お宅のご主人はどんな感じ?

  • 旦那・家族
  • しいたけ
  • 17/02/18 21:36:55

うちの主人は普段子どもの面倒は、ほとんど
みません。

なのに子どもが寝る時間になると早く歯を磨いて上に行けよみたいな言い方するのがムカついてたまりません。
子どもの為に促すのではなく、早く自分が一人になりたいから言ってるのがよく分かる。

普段世話してる私もイライラするから子どもに
キツイ言い方するときもあるけど、何もしないくせに偉そうな言い方を子どもにするのが許せません。

皆さんのご主人もうちみたいなタイプいますか?
普段子どもにどんな風に接しているんでしょう。
ご主人頑張ってるのに…とか説教はいりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/18 21:52:20

    1人で子供公園に連れて行ったり一緒にゲームもする、映画行ったりもする。お風呂も入れてくれるけど、昼間遊んだら夜はお風呂入れない。昼間遊んだら夕方帰って来てからソファでいびきかいてる。
    昼間遊ばなかったらお風呂は一緒に入る。みたいな感じ。一日中子供のために費やすのは無理みたい。

    • 0
    • 17/02/18 21:48:54

    家の中では頼んでも全く面倒見ないよ、外出中の時だけ頼めば見てくれる。
    頼ろうとすれば全く頼りにならない事にイライラするから諦めた。子供達もわかってるんだろうね、家の中ではパパの方には行かない。

    • 0
    • 4
    • えりんぎ
    • 17/02/18 21:46:06

    うちの旦那も育児は私任せなくせに、理想論ばかり語るからイラッとするよ。
    口で言うのは簡単だよね、自ら実践してから言って欲しい。

    それから専業主婦は怠け者、働かざるもの食うべからずと言う考えもムカツク。自分の不甲斐なさが妻に負担かけてことをわかってない。

    • 0
    • 3
    • アスパラベーコン
    • 17/02/18 21:42:37

    うちの旦那は、お風呂に入れて寝かしつけや本読みもしてくれて、掃除もやってくれるよ。
    休みの日は公園や映画に子どもたちを連れて行ってくれるし、その月の働きが良くなく稼ぎが少ない月は自ら小遣いを減らしてもいいと申し出てくるよ

    • 0
    • 2
    • えりんぎ
    • 17/02/18 21:40:24

    同じだよ。早く転がってテレビ見ながらスマホいじりたいから、19時半頃から眠くないのか?もう寝る支度したら?ばっか。子供が4歳2歳で夕方車で寝ちゃったりでまだ眠くないのに、早く寝ろ寝ろ。
    だったら旦那が早く寝ればいいだけなのに。

    • 0
    • 17/02/18 21:38:21

    うちは子供とはよく遊んでくれるし邪険にもしない。
    けど禿げてるし話もつまらないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ