那さんは転職したり副職したりしないの?

    • 0
    • 17/03/21 13:28:16

    子供見たら旦那も変わると思う

    • 3
    • No.
    • 236
    • 北京ダック

    • 17/03/21 13:27:48

    産みなよ。2人目でしょ?働けばいいさ。私も今3人目妊娠発覚したばかり。頭の中は金の心配ばかりだよw でも、単発だっていいから働けばなんとかなるよ!一緒にがんばろうよ!

    • 3
    • 17/03/21 13:25:41

    >>226
    行為しないのではなく、しっかり避妊ね。極端すぎ。
    すっきりなんかしないでよ。
    一生背負いなよ。なんだと思ってるの?
    ずっとずっと引きずって生きていきなよ!

    • 1
    • No.
    • 234
    • お通しのキャベツ

    • 17/03/21 13:25:26

    >>226
    酷ければ、主の精神が壊れて精神障害になるよ。

    • 4
    • 17/03/21 13:25:21

    >>226じゃー旦那の浮気決定という事で!

    • 0
    • No.
    • 232
    • ミニトマト

    • 17/03/21 13:25:18

    >>226やっぱりね、お腹に宿れば母なんだもん。
    葛藤あるよ。
    作らないって決めたとしても今はそれで納得するかもしれないけど、後から欲しい気持ち出てくると思うよ。
    授かった命、産んでみてもいいとは思うけどね。

    • 2
    • No.
    • 231
    • つくね(塩)

    • 17/03/21 13:24:11

    4人目、5人目とかいうのだったら迷うのも分かるけど…
    兄弟はいた方がいいよ。
    大学なんてまだまだ先だし、主が働いて学費を補えばいいんじゃない?

    • 3
    • 17/03/21 13:24:04

    そんなんで降ろせっていう旦那とは離婚だな。
    あり得ない。ヘタレ野郎!!!!!!!

    • 1
    • 17/03/21 13:23:59

    >>224揺らぐ気持ちで予約はできちゃうもんなんだね。
    一生背負って苦しむこともないでしょ。
    こういう人って、苦しいとか言って即三回目妊娠して繰り返すだけ。
    仮に三回目の妊娠で生んだら、二回目は諦めたんだけど苦しくてね、だから三回目は諦めなかったの!とか美談にするタイプかしら。
    一番苦しいのは小エビ程になって殺される胎児だけよね。
    忘れられるために宿って可哀想。

    • 1
    • 17/03/21 13:23:45

    当日でも良いから、やっぱり嫌だと思ったら拒否しなよ!!後悔の無いように

    • 5
    • 17/03/21 13:23:18

    もし、中絶するなら旦那と約束したら?
    『私は中絶するから、あなたはパイプカットして』
    って。
    2度と同じ事を繰り返さないように、また同じ痛みを分かち合う為に。
    それに少しでも躊躇したりビビったりするようなら、はじめからそんな人間は親になる資格すら無いんだし、遅かれ早かれ離婚になるよ。


    子供も嫌でしょ、底辺家庭。

    • 3
    • 17/03/21 13:22:21

    手術の予約はしてるのですが…まだ1週間あるせいか色々考えてしまって。今回堕ろすことになったらもう子供は作りません。絶対に。行為もしません。旦那にも言いました。
    というか堕胎後も普通に暮らせる自信がありません。堕ろしたら吹っ切れるものなのかな…

    • 0
    • 17/03/21 13:21:30

    私だったらもし中絶選んだとしたら一生旦那さんを許せないと思うし一緒に暮らしてはいけないかな。
    経済的な面では旦那さんもっと家族のために頑張れないの?
    他人だけど情けない男で嫌だな...

    • 1
    • 17/03/21 13:20:11

    >>221
    主は産みたい方に傾いてると思うよ。けど、配偶者の旦那が渋ってるからとても揺らいでるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 223
    • お通しのキャベツ

    • 17/03/21 13:20:03

    >>222
    1年後だな。そして、2年後に出産する。

    • 0
    • 17/03/21 13:19:03

    今回、中絶したとしても…。

    半年後にまたママスタで
    『3回目の妊娠、旦那が反対していて…。』

    って、トピ立てるに

    5000マンゴー。

    • 1
    • 17/03/21 13:17:34

    妊娠したけど中絶予約してます、お互いに合意の元です。
    戸惑っています、中絶したほうがいいのかってw

    他人に聞いて変わるの?夫婦で決めて予約までしてる人間が、他人に産めよ!おろせよ!って言われたら変わるの?

    本心は決まっているから、同意して予約してきたんでしょ?
    主達みたいなのが、人殺しって奴だよね。
    育てられましぇんから、殺して下さいって頼むんだもん。

    • 1
    • No.
    • 220
    • お通しのキャベツ

    • 17/03/21 13:16:08

    >>217
    じゃあ、言いますが、300万なのによく結婚したなと思います。1人子供産んだ気も知れません。旦那は何の仕事してんだよと疑問です。バイトなんだろうなって、思っています。

    • 0
    • 17/03/21 13:16:07

    >>211ほんとにね。育てられる環境があっても妊娠出来ない夫婦もいるのに、大学まで育てられる収入がないからおろす選択を考える夫婦もいる。
    世の中不公平だと思う。おろしてしまうならその命を姉の所にあげて欲しいわ。

    • 0
    • 17/03/21 13:14:24

    >>208
    当たり前じゃないの?
    厳しくないママスタも国もちょっとやだな。
    そんなに簡単な問題じゃないと思うけど。

    • 0
    • 17/03/21 13:13:19

    貧しくてもなんとかなるとか生活保護とか簡単に言うよね。他人事だから。

    • 4
    • No.
    • 216
    • ミニトマト

    • 17/03/21 13:12:45

    あの時産んでよかったー!
    あの時中絶してよかった。
    どちらを取るかだよね。
    でもやっぱり後悔って言うかずーっと残るのは中絶してしまった事だと思うな。
    産んであげればよかったな…って考えたりしてしまうよね。
    無計画だから…ならこれからしっかり計画立てていくしかないと思うしさ。
    すぐ心身ともに回復するとも限らない。
    どっちをバネに頑張っていくかは自分自身で決めないとね。
    旦那に言われてもさ、私はあなたと別れたとしても子どもは立派に育てる!!ってくらいの気持ちがないとね。
    回りがこうだから…って自信無くすようじゃダメ。
    この先どっちに転んでも頑張ってくって面では自分自身も頑張らないとやっていけないよ。

    • 4
    • No.
    • 215
    • つくね(黄身+50円)

    • 17/03/21 13:12:12

    >>193
    絶対わざと。気付かないはずないわ。

    • 1
    • 17/03/21 13:10:49

    >>208
    え?世間知らずなの?

    • 0
    • 17/03/21 13:10:29

    >>184うん。キレイごとだと思う。
    たまたまここの家はうまくいったから良かったけど、実際には立ち行かなくなって破綻する家族の方がずっと多い。しかも時代はこの人が育った時よりもっと厳しくなってる。現実は厳しい。

    • 3
    • 17/03/21 13:09:55

    主のトピ文とレスを見る限り、堕ろしたりなんかしたら、絶対に後悔するよ。
    産んで後悔なんて無かったって、その時に気づくと思う。そうなって欲しくない。
    赤ちゃんを返してって思うんじゃないかな。。
    今いる子の成長を見ては、もしあの子がいたら今ごろどんな感じなんだろうとか、2人のお子さんを見る度に思い出したり、ずっと考えてしまうと思う。
    お腹に身ごもっていた母親だから。
    エコーみて切なくなったんでしょ?それが証拠だよ。
    二人目ならなんとかやって行ける。

    • 2
    • 17/03/21 13:09:14

    世の中不公平だわ

    • 1
    • No.
    • 210
    • つくね(塩)

    • 17/03/21 13:08:18

    >>159
    なんで予備校前提なのよ。

    • 0
    • 17/03/21 13:07:54

    >>200
    ギャー!やめて!やめてくれー!
    ってリアルにいたわ…今思い出した。
    マンゴー並の破壊力だ。

    • 1
151件~200件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ