お金がなく、生活が苦しい。

  • なんでも
  • ひまわり
  • U/Yo1dt16j
  • 16/12/15 17:09:42

30代後半のママです。
子供は、小5を筆頭に4人います。
うちひとりは自閉症で支援学校へ通ってます。 
旦那はガテン系でお給料は少ないですが
育児家事全般できます。
でも、持ち家もなく賃貸生活で
貯蓄といえるようなお金もありません。
児童手当てや特別児童扶養手当は支払いやら
生活費にすべて消えます。
車もないとキツい地域で。
旦那は日給月給で国民健康保険ですから高く。
子供は大好きでお金はなんとでもなる!
家族愛で勝負!と思ったけど
自分のことは後回し、自分のものに回せるようなお金もなく。
もちろん子供らに大学までやれるようなお金もないです。
高校は無償なので大丈夫かな。
お出かけは、熱くても寒くても
毎回公園なのですが
ママ友に、なんで公園ばかり行くの?公園好きなの?寒いのに元気だね~とか
子供4人もいたら公園も楽しいんじゃない?
うちはひとりっこだからうらやましいわとか
こんな寒いのに公園で弁当?とか色々言われますが
寒くても暑くても公園しか行くとこないんですが。
みんな、旅行とか色々お金掛かるとこ行けて
いいな。
ママ友で子供を大学まで行かせたいからひとりっこだからと言う人いてムカつきました。
そんな行くかどうかわかんないのに
お金理由に兄弟作らないなんて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • 327
    • カンパチ
    • XOQDYy5smM
    • 16/12/17 14:30:09

    んで何が言いたいの?

    • 0
    • 16/12/17 14:02:49

    お金あっても二人目できなくて産めなくてごめんね
    一人っ子かわいそうですみませんて感じ
    主さんうらやましいわ

    • 1
    • 325
    • フライドポテト
    • gsariQfZRF
    • 16/12/17 10:10:09

    >>324
    親がお金ないないばかりだと、子供心に『うち、お金ないんだ…』って思って、行きたい高校、大学、就職先まで我慢しちゃうかも。
    それじゃ、可哀相だよ。
    親が子供の人生壊したら、元も子もないよ。

    • 1
    • 324
    • ひまわり
    • U/Yo1dt16j
    • 16/12/17 10:04:12

    >>312なんで!?

    • 1
    • 323
    • ハマチ
    • hmbUmjKoT6
    • 16/12/17 09:39:48

    >>294
    まぁ家族愛!は子供が小さいうちしか通用しないでしょ…
    休みに公園しか行けないとか貧乏なのに子供だけたくさん作って親の勝手すぎるよ。
    せめて2人目でやめておいて、好きな習い事とかお出かけとかさせてあげないと子供がかわいそう…

    • 0
    • 322
    • 炙りえんがわ
    • HGN2/GMtNV
    • 16/12/17 09:37:18

    年金払ってないのに、免除申請もしてないなんて馬鹿すぎる。

    • 1
    • 321
    • フライドポテト
    • Z5l+/ZMc1r
    • 16/12/17 09:35:55

    >>315
    うちも同じー。
    自営も大変だよね…。
    それでも二人お子さん育てて偉い!
    うちは不安なので選択一人っ子。
    子供のこと考えたら将来的には兄弟いるほうがいいだろうけど私が4人兄弟で生活苦労したので産む勇気が無かった…。


    主さん、子は宝だけどまず生活出来なきゃただの苦労しかなくなるよ。
    幸い旦那さんの親が援助?してくれるみたいだけど節約考えるより収入増やす方考えないと家族崩壊するよ。
    節約なんて頑張っても1、2万でしょ…。
    切りつめ切りつめ1、2万節約するならもっと働くか旦那さんが自営で独立した方が生活なんとかなると思うけど。

    • 0
    • 16/12/17 09:34:32

    >>271 これは言い過ぎ!
    失礼にも程がある。

    みんな必死に生きてるんやで。

    人間と、ありやネズミ一緒にすんの?

    • 1
    • 319
    • まぐろ3カン盛り
    • StV5mS+/v8
    • 16/12/17 09:33:32

    でもまだ生活出来てるだけいいじゃん。
    うちなんて二人しか子供居ないのに生活苦だよ。
    四人も居たら生きていけないわ。

    上には上が居るかもしれないけど、下には下が居るから。

    • 1
    • 318
    • ホタテ(冷凍)
    • 7e4QodktmD
    • 16/12/17 09:29:57

    主さんは働いてる?
    手元にお金ないなら、日払いもあるし、働いてみたらどうかな?
    長期的には、やっぱり2馬力の方がいいよ!お子さんも多いし。

    • 0
    • 16/12/17 09:29:43

    貧乏でゴメン
    by主よりもずっと貧乏

    • 2
    • 316
    • 甘海老
    • +/0mopURfo
    • 16/12/17 09:27:14

    お金ないのに四人も作るからじゃん。バカなの??愛でメシが食えないことぐらい中学生でも分かるわ。

    うちは年収1000万超えてるけど、3人目諦めたわ。

    • 2
    • 315
    • ハンバーグ寿司
    • 3GwZ0Onlhq
    • 16/12/17 09:26:28

    うちも旦那がガテン系。
    うちは親方だから収入は多いけど手形や元請けから支払いが遅れたら従業員の給料立て替えたりが続いたら貯蓄がカラカラになる。
    波が激しいから子どもは2人まで。もちろん大学まで行きたがれば行かせる。
    考えなしにポンポン産んで金銭的な理由から子どもの進路を狭めるのは親として最悪だと思う。

    お金を理由に兄弟を作らないなんてと主は言うけど、私なら貧乏子沢山な家庭より一人っ子でも何不自由なく暮らせる家に生まれたい。

    • 3
    • 314
    • 醤油差し
    • jUYsY5iDZN
    • 16/12/17 09:23:08

    素朴な疑問なのだけど、お金ないのになぜ4人も子ども作ったの?
    計画的に作ったなら、今の状況になるのは予測できただろうし、仕方ないよね。
    無計画なら、ご愁傷さまとしか思わないわ。
    最後の一文に関して思うのだけど、余裕を持って生活したいなら、家族計画は当然するものでしょ?

    • 0
    • 313
    • 数の子
    • pklHg/e/tQ
    • 16/12/17 09:19:53

    子供達いっぱい食べたいのを我慢させられて可哀想。。

    家族愛云々より沢山食べたいだろうに…

    • 0
    • 312
    • フライドポテト
    • gsariQfZRF
    • 16/12/17 09:19:14

    >>311
    子供にお金の話はしない方がいいよ。

    • 0
    • 311
    • ひまわり
    • U/Yo1dt16j
    • 16/12/17 09:17:05

    >>308
    うん。子供に言ってるよ。なんで惨めなの?

    • 0
    • 16/12/17 08:27:25

    働けば?
    ママ友が計画的に一人っ子にしてることにムカつくってどんだけ心狭いの?
    えらいじゃん。もっと欲しかったかもしれないけど、金銭面を現実的に考えてそうしてるんでしょ。
    何も考えず4人も産んでお金ないって自分のせい

    • 2
    • 309
    • 鉄火巻
    • lwsYUslskg
    • 16/12/17 08:11:09

    愛だけでは生活出来ませんよ~。「愛さえあればお金なんて…」って思ってるみたいだけど…。

    • 1
    • 308
    • ウィンナー寿司
    • 2Co+u8ZEbl
    • 16/12/17 07:58:51

    >>105
    これ子供に言っている?なんか惨め…
    私自身ひとりっ子で今小6筆頭に4人いるけどどちらにもそれぞれ良さがあるから比べるものじゃないよ。まぁ4人いてもそれぞれプール、ダンス、体操、塾や公文通わせているし大学も考えている。旅行もする。子供の人数関係なく主さん夫婦の人生設計ができていなかったから不満が出るんだろうね…

    • 0
    • 307
    • 鉄火巻
    • LV4spz4OdW
    • 16/12/17 06:47:12

    家族愛に勝るものなし!がんばって!応援してます。

    • 0
    • 16/12/16 14:52:43

    金ないなら働くしかないよね。

    • 0
    • 305
    • コノシロ
    • /zem7kZjkW
    • 16/12/16 14:49:54

    旦那が家事育児できる人なら、旦那が仕事から帰宅したら主が仕事に出掛けたらいいんじゃない?
    マクドナルドやファミレスも24時間営業じゃないところも出てきてるし、深夜2時とかに終われば旦那が家を出る頃には帰宅できるんじゃない?クロネコとか総菜作りとか夜中募集してる物流会社もあるよ。高校生とか大学生とかが、受験や卒業準備とかで辞める人が多い時期だし仕事探してみたら?

    • 0
    • 16/12/16 14:34:06

    無計画にぽんぽん作るからじゃん。
    沢山産むから偉いの?
    経済力を考えて子供作るよ普通。
    そんな普通のことができないでぽんぽん作るバカがいるから、子供の貧困が増えてるんだろ。
    意味わからん。

    • 3
    • 303
    • カッパ巻
    • N4GH+L/CaY
    • 16/12/16 14:26:56

    >>285貧困化、貧乏子沢山の方が深刻問題だと思う。

    • 1
    • 302
    • ホタテ(冷凍)
    • EQnQXXlxt3
    • 16/12/16 12:46:04

    >>285
    少子高齢化に貢献してるというならまず年金払いましょうよ。
    貧困は連鎖するっていうから、税金や年金払えない低所得者ばっかり増えても社会のお荷物なのよ。

    • 1
    • 301
    • ウィンナー寿司
    • 2bECorS3ll
    • 16/12/16 11:24:55

    結局貧乏なのが嫌で余裕ありそうな人をやっかんでるだけのトピ。
    一人っ子でも主より貧乏ならきっとそんな気持ちないでしょうし。

    • 0
    • 16/12/16 11:20:42

    >>297
    同感。

    • 0
    • 16/12/16 11:07:18

    あゆも子供4人いて旦那はガテン系の仕事だよ( ̄∇ ̄)貯金は今の所出来てないけどこれからは大丈夫そう(*^∀^)大変だけどお互い頑張ろうね

    • 0
    • 298
    • ボタン海老
    • 7Cbd/DrTcq
    • 16/12/16 11:01:50

    >>293払わなくても貰えるならじゃない。

    働けるんだから働いて払えよ。
    家族愛があるだろその愛で頑張って働けよ

    • 1
    • 297
    • バラン
    • hy5t0uP66z
    • 16/12/16 10:57:23

    子供が多ければ当然だけど金欠になるよね
    でも子供が好きで4人産んだんだよね?
    家族は沢山いたほうが楽しくて良いなら『お金がなくて・・・・」なんて言葉は絶対に言ってはダメでしょう???
    本末転倒なトピに戸惑いました。

    • 1
    • 296
    • どっちもどっち
    • eYTVQwQ9mp
    • 16/12/16 10:51:59

    ここで貴方の事を叩いてる人は風俗勤務の人達が多いみたいだよ
    身体を使った仕事をして高給取りになってる
    その稼ぎで子供達を食べさせる
    貴方も風俗で働けば子供達に楽させてあげられるよ
    お金が欲しいなら風俗しかないよ
    それが嫌なら我慢して今の生活を楽しみなさいよ

    • 0
    • 295
    • コハダ
    • ISpgK5svAz
    • 16/12/16 10:11:38

    >>285
    年金もまともに払わない人から、社会のためにって言われても…
    説得力ないよ。

    • 0
    • 294
    • ひまわり
    • U/Yo1dt16j
    • 16/12/16 09:35:07

    >>290
    子供は財産だし、家族多い方が楽しく暮らせるからかな。
    お金ではなく家族愛で勝負!

    • 0
    • 293
    • ひまわり
    • U/Yo1dt16j
    • 16/12/16 09:33:53

    >>289
    その話は初めて聞きました。
    払わなくても貰えるならば役所行って来ます。

    • 0
    • 292
    • コノシロ
    • /zem7kZjkW
    • 16/12/16 09:25:29

    >>285
    何だかんだ言ってても、学歴社会なんだよ。
    高卒より大卒の方が初任給がよかったり出世のスピードが違う。大卒じゃないと入れない企業も少なからずあるからね。
    ママ友はママ友の生涯設計があって、子どもには充分な教育を受けさせたい結果が一人っ子の選択なんだと思う。主さんがイライラしても何も変わらない。

    自閉症の子どもがいるなら、地域の親の会とかない?一時預かりできるところや自閉症に理解がある歯医者さんや病院とかたくさん情報が入りますよ。一時預かりが利用できたら働けるし。
    障害手帳の度合いで医療費や高速料金、施設の入場料など優遇措置があったり、市町村独自の補助金や商品券などがでるところもあります。
    他人を羨んでも仕方がない。自分でできることをやっていくしかないんじゃないかな。

    • 1
    • 291
    • ウィンナー寿司
    • 2bECorS3ll
    • 16/12/16 09:02:28

    産めば良いってもんじゃないしね。
    難しいけど。
    産むのは今の日本には大切で、素晴らしいこと思うけどそれで子どもが貧困で苦しむのはどうかと思うし。

    小さいうちは公園で済むけど大きくなってきて周りの状況がわかると辛く思うことは確実に出てくるよ。周りがゲーム、スマホ持ってる、それに入れない。周りがおこづかいでお祭り行こうカラオケ行こう、行けない。
    それはかなりきついよ。

    高校とかになってバイトでお金稼げるようになったら自由に使わせてあげてほしい。
    家計に入れろとかなしで。

    • 0
    • 290
    • 寿司職人(見習い)
    • DqHB4zXWbO
    • 16/12/16 08:56:30

    なぜ四人も子供作るのだ?

    • 2
    • 289
    • コノシロ
    • /zem7kZjkW
    • 16/12/16 08:53:06

    年金払えていないなら、免除手続きはとってありますか?
    手続きで全額免除が受けられたら、年金もらえる歳になって手続きしたら最低金額が受け取ることが出来ると年金担当の人に聞いたことある。
    法改正で、支払期間も変わるみたいだし、支給内容が変更になっていなければだけど。

    • 0
    • 288
    • 玉子焼き
    • p6yZEsTf24
    • 16/12/16 08:43:59

    >>285
    いやいや、あなたが4人産んでほんの少ーし貢献したとして、あなたの子達は小さい頃の思い出が公園ばかり、その子達は大人になったら多分たくさん子供をもたないと思うよ。。。

    • 0
    • 16/12/16 08:40:11

    何か、所々に妬みや悪意を感じる。
    要は、うらやましいだけじゃん。

    • 0
    • 286
    • 海老アボカド
    • vAyVnsuKe0
    • 16/12/16 08:35:55

    >>285 少子高齢化の日本の事を考える前(勿論少子高齢化は切実な問題だけれども)に、自分達がきちんと生活出来ないと駄目じゃない?と私は思う。

    • 0
    • 285
    • ひまわり
    • U/Yo1dt16j
    • 16/12/16 08:32:51

    >>282
    違います!妬みとかじゃないです!
    こんな少子高齢化が深刻なのに、
    お金を掛けたいとか贅沢したいとかゆう理由で
    ひとりっこにするのはどうかと思うんです。

    • 0
    • 284
    • 玉子焼き
    • p6yZEsTf24
    • 16/12/16 08:18:30

    知り合いに、三人兄弟の1番上で女の子なんだけど、子供のとき貧乏で服も買ってもらえず、何で三人も産んだんだよ!って子供ながらに思ったって今36歳だけど、自分が大人になってもずっと根にもってるみたいで言ってますよ。

    子沢山になるなら、お金があること、最低限の生活をさせることができるなら、たくさん作るべきだと思った。

    やっぱり子供心に、嫌だよ

    • 0
    • 283
    • 玉子焼き
    • p6yZEsTf24
    • 16/12/16 08:14:02

    最後の文は僻みにしかとれない(°_°)
    大学に行くか行かないかは分からないけど、行かなくても置いておけるお金があるって安心だから、その選択もありでしょ。

    自分が子沢山って決めて産んだなら自分なりに子供に貧しい思いさせずにやりなよ。
    自分が子沢山を選択したのだから。

    • 0
    • 282
    • イクラ
    • HYezkD5cqX
    • 16/12/16 08:13:53

    >>279本当これ。全て自分で決めた事なのになんで他人を批判するのか意味がわからない。
    生活がカツカツなのも自分で選んだ道でしょ。
    やっぱり貧乏な人って考え方がおかしいわ

    • 0
    • 281
    • ビール
    • zj/IfDxy1z
    • 16/12/16 08:11:55

    >>254
    長い釣りだよね笑

    • 0
    • 280
    • ホタテ(冷凍)
    • EQnQXXlxt3
    • 16/12/16 08:08:16

    >>253
    幸せじゃないからひとりっこ母は楽してズルいとかお金かけられてズルいとかって言うんだよね。

    • 0
    • 279
    • ホタテ(冷凍)
    • EQnQXXlxt3
    • 16/12/16 08:05:57

    >>258
    確かに金銭的にも精神的にも楽してるなぁとは思うよ。
    だって大変になるのが目に見えてたから二人目あきらめたんだもの。
    子沢山もひとりっこも自分で選んだことだから他人を妬んだり批判したりとかは筋違いだよ。

    • 0
    • 278
    • 海老アボカド
    • vAyVnsuKe0
    • 16/12/16 00:01:59

    >>276 だよね。しかもママ友の子、女の子2人と男の子1人だったんだけど、男の子は大学まで行ったとしても、女の子は高校までで良いよねって言ってた。
    確かに大学出たからって良いとは限らないけど、女の子だから高校までと限られているのはちょっと可哀想だなと思った。

    • 0
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ