原因不明の体調不良と腰痛。主人について

  • 病気・健康
  • デビル
  • jhnIB6RgN7
  • 16/10/29 11:23:55

主人について相談です。 9月から腰痛に悩まされてるようで、仕事も休んでます。
整形外科を9月に2回も整形外科を受診し腰痛症と診断され10月12日再度、受診し症状も説明しましたがレントゲンで見る限り骨に異常はなく2日3日で治ると言われました。
全く良くなりません。

主人の症状について。
・歩いたり立ってる時に雷が落ちたような激痛があり立って居られなくなり治まるまで時間がかかる。
・夜、寝られない。痛みが楽になる姿勢が見つからない。
・前屈みになると何とか歩ける。
・1日中痛みがあり軽減しない。
・ふらつきがある。
・両足のしびれ
・気持ち悪さ
・手の感覚がなくなりよく物を落とす。
・血便
・吐き気

24日に総合病院に行き、整形外科、消化器内科を受診しました。27日は大腸内視鏡検査を受けました。
整形外科では、レントゲンで見る限り異常ありませんと言われ、消化器内科ではお腹張ってますが異常ありませんと言われました。
血液検査、尿検査で異常ありませんと言われました。
大腸内視鏡検査では、コブみたいな膨らみがありますが、腸内の痔です。赤く腫れてるように見えデコボコしてますが血管細胞です。腸内あちらこちらで出血ありますがそのうち治りますので大丈夫ですと言われました。

総合結果は、原因不明の腰痛と体調不良です。薬はないので様子見て下さいとの事でした。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • †桃色蜘蛛†
    • OiIx0b7xEp
    • 16/10/30 18:23:37

    検査も終わってなくて、病名も確定してないのに、最悪の状態ですという病院もなんだかね。

    • 0
    • 86
    • ジャック
    • 6X0E3tanBn
    • 16/10/30 19:12:57

    いきなり緩和病棟なんて…最初の病院なんだったんでしょうね やぶすぎますね。
    どうか回復されますように。

    • 0
    • 87
    • コウモリ
    • 3N8DRHsOA5
    • 16/10/30 19:16:13

    >>67主さんまで倒れないように食べれるうちに何か食べてね。

    • 0
    • 88
    • ガイコツ
    • jhnIB6RgN7
    • 16/10/30 19:39:55

    >>85

    家でも気にしていた体の硬直したような感じ、体が硬直し始めてると言われました。
    家に居ても痛い痛いと叫んでおり必死に痛みに耐えながら生活してました。時々、泣き叫んでましたがなんとか生活してました。
    夜も痛み寝られず、座っていて横になるのがとにかく嫌がり丸くなってもたれ掛かるようにして座ってました。
    お粥やゼリー、プリン、豆腐等が最近の食事で、他の物は食べるのが辛いと食べませんでした。

    緩和ケア病棟で痛みを和らげ体調を戻すことを優先に考えるそうです。
    状態が安定すれば、違う病棟に移動するそうです。

    • 0
    • 89
    • コウモリ
    • 2PhKCV7SdI
    • 16/10/30 19:45:04

    >>88
    その状況でどうして早めに救急車呼ばなかったの?
    生命保険は加入してる?

    • 0
    • 90
    • ガイコツ
    • jhnIB6RgN7
    • 16/10/30 19:51:12

    とにかく痛みを和らげゆっくり眠れることを考えるそうです。
    血圧が低いと指摘されましたが、血圧が上がるんだろうか?と疑問に思ったり。
    貧血も進んでるから貧血の治療もしなきゃいけないと言われました。
    もう少ししたら、詳しい話が医者からありますからお待ちくださいと言われました。


    子供達は留守番です。
    中学生の娘は部活、小6の息子はサッカーの試合で留守にしてました。

    • 0
    • 91
    • ジャック
    • lVdr8i/zWT
    • 16/10/30 19:54:33

    主を責めるわけじゃないけど大の男が泣き叫ぶって尋常じゃないと思うけど…。それでも生活してたの?

    • 0
    • 92
    • ガイコツ
    • jhnIB6RgN7
    • 16/10/30 19:54:53

    >>89
    通ってた病院に電話しましたら、看護婦さんに様子見て下さいと言われました。
      

    皆さん、色々とありがとうございましたm(__)m
    また、落ち着いたら来ますね。
    本当に本当にありがとうございますm(__)m

    人はいざとなると横目なんですね、、、。

    • 0
    • 93
    • ガイコツ
    • ZO7GyHOOvv
    • 16/10/30 20:01:43

    主さん。
    色々と大変だと思いますが、疲れないようにして下さいね。

    • 0
    • 94
    • ジャックオランタン
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/30 20:19:41

    >>90
    貧血は内臓系癌の判断材料の1つになるからね。
    かなり進んでるならなぜ最初の病院では不振に思わなかったんだろう。血液検査してたよね?
    前の病院のこと言ってももう時間は戻って来ないけど、なんかやりきれないね…。
    でも夜も眠れないとか硬直とか、普通じゃないのにここまでどうにかできなかったものか。

    とにかく今日はご主人ゆっくり休めますように。
    主さんも気をしっかり持って、この痛みに家で耐えて来られた旦那さんだもん、これからも強いパワーで頑張ってくれますよ。

    • 0
    • 95
    • フランケン
    • PGY5qnhgrr
    • 16/10/30 21:23:17

    大腸は大丈夫ですか?

    最初の医者は血便があるのにその内治るとかありえないですね。ヤブ医者にも程がある

    • 0
    • 96
    • 魔女
    • 1f1HzYSKQD
    • 16/10/30 21:35:26

    結果分かった?

    • 0
    • 97
    • ジャックオランタン
    • CjfnJ3EseJ
    • 16/10/30 21:51:10

    主さんも心底疲れたでしょう、ここに書き込むのも無理しなくていいよ、また書き込めるようになってからでも。とにかく主さんも身体休めてくださいね

    • 0
    • 98
    • ジャックオランタン
    • MB5S3EKIiu
    • 16/10/30 21:52:00

    悪性のものじゃないと良いのだけど…。潰瘍性大腸炎かクローン病などの難病も考えられるけど、どうでしたか?

    • 0
    • 99
    • フランケン
    • ejyC7DKKAA
    • 16/10/30 22:01:59

    怖いね…どうなったんだろう。心配です。

    • 0
    • 100
    • ジャック
    • bb7JBzwM3p
    • 16/10/30 22:10:26

    100

    • 0
    • 101
    • ジャックオランタン
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/30 22:10:34

    >>98
    いきなり緩和ケア病棟に回されたって話だからね…

    • 0
    • 102
    • 3姉妹母ちゃん
    • yC1YcP1M65
    • 16/10/30 22:34:43

    主ののんびり加減にイライラするわ

    • 0
    • 103
    • コウモリ
    • A4EQkjvSUD
    • 16/10/30 23:02:39

    結果が出る前なのに緩和ケア病棟ね。
    へぇ~。

    • 0
    • 104
    • ミイラ
    • EPIG2R09jG
    • 16/10/31 00:31:34

    繊維筋痛症ではないでしょうか?

    • 0
    • 105
    • ジャックオランタン
    • +Y2zpx9R7L
    • 16/10/31 10:02:45

    釣りでしたね

    • 0
    • 16/10/31 10:39:49

    ご主人、どうでしたか?
    心配です…
    主さんも無理はせず、休めるときは休んで下さいね。

    • 0
    • 107
    • モンスター
    • LIrKeoF2EG
    • 16/10/31 12:52:34

    気になるからその後教えて

    • 0
    • 108
    • ジャックオランタン
    • a1Dq2gz37i
    • 16/10/31 20:09:12

    >>107
    気になるね

    • 0
    • 109
    • パンプキンパイ
    • 3i32o9wNDL
    • 16/10/31 20:25:04

    >>105
    こんな細かい描写釣りじゃ出来ないと思うよ。
    何で早く病院行かないの?って結果論であって、この前の仰天ニュースでも食中毒で土日病院休みだし胃腸薬飲ませて休み明け行った病院でも様子見で、どんどん悪化して死んじゃったんだよ。そりゃあとからになれば何で早く病院変えないの?って思うけど、ちゃんと診てもらって医者が言ってるんだから信じちゃうよ。

    • 0
    • 110
    • モンスター
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/31 20:26:24

    >>109
    信じてないからそもそも相談したんでしょ

    • 1
    • 16/10/31 20:28:43

    >>105
    本当に大変な事になってるから来れないんだと思うよ。

    • 0
    • 16/10/31 20:30:23

    >>103
    貴女みたいな人、人を信じず後悔する時がいつか来ると思う。

    • 0
    • 113
    • モンスター
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/31 20:34:38

    >>112
    でも実際、検査結果も出てない運ばれた当日に緩和ケア病棟ってとっても疑問なんだよなぁ。
    主さんの早とちりとか?

    • 0
    • 16/10/31 20:49:11

    >>113
    詳しい検査結果が出るまで、とりあえず今の痛みを和らげないと、って状況だったんじゃないの?末期の癌だと結果でる前に医者は判断してたとか。

    • 0
    • 115
    • モンスター
    • RszkD9CvO5
    • 16/10/31 21:56:59

    >>114
    それなら一般病棟で鎮静剤打つと思う。
    緩和ケア病棟は、穏やかに最期を迎える人用だから病院のようで病院じゃない別の場所って感じなんだよね。
    しかも緩和ケアは癌の根本治療をせず終末期ケアだけだから、まだ癌かも確定してない、医者が見るからに癌だろうと思っても家族にも話してない状況で入るかな。
    その日痛過ぎて初めて病院来た人がいきなり入る場所じゃないんだよなぁ

    • 0
    • 116
    • ガイコツ
    • tsGg49I7wI
    • 16/10/31 22:13:11

    >>115
    空いてるベッドがなくて…
    とかはないかな

    • 0
    • 117
    • パンプキンパイ
    • 2VcKXdVg/y
    • 16/10/31 22:23:05

    >>116緩和ケア病棟って普通の病棟と違って空きが無いからとりあえず入れるって出来ないんだよ。
    厚生何ちゃらで決まっていて。
    入院させてもらうにも色んな手続きや病気についての話し合いがあって即入院なんて末期癌で物凄い痛みがあるか、患者家族が面倒見られない程体調悪い時にとりあえず的な入院とか、厳しい人しか無理だよ。

    • 0
    • 118
    • コウモリ
    • 3Y7Jktrkdf
    • 16/10/31 22:35:53

    >>115
    父親が末期癌で緩和ケア病棟に入院しました。
    入院して1週間後に亡くなりました。
    末期医療なので確かに一般病棟とは全く違う特別な病棟といった感じでした。家族が一緒に宿泊できる病室もありましたし。
    だから検査もしないで急に入院できたのがとても不思議です。

    • 0
    • 119
    • ジャックオランタン
    • y+9PywXnwg
    • 16/10/31 22:39:22

    ヘルニアじゃない?
    ヘルニアだった旦那の症状と全く一緒だけどな。うちの旦那も毎日脂汗かきながら、痛みで叫びながら生活してたよ。痛みで食欲もなくなり、1カ月で7キロぐらい痩せてた。
    でも主さん来てないみたいだし、もっと重い病だったのかな…。

    • 0
    • 120
    • コウモリ
    • 3Y7Jktrkdf
    • 16/10/31 22:49:13

    >>117
    確かに緩和ケア病棟に入院する前に事前説明がありました。空き部屋も何室か見学させてもらいました。父親は末期だったので最後にはお世話になることがわかっていたので。
    病棟には静かなオルゴールが流れグランドピアノがありとにかく一般病棟とは違う雰囲気で救急患者が急に入院できる病棟とは違うレベル。

    主さんその後どうですか?心配しています。
    主さんも倒れないよう気をつけてくださいね。

    • 0
    • 16/10/31 22:56:06

    脳または血管

    • 0
    • 122
    • ガイコツ
    • lxaHJx9vs8
    • 16/10/31 22:59:59

    >>114
    とりあえずで緩和に…とはならないね。
    検査結果気になるけど、、

    • 0
    • 123
    • ゾンビ
    • CjfnJ3EseJ
    • 16/10/31 23:12:09

    釣りなら釣りでホッとするよ

    • 0
    • 124
    • ガイコツ
    • nUEvSimYsp
    • 16/10/31 23:21:35

    結局なんだったの?主は説明してよ

    • 0
    • 125
    • ジャック
    • XqLlcBmkf3
    • 16/11/01 07:58:22

    バタバタしてて、ここにきてる暇はないと思うよ、、
    別に自由なんだから、主がいつ書き込みしようがいいじゃない

    • 0
    • 126
    • デビル
    • Miid3uXrZH
    • 16/11/01 12:28:12

    >>122
    緩和といってもペインコントロール目的じゃないの?

    • 0
    • 16/11/01 14:03:23

    >>123
    本当そうだよね。できるなら釣りであってほしいぐらい辛い出来事だわ。
    多分釣りじゃなさそうだけど。
    釣りじゃないからこそ、急に入院になってバタバタしてるから来れないんだと思う。

    • 0
    • 128
    • まぐろ(筋あり)
    • z8VKUrIVL6
    • 16/11/01 17:15:04

    その後ど~なったの?

    • 0
    • 129
    • まぐろ(筋あり)
    • z8VKUrIVL6
    • 16/11/01 20:34:38

    • 0
    • 130
    • ネギトロ巻
    • ejyC7DKKAA
    • 16/11/02 07:04:47

    上げておきます

    • 0
    • 131
    • まぐろ(中トロ)
    • 3Y7Jktrkdf
    • 16/11/03 17:23:23

    あげ

    • 0
    • 132
    • ビール
    • lVdr8i/zWT
    • 16/11/05 12:19:40

    どうしたかな

    • 0
    • 16/11/06 18:10:12

    あげ

    • 0
    • 16/11/07 23:20:46

    あげ

    • 0
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ