旦那が私の意見を尊重してくれなかった、普通のことですか?

  • なんでも
  • アスパラベーコン
  • 17/02/08 09:22:49

11、12日と実家に泊まりに行くことが決まってました。
10月から帰れていなくてお正月も帰れず、両親たちも孫盛りするのが楽しみで仕方ないと指折り数えており、今回私もものすごく楽しみにしていました。
ですが、昨日義母が来て、叔母(義母の姉)が沖縄から遊びにきたから金曜日から泊まりにおいでと言われました。
断るにも断れず「楽しみです!」と言ってしまいました。
帰宅した旦那に、私は実家に泊まりに行きたいことや義母にキャンセルの連絡してほしい旨を伝えました。
でも旦那の言い分は「オッケーしてしまったものは仕方ないだろ」で…。沖縄から来てくれた叔母とはもうあえないかもしれないが、実家の両親とはいつでもあえる、とのことで…。
義母を立てるために楽しみです、と嘘をついてしまった私も悪いですが、こういう時って旦那さんは妻側の意見を尊重してあげませんか?
実家に帰りたいです…、どうしたらいいんだろう…?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/08 09:53:59

    >>58
    1人で何も出来ないくせに、何を偉そうに。

    • 0
    • 17/02/08 09:54:39

    >>58
    何言ってんの?

    • 0
    • 63
    • アスパラベーコン
    • 17/02/08 09:55:36

    >>58
    怖い怖い怖い怖い怖い!!!

    • 0
    • 64
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 09:55:38

    今の状況は、主の自業自得以外の何ものでもないんだけどその自覚がないから旦那さんもフォローしようと思えないんじゃない?
    予定通り実家に帰省したいなら、自分で楽しみって言ったんだから義実家には自分で謝りなよ。

    • 0
    • 17/02/08 09:55:40

    >>58
    女の子特有って何よw 子育て知ってますみたいな感じだね

    • 0
    • 66
    • アスパラベーコン
    • 17/02/08 09:56:05

    わかりました。
    母に電話してみて10日の夕方か11日に迎えにこれないか聞いてみます。
    母が大丈夫なら母に送迎をお願いしたいと思います。
    義母宅へは旦那に行ってもらうことにします。

    • 0
    • 17/02/08 09:57:21

    自分で断れば良い話。
    他人を悪者にして、自分を良い人にしておきたい人っているよね。

    • 0
    • 68
    • 全部タレで
    • 17/02/08 09:57:29

    実家に帰るから無理って言えば良かったじゃん。自分から話に乗ってる癖に意見尊重してくれないって…どうかしてるぜ。

    • 0
    • 69
    • ミニトマト
    • 17/02/08 09:57:56

    >>58
    なんで急に育児観語ってんのw
    いいから義実家に事情説明して行けない旨伝えて謝ったら?主が悪いんだから。

    • 0
    • 70
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 09:58:21

    >>58
    へぇー、3か月の子供の事を言ったんですけど・・・
    お宅の3か月の子供は社交的なんですね(笑)

    • 0
    • 71
    • 鶏の丸焼き
    • 17/02/08 09:59:03

    >>51
    後だしでしょ。
    聞かれたからとかじゃなくて、普通ならトピ文に生後三ヶ月の双子が居ること書くでしょ。
    少なくとも、赤ちゃんのこと書いた時点で、生後三ヶ月の双子がいるから、一人では無理だと書くよ。
    一人では連れて行かれない、一番の理由はそこにあるんだから。

    • 0
    • 72
    • ミニトマト
    • 17/02/08 09:59:13

    >>66
    楽しみって言ったくせに顔も出さず自分と子どもだけ帰省するんだww

    • 0
    • 73
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 09:59:16

    ん?金曜日は義実家に泊まって、
    土日は実家に行けばいいんじゃないの?
    どっちかしか行けないわけじゃないよね?

    • 0
    • 17/02/08 09:59:54

    >>68 だよね。実家に帰省するのですみませんって言っても、義母がこっちを優先させなさいって言ったなら話は別だけど、自分が蒔いた種だよね。

    • 0
    • 17/02/08 10:00:17

    そんなうまい話はないわな…。
    楽しみですっていってしまったならもう仕方ないんじゃないかな。

    • 0
    • 17/02/08 10:00:25

    自分で口滑らせて種まいて、まわりに刈らせてますね。

    今後はいい顔立しないで、言動に責任とれる人になった方がいいのでは。子どもが成長すると身内だけではなくなりますから、他人に刈らせないようにね。

    • 0
    • 77
    • キッズルーム付き
    • 17/02/08 10:01:05

    >>66
    楽しみです。と言ってしまったのに、とりあえずでも会いに行かないの?

    車で15分の距離なら、金曜日の夜にでも行けないの?
    伯母さんも楽しみにしてるかもしれないのに。


    あと、主さんも落ち着いて欲しいです。
    ここで主さんに賛同する人が少ないからと言って、そこまで怒ることではないと思います。
    行けるなら、ご主人も一緒に帰られた方が良いに決まってます。

    • 0
    • 78
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/08 10:02:05

    >>66
    高速で往復6時間、お母さん大変だね?
    人に迷惑かけてまで、自分を守りたいの?
    そんなに義母に断るのが難しいことか?
    自分で義母に行けない旨を伝えて、旦那と一緒に帰省すれば良いじゃん。

    • 0
    • 79
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/02/08 10:02:29

    読んでるうちに気弱そうな主がだんだん強くなってきてる(笑)

    その強さがあれば断れるんじゃないの?

    • 0
    • 80
    • レモンサワー
    • 17/02/08 10:02:37

    >>51
    だったら偉そうに社交辞令なんて言うな。
    旦那ながどうにかしてくれる?
    あほか!
    浅はかすぎ。
    子育ても一人で出来ないくせに産むなよ!
    本当ばか。
    あなたに共感する人なんていないよ。
    早く〆な!

    • 0
    • 81
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 10:02:51

    >>76
    無理無理。
    一生、私は悪くないで通すよ(笑)

    • 0
    • 82
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 10:03:06

    ご主人激務だったら主がご主人の代わりする気ないの?
    3時間長距離走るのは確かに不安かもしれないけどさ、
    実家に行けば大人の手もあるんだし、ご主人いなくても
    そんなに困らないよね?
    むしろご主人休ませたいとか思わないの?
    赤ちゃん小さいんだから両親がこっちに来る事もできるんだし
    もっと柔軟に考えた方がいいよ。

    • 0
    • 17/02/08 10:04:53

    この性格なら、義母に「無理です!」ってキッパリ言えそうだけどね~。

    • 0
    • 84
    • レモンサワー
    • 17/02/08 10:04:58

    >>65
    ほら、子ども三人だから(笑)
    偉いんじゃないのー(笑)

    • 0
    • 17/02/08 10:05:00

    そもそも10月から帰ってないだけで、グダグダ言うな!
    どんだけ実家依存なんだよ。

    • 0
    • 86
    • ミニトマト
    • 17/02/08 10:06:05

    >>82
    母が迎えに来られるくらいなら、激務の旦那連れて帰る必要ないよね。
    孫に会わせるなら、そのまま土日自宅に泊めたらいいのに。
    もちろん義母には実母がくるから私は泊まれませんと断ってね。 自分で。

    • 0
    • 17/02/08 10:06:26

    予定入ってるんですくらい言えばいいのに

    • 0
    • 17/02/08 10:07:01

    >>83
    言えるけど、良い嫁ヅラは崩したくないかな?

    • 0
    • 17/02/08 10:08:07

    来月、春休みあるんだから、春休みに予定組めばいいじゃん。

    • 0
    • 17/02/08 10:08:18

    >>83
    確かにw
    簡単じゃんね
    社交辞令でした~帰省の予定があるので今回は遠慮しまーす!って。

    • 0
    • 91
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 10:09:16

    孫盛りって何?
    孫を盛るの? (笑)

    • 0
    • 17/02/08 10:09:19

    キーワード。笑

    • 0
    • 17/02/08 10:09:22

    自分で楽しみですって言ってんのに?
    良い顔して断らない自分が悪いだけじゃん。
    旦那は何も悪くないし断るなら自分で断りなさいよ。

    • 0
    • 17/02/08 10:10:03

    >>91
    孫の盛り合わせw

    • 0
    • 95
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/08 10:10:45

    >>91
    女体盛りみたいなかんじ?

    • 0
    • 96
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 10:10:48

    >>94
    不味そう・・・(笑)

    • 0
    • 97
    • キッズルーム付き
    • 17/02/08 10:11:06

    >>86
    実母だけじゃなく、実父にも会わせたい。
    何より、実家に帰りたい!もあるんじゃないかな?

    義実家が近いみたいだし、自分の親にも孫を見せたい、甘えたいって気持ちは理解して貰いたいと思える。

    • 0
    • 17/02/08 10:11:28

    >>58
    ねえ、何これ?
    うちにも小学生女児いるけど、
    「○○ちゃん意地悪するから遊ばないようにしよう」
    なんて聞いたことないわ。
    女の子特有とか…
    ご立派な育児ですこと。

    グジグジ周りのせいにしてないで、実家に行くのは延期すれば?断れなかった自分が悪いでしょ。

    • 0
    • 99
    • 鶏の丸焼き
    • 17/02/08 10:14:15

    主のみしか読んでないけど、ダブルブッキングしたのは主さんなのに、尻拭いをされる旦那さんの気持ちは考えた?最初から予定があったのに楽しみです!とまで言われた義母の気持ちは考えた?
    主さんは自分の実家が大事なのと同じように、旦那さんにとっても義実家は大切な家族。その事を考えたらわかるでしょ。人の気持ちを考えられないのは主さんの方だと思うよ。

    断るべきときはきちんと丁寧にでもハッキリと断ること。誰かがなんとかしてくれる...なんて考えず自分の言葉には責任を持つこと。親として当たり前の事だと思うよ。今回は大変だけ両家に会いに行けばいい。

    • 0
    • 17/02/08 10:15:00

    早く続きをお願いします。

    • 0
    • 17/02/08 10:15:05

    >>96
    今ならよだれソース倍増中!

    • 0
    • 17/02/08 10:17:13

    なんか変な人だね

    • 0
    • 17/02/08 10:18:02

    >>24
    3ヶ月で首すわってないって…大丈夫?笑

    • 0
    • 104
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 10:18:18

    >>101
    マジか・・・ (|| ゜Д゜)

    • 0
    • 17/02/08 10:18:35

    本当、変な人...
    社交辞令の使い方間違えてるし
    立ち回りも下手みたいだし
    わがままだし。
    そのくせ育児観語っちゃう、、

    • 0
    • 17/02/08 10:19:14

    >>95
    わ~お

    • 0
    • 17/02/08 10:19:47

    私なら実家は後日かな

    • 0
    • 108
    • キッズルーム付き
    • 17/02/08 10:19:53

    >>99
    主さんに読んで欲しいレス。

    今は冷静になれないだろうけど、今日1日落ち着いて考えてみて欲しいです。

    • 0
    • 17/02/08 10:20:01

    >>103
    私も思った

    まぁ、個人差はあるけど遅いよね

    • 0
    • 110
    • とりあえず生!
    • 17/02/08 10:20:35

    >>105
    だねーうまくやれば自分の点数あげられるのに。
    賢くないんだと思うよ。
    そのくせ育児に関してはご立派みたいだから笑っちゃう。

    • 0
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ