感染性胃腸炎、首都圏全域で警報レベル-埼玉など3県が警報発令

  • ニュース全般
  • ネギトロ巻
  • 16/12/08 22:21:10


医療介護CBニュース 12/8(木) 21:12配信

 首都圏全域で感染性胃腸炎の患者報告数が警報基準値を上回ったことが8日、東京など4都県がまとめた患者報告で分かった。7日に埼玉と千葉の両県、8日に神奈川県が感染性胃腸炎の「流行警報」を発令。3年ぶりに警報基準値を超えた埼玉県は「手洗いは二度洗いが効果的」などと感染予防の徹底を呼び掛けている。【新井哉】

 11月28日から12月4日までの週の小児科定点医療機関当たりの患者報告数は、埼玉県が前週比約41%増の26.73人、東京都が約36%増の26.64人、神奈川県が約33%増の23.62人、千葉県が約32%増の20.24人となった。

 東京都内では、中野区保健所管内で警報基準の約2.5倍の49.67人を記録。中央区(45.67人)や台東(45.0人)、江東区(44.67人)などの保健所管内でも多かった。11月24日に都内全域で「流行警報」を発令した後も教育施設で集団発生が相次いでおり、中野区保健所管内では、保育園での集団発生が1週間で3件報告されたという。

 千葉県でも流行が本格化しており、16保健所のうち13保健所で前週より報告数が増加。年齢別では1-6歳が全体の約6割を占めた。同県は「過去4年の同時期より多く、今後の流行状況に注意が必要」としている。

 7週連続で増加した埼玉県は、「この時期の感染性胃腸炎の主な原因はノロウイルス」と指摘。ノロウイルスの感染予防のポイントとして、▽食事の前やトイレの後に必ず手を洗う▽患者に接する時は、患者の便や吐物を適切に処理し、二次感染を防ぐ▽調理器具は使用後に洗浄・殺菌を心掛ける-といったことを挙げている。

 神奈川県も「感染経路を調べ、感染の拡大を防ぐことが重要」とし、施設で患者が多数発生した場合、保健所に相談するよう呼び掛けている。

 感染性胃腸炎は、ほとんどがノロウイルスやロタウイルスなどが原因とされている。患者との接触に加え、嘔吐物や便を介して感染する。潜伏期間は数時間-数日(平均1-2日)で、嘔吐や下痢などの症状が出る。特効薬がないため、水分補給で脱水を防ぐといった対症療法が中心となる。

 下痢や嘔吐などの症状がある時は、食品を二次汚染させる可能性があるため、調理作業を行わないことや、嘔吐物を処理した後は次亜塩素酸ナトリウムで床などを消毒することが推奨されている。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 376件) 前の50件 | 次の50件
    • 340
    • 串から外して食べない派
    • 17/03/28 10:33:49

    下の子胃腸炎になったぽくて家中吐きまくり下痢しまくりだよー今日になって上の子も吐き始めた。。

    • 0
    • 17/03/28 10:28:56

    >>335
    予防接種してますか?
    していてもロタはやっぱり症状が重いのかな?

    • 0
    • 338

    ぴよぴよ

    • 17/03/28 00:05:12

    >>336入院したんだね。怖いね
    たしかに脱水怖い
    熱で今意識朦朧。おしっこでてないのが心配だ。

    • 0
    • 17/03/27 23:59:00

    >>335
    飲み薬処方してもらっても、嘔吐してると飲ませられないよね。。
    娘が3歳の時にロタになったんだけど、あっという間に脱水になって即入院になったよ(><)

    • 1
    • 17/03/27 23:54:37

    東京23区。
    今息子がロタ40℃嘔吐と下痢でヒーヒーいっててかわいそう。
    吐き気留めの座薬入れても、下痢で出すし
    熱冷ましや胃腸薬のんでも嘔吐。
    どうしたらいいかね?

    • 0
    • 17/03/26 01:21:56

    ロタ中にインフル。

    • 0
    • 17/01/26 20:17:16

    また流行り始めてるってなんでだよー!!
    こわいよー

    • 1
    • 17/01/26 19:59:51

    >>329
    ノロじゃないだろよ?
    トピあげんなよ。インフルトピ立てろ!

    • 0
    • 17/01/26 19:58:52

    >>330
    なる場合もあるよ

    • 0
    • 330
    • こたつでアイス
    • 17/01/26 19:51:09

    ノロとかってひと冬で何度もなる?

    • 0
    • 17/01/26 19:49:52

    東京インフルエンザ急速に流行。

    • 0
    • 17/01/10 08:16:46

    あさイチでノロ特集やってるよ

    • 0
    • 17/01/10 02:40:02

    もうノロは大丈夫かなって油断したかもです。ノロになってしまいました。埼玉県です。

    • 0
    • 326
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/09 23:48:20

    >>325です。ロタウイルスです。誤字。

    • 0
    • 325
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/09 23:44:25

    ついにきた。ロタウイかもって。甲信越

    • 0
    • 17/01/05 19:02:30

    都内インフル患者も増加

    • 0
    • 323
    • おせち(カレーライス)
    • 16/12/31 01:54:36

    ノロ食中毒やだ

    • 0
    • 322
    • おみくじ(大吉)
    • 16/12/31 00:43:51

    飲食店従業員にノロウイルス 客も下痢や嘔吐訴え

     東京・品川区の飲食店で、ノロウイルスが原因の集団食中毒です。
     26日、品川区西五反田の「おいどん不動前店」で食事をした人から「同僚8人が吐き気や下痢などを訴えている」と保健所に連絡がありました。保健所が調べたところ、22日夜にこの店で食事をした42人のうち30人が翌日から25日までに下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えていました。そのうち3人と調理担当者2人の便からノロウイルスが検出されました。重症者はいないということです。品川区はノロウイルスによる食中毒と断定し、この店を7日間の営業停止処分としました。(12/29))

    • 0
    • 16/12/29 19:55:40

    みんな地域の県書いてください!

    • 0
    • 320
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 16/12/29 12:46:07

    感染広まるの早い…

    • 0
    • 16/12/29 11:17:25

    毎年ピークは12月だよ。
    まぁ、胃腸炎は一年中あるから要注意。
    私の近所の幼稚園や保育園、数年前に四月や六月に感染性胃腸炎流行ったみたい。
    1月~インフルエンザの季節だ。

    • 0
    • 16/12/29 10:44:46

    ほんとだ!都内もガクっと下がってる。
    といっても下火ではないんだろうけど。

    • 0
    • 16/12/29 10:38:58

    >>307
    たしかにノロになった時毎回12月だったな。そろそろ減ってくるのか。良かったー

    • 0
    • 16/12/29 10:34:46

    埼玉県はグラフ下がったね。
    昨日発表のグラフ。
    インフルエンザが増えてきてた。

    • 0
    • 16/12/29 08:36:00

    >>313
    うつらないよ。

    • 0
    • 16/12/29 08:32:19

    よく胃腸炎だって隠して仕事やら外出やらできるよね。
    私5年くらい前になったけど上からも下からもやばくて、トイレにビニール袋持って入ってたよ。病院で注射(なんの注射だったんだろう)してもらって落ち着いた

    • 0
    • 16/12/29 07:47:30

    道路に吐かれてたゲロをカラスが食べてた
    ノロだったらカラスもうつるのだろうか…
    動物はならないのか?

    • 0
    • 312
    • 勢いで初日の出
    • 16/12/29 07:46:00

    今朝息子嘔吐。胃腸炎だな。。保育園で嘔吐した次の日には普通に登園してる子数人いたからそれから感染拡大したんだろうね。。

    • 0
    • 311
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 16/12/29 07:41:51

    23日に子どもが発症してそこから子どもたちズルズルとうつっていき…嘔吐や下痢の処理班の私ももちろんうつった…。嘔吐と下痢に併せて40度近い熱が丸一日出てフラフラ~~。唯一元気なのは6ヶ月の末っ子。このまま元気なままでいてくれるといいけど。
    やっと昨日頭痛はあるものの、嘔吐も下痢も熱もなく治ったような気がする。おせちの買い出しとかしめ縄とか何も準備出来てないんだけど、いつから外出しても大丈夫なんだろうか…

    • 0
    • 16/12/29 07:37:39

    >>307
    本当に?毎日胃が痛かったのでその情報は嬉しいな。

    • 0
    • 16/12/29 06:39:32

    >>298
    えぇぇぇぇぇぇー

    • 0
    • 16/12/29 02:44:58

    子供たちなって、最後に私が移る。毎回絶対移る。つらい

    • 0
    • 16/12/29 00:27:22

    定点当たり報告数のグラフがやっと下がった。インフルエンザが増加してきたけどノロよりはましだー。

    • 0
    • 16/12/28 21:12:01

    >>298
    手からうつるのに、マスクしてれば大丈夫とかやばいね!

    • 0
    • 16/12/28 19:49:00

    >>291まじ?確実にまき散らしたなら請求していいの?すごいな

    • 0
    • 304
    • おせち(スカスカ)
    • 16/12/28 19:44:54

    ノロだけは嫌だ感染したくない

    • 0
    • 303
    • こたつでみかん
    • 16/12/28 19:43:05

    >>298
    うわ。ひどい職場…
    それで感染広がるのわからないのかな

    • 0
    • 302
    • おせち(カレーライス)
    • 16/12/28 19:41:07

    >>300
    日本語不自由ですか?笑
    職場に報告してるのに上司にマスクして出ろって言われたの。なのになんで職場から訴えられるの??私は移るし辛いから休みたいのー!

    • 0
    • 16/12/28 19:35:23

    今日、小児科勤務の友人に会ったから
    ノロまだまだ流行ってるってニュースやってるから怖いって話したら
    年末休みに入るから念のためにって受診する人が増えたからだよ~
    実際そこまで多いと感じないって言ってた。

    • 0
    • 16/12/28 18:18:13

    >>298
    職場の人から医療費請求されたり、法的に出られても文句言えないね!
    それを覚悟で行くんだな!

    • 0
    • 16/12/28 17:55:00

    >>290
    外出してませんが。
    ひどい言い方。

    • 0
    • 298
    • 客(生もの苦手)
    • 16/12/28 16:56:42

    私飲食店勤務。感染性の胃腸炎っていってるのにマスクしてれば大丈夫って休みくれなかった(# ゜Д゜)

    • 0
    • 16/12/28 16:51:55

    >>291

    まさにその通り

    • 0
    • 16/12/28 14:43:56

    >>294胃腸炎、ノロの特効薬ないよ?

    • 0
    • 16/12/28 14:27:08

    調べないと分からないから
    ノロなのか分からないよね
    もう吐くのいやだーー

    • 0
    • 16/12/28 14:10:31

    うちの子も吐いてること伝えても風邪薬しか処方されないんだけど吐くことが続いてても下痢がないと風邪の扱いなのかな?
    結局吐いてるから保育園行けないまま連休入った。

    • 0
    • 16/12/28 14:07:42

    私の子供、今朝家で1回吐き病院に行ったら、熱もないし吐いた色を行ったら風邪と言われた。とりあえず吐き気止めの薬を処方されたけど、今日は家で様子をみる。

    • 0
    • 292
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/28 14:04:19

    ノロウイルス「変異型」猛威…強い感染力、免疫あっても危険
    読売新聞(ヨミドクター) 12/28(水) 12:12配信
    長いので↓
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00010000-yomidr-soci

    • 0
    • 16/12/28 11:26:27

    短期間で症状が治まり治ったと勘違いして外出する奴らが多いからこんだけ流行するんだよ!
    マジ迷惑!
    吐いてる子を保育園とかに行かせる馬鹿親がいるのもあるから大流行する!
    後は胃腸炎なのを隠して仕事行って周りにうつす。
    感染源が特定されればうつした本人訴えられたり医療費請求されたりもするから!
    これは法的機関で聞いた事だから本当の話。

    • 0
1件~50件 (全 376件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ