弁護士ってイカれてるよね

  • なんでも
  • ガリ
  • 16/12/05 14:23:54

加害者側の弁護士を引き受けるって、頭がイカれてないとできないよね?
金のためならなんでもするの?

弁護士の意見って、まっとうな人間の考えじゃ思い浮かばないようなものばかり。
どんな気持ちで殺人犯を守ろうとするんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/05 14:53:40

    >>12
    お金の為だけなら他の仕事をしてると思うよ。

    • 0
    • 13
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/05 14:52:40

    >>11
    どうなんだろうね。
    裁判(仕事)の話は一切しないから、どんな気持ちなのかは解らない。
    ただ、中学生の頃からずっと弁護士を目指してて勉強頑張って試験に合格して事務所を構えて仕事をしたんだけど、弁護士になってからもうかなり長い年月が経って、性格は別人のように変わったよ。良い意味でも悪い意味でも。
    仕事と割りきってはやってるだろうけど、葛藤が無い訳ではないと思う。多分かなり苦しんだりもしてるんじゃないかな。それでもなぜ弁護士でいるのかは私には解らない。

    • 0
    • 16/12/05 14:47:20

    >>8最初は正義感あっても途中でくじけてカネのためになってそうだよね。

    • 0
    • 16/12/05 14:44:21

    >>10
    ごめん、そのくらいは知ってる。
    ただ、殺人犯を守る弁護士の必死さが私には気持ち悪くすら感じる。
    無理やりな言い訳させて無罪や減刑を求めるなんて、ある意味ではイカれてないと出来ないと思う。

    それで勝ったとして、終わったあとにどんな気持ちが残るんだろう。

    • 0
    • 10
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/05 14:38:26

    身内弁護士だけど、別に仕事は加害者の弁護だけじゃないよ?
    具体例をあげると身バレするからかけないけど、被害者側の弁護をして勝訴し、今までに無い位加害者側に制裁与えた事もある。
    医療過誤で普通なら泣き寝入りになるところを病院側に億に近い慰謝料を支払いさせた事もあるし。
    加害者側の弁護は引き受けたくなくても国選で指名される時もあるんだよ。
    確かに私達から見たら必要のない弁護ってあるけど、弁護士がいるからこそ助かる事もある。

    • 0
    • 16/12/05 14:35:10

    まぁ正義感でするなら検事になるよね

    • 0
    • 16/12/05 14:33:44

    >>7
    だからこそ、イカれてないとできないよね?

    • 0
    • 16/12/05 14:32:14

    国選の当番で引き受けなきゃならない場合もあるでしょ。
    そうなったら弁護士は依頼者の利益を守るのが職務だし、個人的な感情なんか持ち込まないよ。

    • 0
    • 6
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/12/05 14:30:27

    わかる。
    私が被害者なのに、加害者側が弁護士つけた。
    こっちが悪いみたいになった。むかつく。

    • 0
    • 16/12/05 14:30:21

    わかる。
    でも犯罪者にも無料でつくし、その人を信じてなくてもやらないといけないこともあるだろうから普通なんだろうね。

    • 0
    • 4
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/05 14:26:55

    確かに。
    精神鑑定に持ち込んだり、人間性を疑うやり方だったりとかもあるよね。

    • 0
    • 16/12/05 14:26:04

    本当世の中金。

    • 0
    • 16/12/05 14:25:59

    私も思ったよ。自分の家族が同じ事されても同じ事言えるのかって。

    • 0
    • 1
    • ボタン海老
    • 16/12/05 14:24:43

    世の中 金じゃでな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ