離婚して欲しいと言われました

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1124件) 前の50件 | 次の50件
    • 722
    • 冷やしラーメン
    • 17/07/02 11:09:09

    なんか嘘くさくなってきた

    • 0
    • 17/07/02 11:09:20

    >>718
    私の書き方が悪くて誤解をさせたようなので、
    主さんには横スレで申し訳ないですが、書きますね。
    離婚経験者です。
    私が子供のためにといって女と別れて酔ってるのでは
    ないかと、713さんの旦那のことです。
    713と717は同じ人だと思っていましたので

    • 1
    • 17/07/02 11:11:19

    >>713 その気持ち察します…今の私がそんな様な状況です。何の為に一緒にいるんだろう?と毎日自問自答です。
    自分の気持ちを押し殺して一緒に居た方が子供の為なのかな?、と一時期迷った時期もありました。

    • 1
    • 17/07/02 11:16:23

    >>715 何が面倒くさいって手続きですよね…何もかも名前を変えなきゃいけないし、子供の学校へも話をしに行かなきゃいけないんだろうし、ガス電気とかってすぐに名義変えなきゃいけないんですかね?
    そのまま旦那の名義で、落ち着いたら名義変更とかではダメなんですかね?

    • 1
    • 17/07/02 11:22:47

    >>720
    相手の妊娠かもということなら、旦那は離婚に同意の気持ちに
    なってるんだよね?相手妊娠させても、もとに戻りたいと言ってるの?

    • 0
    • 17/07/02 11:23:42

    >>721 ですね。 もし、払ってこなくなったってなった時はどうなるのかも聞いたんですが…公正証書があれば差し押さえができるんだけど、養育費は2分の1の差し押さえ、慰謝料は4分の1の差し押さえだそうです。(数字間違ってたらすみません。こんな感じに言ってたと思います。)
    今、法改正が進んでてそれが改正?改定?されたら、仕事を変えて口座が変わったとかになると、新しい勤務先の口座を教えて、と金融機関に聞く事が出来る様になるそうです。

    • 0
    • 17/07/02 11:24:10

    ご愁傷サマー

    可哀想だねって感じ

    • 1
    • 17/07/02 11:24:16

    >>722 嘘じゃないですー!

    • 0
    • 17/07/02 11:25:47

    >>726 旦那からはまだ聞いてないです。
    Twitterから仕入れた情報です。
    いつどの様に私に言ってくるか…しばらく待ってみたいと思います。

    • 0
    • 17/07/02 11:26:21

    まぁまぁ余裕だね(笑)

    • 0
    • 17/07/02 11:27:04

    やっぱり離婚する人ってそれなりの原因あるんだなって感じ(笑)

    • 1
    • 17/07/02 11:27:33

    >>728 可哀想って言われ慣れてきてしまってますが…私、可哀想ですかね?
    だんだん麻痺してきてますね。
    旦那の親からも裏切られた感あるし、なんかもう旦那サイド大嫌いだなーと思ってます。

    • 2
    • 17/07/02 11:28:23

    >>731 余裕…色々と感情が麻痺中です(笑)

    • 1
    • 17/07/02 11:29:06

    >>732 私に原因ありますか?

    • 0
    • 17/07/02 11:30:18

    >>735だからここまでになったんだもんね

    • 0
    • 17/07/02 11:35:29

    >>736 いい加減長いですよね。
    弁護士さんに、悪質な場合慰謝料300とか貰えるって言われ、悪質って何ですか?って聞いた所、年単位の浮気だそうです。
    半年で長くツラいと思ってるのに、何年も耐えるなんて無理ですよね。

    • 0
    • 17/07/02 11:36:46

    う~~ん、相手が妊娠したのなら、離婚やめたらどうですか?
    相手の女への嫌がらせの意味でも
    当然生まれてくる赤ちゃんには罪はないから、認知はして
    赤ちゃんへの養育費だけ払ってあげるというのはどうですか?

    • 0
    • 17/07/02 11:43:18

    >>738 前に、
    離婚して慰謝料、養育費貰う生活は全然構わないけど、養育費を払わなきゃいけない生活なんて絶対嫌だから、気持ち悪
    って言った事あります。

    以前に別れる別れないって騒いでた頃女が旦那に、じゃあ、種だけちょうだいよ!と言ったそうです。
    その話を聞いて↑の事を言いました。
    なんでそんなにも、あんな男に執着するのかよくわかりません。

    • 1
    • 17/07/02 11:47:58

    >>723
    勘違いからの長文失礼しました。

    自分を含め、クズ旦那のせいで悩んでる人が沢山いる。このトピで主さんを応援しつつ、自分も励まされてます。
    離婚するかしないか、どうしたら一番いいのか、決めた事が正しい事なのか…悩みはつきません。

    • 1
    • 741
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/02 12:02:33

    >>739
    種だけちょうだいって、すごい女につかまったんですね、旦那。
    自業自得といえばそれまでだけど・・・
    旦那と女別れさせて
    未婚の母になってもらうのもいいかなと思うけど、女の希望通りだしね。
    生活困るのは女だし・・

    • 0
    • 17/07/02 12:20:06

    主のみ読んだけど離婚する気ないでしょ?
    してやるー!とは思ってるけど未練タラタラなの分り易すぎる。
    証拠が〜弁護士が〜とか言ってるけど、離婚しない言い訳にしかきこえんわ。

    ずっと居て情があるのはわかるけどそんなクズさっさと捨てなよ。

    • 3
    • 17/07/02 12:47:11

    >>740 何が正しいかなんてわかりませんよね。離婚をしたら私はスッキリするけど、きっと子供達には片親と言う事を事ある毎に感じさせてしまう事があるかもしれないと思う反面、このまま離婚しないで家族と言う形を取って両親揃っている方が幸せなのか。
    何度考えても答えが出ない事ってありますよね。

    • 0
    • 17/07/02 12:59:58

    >>741 旦那がどうなろうと私には関係ないので、まぁ…本当に自業自得って感じですかね。

    • 0
    • 745
    • グラタンフライ
    • 17/07/02 13:00:43

    >>720
    養育費13万は本人が納得すれば貰えるだろうけど、それだけの養育費すんなり払うって言う訳ない。
    そしたら収入に応じての額しか貰えないよ。
    離婚すら同意してないんだし、無理だと思うわ。
    旦那は余計離婚渋るだけ。

    • 2
    • 17/07/02 13:02:58

    >>742 離婚してやる詐欺か?って最近私も思ってますね(。-_-。)
    でも、本当言い訳とかじゃないんですよね。

    • 0
    • 17/07/02 13:41:51

    離婚って…大変なんですね

    • 1
    • 17/07/02 14:13:17

    主さんの場合は、こどもと家のこともあるし、
    旦那の離婚希望から離婚拒否にかわってきてるから、
    そんなに早くは解決できないよね。

    • 4
    • 17/07/02 19:00:26

    713です
    ほんとに子供の為に離婚しない道を選びました
    離婚した方が私と夫は楽ですが
    子供のために、一緒にいます
    自分が悲しいのと、子供を悲しませるの、
    どっちを選ぶ?って考えたとき、
    辛い思いは、自分がすればいい。
    夫の不倫は少なからず、妻にも原因ありますから。


    主さん、相手が妊娠すると、養育費下がると私は聞きました。
    相手の子供への責任も出てくるから。
    例えば子供2人だったのが3人になれば、
    1人当たりは下がります。
    旦那さんの収入は変わらないので。

    • 0
    • 17/07/02 20:09:39

    再婚してこどもができれば、養育費は減額ですね。
    そもそも月13万の養育費はかなり収入のある旦那でなければ
    了承しないのでは?
    弁護士さんは養育費と慰謝料合わせて月20万でいけますよと
    おっしゃいましたか?

    • 2
    • 17/07/02 20:55:49

    >>749
    夫の不倫は少なからず妻にも原因があるなんて…私は思いたくないな。
    不満があるからって、やっていい事と悪い事がある。

    • 10
    • 17/07/02 23:50:27

    >>751
    ほんとそう!

    • 1
    • 753
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/03 05:29:26

    >>747 気力も体力もいりますね…
    離婚できた時、体調崩すかもよ!と親戚に言われました。怖いなー

    • 1
    • 754
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/03 05:31:46

    >>748 あと、弁護士が決まらないのも要因だと思ってます。全くの他人の第三者が入れば少しは話が出来るんじゃないかな、と思ってます。

    • 0
    • 755
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/03 05:48:21

    >>749 何か自分が悪いと思う原因があったのですか?

    離婚ギリギリまでの話し合いが進んでたのに、やり直さなきゃいけなくなった713さんの気持ちが私にも伝わってきます。
    自分の気持ちを押し殺して、毎日辛い日々だと思います。
    あの時別れておけば良かった、あの時別れなくて良かったって気付くのはきっと何年も後になるんですよね…

    • 1
    • 756
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/03 05:51:30

    >>750 養育費の算定表を元に出してもらったので13万で合ってると思います。
    収入はある方なので。

    慰謝料は一括で払えないとは思うので、合わせて20万貰えたら生活出来るんですよね~と弁護士さんにお伝えしただけなので、貰えるかどうかは交渉次第なのかな…と

    • 1
    • 757
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/03 05:53:29

    >>749 あ、養育費の件教えて頂きありがとうございます!
    やっぱり減額になってしまいますよね、公正証書を作ってこの金額ですってなってても、子供が出来たら書面関係なく減額になってしまうんですよね?

    • 0
    • 758

    ぴよぴよ

    • 17/07/03 06:21:43

    >>751
    浮気、不倫は人殺しと一緒
    された側の心はズタズタにしんでる
    いくら妻側に不満があってもしてはいけない事
    人道を外れた犯罪と同じだよね!

    • 1
    • 17/07/03 08:52:18

    弁護士さんに委任はされたのですか?
    次々に色々と難題がでて、とても大変だと思います。
    応援してます。頑張ってください。

    • 0
    • 761
    • 安養寺ラーメン
    • 17/07/03 13:07:23

    >>742同感。ただココで構って欲しいだけ。妄想の疑いすらある。

    • 3
    • 762

    ぴよぴよ

    • 17/07/03 14:18:23

    >>761
    同感。ここまでくると妄想??釣り??って思うよね

    • 3
    • 17/07/03 14:20:09

    妊娠がどうので一気に嘘くさくなった

    • 2
    • 17/07/03 14:25:46

    >>764
    そう思う。おいおいって感じだよね。
    書き込む人減ったから、同じように思ってる人多いかもね。

    • 3
    • 766
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/04 01:57:34

    >>739

    執着してるのは自分じゃん。

    • 2
    • 17/07/04 05:52:16

    主さんと同じような経験してるんで、探偵も弁護士も家族の事も、悩むし慎重になるし色々あるし、なかなか思うように話が進まないのわかるなぁ…

    • 2
    • 768
    • 長文失礼します
    • 17/07/04 08:39:38

    おはようございます。
    何個か釣り?みたいな書き込みがありますが、釣りでは無いです。
    こんな長期間の釣りなんてするほど暇では無いですし、離婚に関してわからない事だらけなので皆さんからアドバイスを貰っています。
    毎日毎日状況が変わってその都度、色々考えなくてはいけなく、私だけではどうにもならないんです。
    旦那に裏切られ、心の拠り所が無い私にはネットでも良いから話を聞いてくれる人が欲しいんです。
    親に話そうにも何を言われるかわからないので話す事を躊躇い、まだ言えずにいます。
    もしかしたら助けてくれるかもしれない、と思う反面叱られたらどうしよう、我慢しなさい、とか言われたら…と思うと尚更言えなくて…。
    こんな事してる間にも浮気相手の赤ちゃんは育ってる、と思うと離婚を急がなくてはと焦りしかありません。
    (妊娠を知らないふりして養育費は2人分って事にしようと思ってます。)

    旦那は旦那で今、女からの連絡を全て無視してる様です。
    責任逃れをするつもりなのか、シンママを望む女の言う通り、私には言わず産ませるのか。
    旦那が何を考えて、今女とどんな状態なのか、またまたよくわからない状態です。

    現実じゃなかったらどんなに良いか。妄想の世界であって欲しいと本気で思います。

    信じてもらえるなら報告書でもなんでも見せたいと思うのですが、私にとって大事な切り札の証拠なので安易に見せるわけにもいかないか…と悩ましい所です。

    • 1
    • 17/07/04 08:42:42

    >>768
    どんなトピにも釣りって言ってくる人はいるからスルーでいいよ。

    • 0
    • 17/07/04 08:44:33

    ママスタも長引くとだんだん、釣りあつかいされてくるよ

    • 0
    • 17/07/04 08:47:07

    >>760 朝、弁護士さんにメールをして今、連絡待ちです。
    相談した時とは状況が少し変わったのでその事(妊娠)を伝えたいと思います。

    • 0
1件~50件 (全 1124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ