市の対応

  • なんでも
  • 賀正
  • 17/01/18 08:04:51

1月に、市が主催するイベントが毎年行われ
定員が200人。
年末10月ぐらいから予約開始の前触れがあって12月1日朝9時に予約フォームがホームページに出て予約開始します。
小学生限定なのですが、いつも9時5分には予約が取れなくてもう四年間一度もいけませんでしたが、今回はなんとか取れて大喜び!
予約の時点で予約番号が出て、その番号を当日受付に伝えるシステムで、確認のメールや電話は一切ありません。

いざ当日!!行って予約番号を伝えると…『キャンセルされています。キャンセル待ちの方が参加されるのでは入れません』と…。
そんなはずないと言ったのですが、確かに電話でキャンセルがありましたと言われ どうしても納得いかずに キャンセルなんかしていない!しっかり調べろ!!とは言ったものの 参加は無理とのことで、泣く泣く帰ってきました。

後日、役場から電話があり やはり確かに電話キャンセルされています。との事。 応対した人と話しをさせて欲しいと言うと 『キャンセルの電話があり、番号と名前を聞いた。番号は分かったが どの子の名前で予約したか忘れたと言われたから調べて伝えた』と… はぁ!?何それ!と怒り新党で抗議したのですが、申し訳ありませんでした と言うだけでした。

完全に電話対応した人のミスですよね?!
みなさんなら許せますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/01/18 08:25:28

    来年は優先して参加できるように交渉します!

    • 0
    • 17/01/18 08:27:48

    >>8
    あれ?自動変換でした。
    怒り心頭 候補にすらなかった…

    • 0
    • 17/01/18 09:48:26

    いま電話して、来年 必ず参加できるようにして欲しいと言ったら 毎年 ホームページから順番を取る方法なのでダメだそうです!

    • 0
    • 17/01/18 11:27:05

    >>13
    予約番号です!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ