女の子ママです 男の子ママへ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/21 09:49:07

    主さんは、両親が近くにいるの?

    • 0
    • 17/02/21 09:48:42

    私自身、全く実家に頼らず夫婦のみで家庭を築いていて実家に帰るのは日帰りで盆正月のみ。
    だから2人の息子にも実家にしょっちゅう来て欲しいとは思わないからなぁ。
    娘に頼られる気満々な親がいる娘さんと一緒になって欲しくない…
    から自立してる女の子を選べるような男に育てる!

    • 0
    • 75
    • レモンサワー
    • 17/02/21 09:39:36

    娘しかいないママってこういう話好きだよねー。
    うちは息子と娘どっちもいるけど、息子はお嫁さんに任せるつもりだし、娘も旦那さんに任せるつもりだし、なにかあればその時はフォローするかなって感じだよ。子供たちの人生だし近居なんて望んでない。住みたいところ住んで夫婦仲良くやって欲しい。親がしゃしゃり出てると夫婦仲壊すから気をつけてね。うちは娘が実家依存になったとして(ならないように育てるけど)、旦那さんの実家がよほどひどい場合は別だけど、旦那さんの顔もたてるためにちゃんとむこうの実家も大切にしなさいと育てるよ。男って母親好きだよ、なんだかんだ。大切にした方が旦那さんも喜ぶしね。実家依存の女は旦那さんが浮気してるの多いよね、ほんとに

    • 0
    • 74
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/21 09:39:03

    男(娘の夫)をダメにするやり方だね。

    • 0
    • 17/02/21 09:37:07

    >>71
    は?

    • 0
    • 72
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/21 09:34:47

    主は親の近くに住んでるの?

    • 0
    • 17/02/21 09:32:54

    友達が実家で同居してるけど、旦那さんは情けない男だなーって感じだし、娘は子育ても家事も親いないと何も出来ない未熟者なんだなーって感じだし、まぁお似合いなのかな
    娘夫婦と同居の人は息子が情けなく育った結果かな。介護とかの場合は別ね

    近居と言っても、実際は旦那さん側の近くとか旦那さんの会社の近くに家建てる場合が多くない?
    近居に住む娘って高卒の地元婚くらいだと思うよ。大学出てそれなりの人と結婚したら離れちゃうだろうねー。まぁ、近いってのがどの程度を言ってるのか分からないけど。

    • 0
    • 17/02/21 09:31:00

    なんだw男の子ママ達覚悟できてないじゃんw

    • 0
    • 69
    • レモンサワー
    • 17/02/21 09:29:09

    旦那な転勤について行くとか娘が言ったら猛反対しそうだな(笑)

    • 0
    • 17/02/21 09:27:32

    お母さん娘辞めてもいいですか

    • 0
    • 17/02/21 09:26:05

    >>64
    主みたいな親は二駅でも厄介だよ

    • 0
    • 17/02/21 09:25:53

    別に奥さんの実家近居に住んでくれても構わないけど、主さんのような母親がいる女性と結婚して欲しくないや。
    自立させられなさそう。
    安心できる要素ないじゃんか。

    • 0
    • 17/02/21 09:25:23

    自分の母親が主みたいなのじゃなくてよかった~

    • 0
    • 17/02/21 09:22:14

    >>62近居って言ってるよ。
    二駅離れたところくらい

    • 0
    • 17/02/21 09:22:08

    マスオさんみたいな旦那は稀だよ。

    • 0
    • 17/02/21 09:20:13

    行きつけの美容院の美容師さんお嫁さんの実家で敷地内別居してるんだけど、子供が大きくなったら解消して別居したいって言ってたよ。

    娘婿なら上手くやれるなんて娘親の都合の良い妄想だよ。
    婿からしたら姑には変わりない。

    • 0
    • 17/02/21 09:19:06

    >>44
    仕事に打ち込むだけで賢い旦那扱い。

    • 0
    • 17/02/21 09:17:15

    >>44
    主みたいな親が一番厄介。

    • 0
    • 17/02/21 09:15:54

    >>57まともに育てたらそんな入り浸らないよ。
    出来ること、できないことはきちんと伝えて話し合うのが大事ね。
    姉妹近かったらそこでも協力するし、緊急の時はお世話できるし。

    あなたに能力がないならお断りすれば。

    • 0
    • 17/02/21 09:13:17

    >>50そうそう。嫁が旦那と喧嘩する→嫁親が子供連れて帰ってこいと助け船→嫁強気でいく→旦那疲れて早く別れたくなる→離婚→嫁「旦那捨ててやったわ!ドヤッ」→旦那「解放された!やっほー」のパターンばっかり。
    嫁は自分は悪くないって改善も反省もしないし頭悪いんだなって思ってる。

    • 0
    • 17/02/21 09:08:18

    主は娘1人だからそれ言えるんじゃん
    うちみたいに2人いたら地獄だから

    • 0
    • 17/02/21 09:07:01

    主は今とくだねに出てるママ系?

    • 0
    • 55
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/02/21 09:06:51

    ほんとに?ありがとう!
    うちの息子、金銭面的にもフォロー宜しくね!

    • 0
    • 17/02/21 09:05:49

    義姉が実家近くで、入り浸り。義母に旦那さんの悪口言うから、旦那さんは正月すら全く寄り付かない。義母はなだめてるけど、やっぱり実娘が可愛いから、旦那さんのこと良くは思ってないよね。
    世間が狭いな、と思う。

    • 0
    • 53
    • つくね(塩)
    • 17/02/21 09:05:13

    >>44
    若い、ばーちゃんの場合は、自分の仕事はどうするの?休むの?娘も休みながら、ばーさんも休むならフォローできてるね~って思うけど、実家近いとガッツリ働く人、多いよ。

    年取ってからの、ばーちゃんの場合は、体力なくて大変だよ。

    • 0
    • 17/02/21 09:05:09

    安心だわ。金銭面も全てフォローしてくれるなんていい姑さんだね。うちの息子達をよろしくお願いします。
    こっちも老後生活楽しめるわ

    • 0
    • 17/02/21 09:04:37

    親の近くに住んでる人って親に預けるのが当たり前になってるママがいる
    夕飯めんどくさいから実家で食べようとか、たまにならいいんだろうけど、日曜以外ほとんど実家行ってるママがいたよ。
    そりゃ旦那さん他所に女できるわ

    • 0
    • 17/02/21 09:04:04

    >>47これは当たってる。
    私や旦那の友達や職場回りと子供の同級生も、嫁の親がしゃしゃって家庭は離婚してる。
    旦那の留守に連れ込むから、旦那が居心地悪く嫁と嫁親優先に切れるんだよね。
    だいたい嫁が気づいてなくて正当化するから、愛想尽かされた時は離婚届けにサインしてるみたい。

    • 0
    • 17/02/21 09:01:25

    >>44女親が婿を精神的に追い詰める人も多いと思いますが…。
    お互いに我が子にが可愛いんですよ、男の子女の子関係なくね。

    • 0
    • 17/02/21 09:01:20

    >>44
    それは大変!
    娘には出来るだけ家から遠い所に住んでもらわないと(>_<)

    • 0
    • 17/02/21 08:59:58

    >>42わかる。そんな嫁と嫁親と結婚した旦那さんは基本蔑ろにされてるイメージ。
    あと、実家に頼るの当たり前の感覚だから嫁が強気で離婚してる人も多い。

    • 0
    • 17/02/21 08:59:16

    結婚できること願ってます

    • 0
    • 17/02/21 08:58:52

    >>42
    親から自立してできてないんだろうね

    • 0
    • 17/02/21 08:58:17

    だってさー出産育児、急な病気になったら助けが必要でしょ。
    両家平等に中間地点に住むって言っても大変だよ。現実。
    社会じゃ孤独育児してつらいお母さんもいるし。

    仕事に打ち込む賢い旦那さんは奥さん実家近居の人多いよ。

    まぁ、子供夫婦の精神面、肉体面でフォローできる人が助けてあげればいいと思う。
    男親はお嫁さんの精神面フォローどころか追い込む人が多いからね。歴史的に。それが敬遠されるのでしょう。

    • 0
    • 17/02/21 08:57:43

    息子達も任せたいし娘もお金持ちの一人っ子に嫁がせたい(笑)
    こだくさんだから老後ぐらい自由に行きたいと思うよ

    • 0
    • 17/02/21 08:48:35

    嫁親の近所に住むと、嫁が強くなるって教えられたけど実際そうなるよね
    周り見ても旦那置いて親と旅行とか、毎日実家入り浸ってたり

    自分の子にそんな嫁イヤだ

    • 0
    • 17/02/21 08:46:51

    有りがたい。
    嫁と近所にすんだり同居なんて絶対嫌だから助かる。孫にも興味ないし、一年に一回息子の顔見られたら充分だわ。

    • 0
    • 17/02/21 08:44:13

    えー私娘2人いるけど嫌だよ。
    老後はあちこち旅行したり習い事したり忙しいんだから困るわ。
    娘は可愛いけど家庭持ったら自分達の家庭をしっかり築いて欲しいわ。

    • 0
    • 17/02/21 08:44:07

    私は姉妹で育ったけど姉は親と同居
    子育て手伝わされて、でも文句いわれて
    可哀想だよ。笑

    それ見て娘でも同居は無理だと思った
    私は義両親に可愛がられて両親に
    負担かける事なくたまに会って良好な関係
    どっちの親とも同居せずたまに会うくらいが
    いい関係保てると思うよ。

    うちは息子だけど絶対同居なんてしたくない!

    • 0
    • 17/02/21 08:43:13

    せめて車で行き来出来る距離にとは思うかな。
    義理親が良い人で頼れるなら良いけどさ、違ったら地獄だもん。
    私が今そうだから。
    逃げ場は必要よ。

    • 0
    • 17/02/21 08:41:56

    いいんじゃないかな?その方が安心。うちはどっちもいて3人いるから、娘と密になっていくだろうし。たまに息子に会ったらそれで良いわ。

    • 0
    • 36
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/21 08:41:43

    助かります、
    宜しくお願い致しますっ!

    • 0
    • 35
    • やげんなんこつ
    • 17/02/21 08:41:14

    うちもその予定。息子は婿に出すつもりでいる。

    • 0
    • 17/02/21 08:40:18

    絶対に嫌!
    娘なん人いると思ってるの?
    三人だよ!
    私の身が持たないしお金もない!
    良家へ嫁いで幸せになってくれ!

    • 0
    • 17/02/21 08:39:42

    まぁおいしい料理や家事きちんと教えといてね
    孫の面倒は丸投げするわ

    • 0
    • 17/02/21 08:38:30

    散々尽くして老後ポイされても文句言わないでね~

    • 0
    • 17/02/21 08:35:55

    まるっと全部よろしくお願いします。
    お金は鐚一文出さないのでケチとか何もしてくれないとかグチグチネチネチ文句言わないでね4946☆~(ゝ。∂)

    • 0
    • 17/02/21 08:33:20

    奴隷のように尽くせよ~

    • 0
    • 29
    • 北京ダック
    • 17/02/21 08:32:24

    一人娘とかの場合は、仕方ないだろうね~
    でも、女の数のが総数多いし、嫁にいけるとも限らないよ?(笑)
    ずっと子育てできてよかったね

    • 0
    • 28
    • つくね(塩)
    • 17/02/21 08:28:35

    >>23
    任せた!
    年とってから孫の面倒とか嫌だ。

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ