完母で頑張ってきた意味がわからなくなった

  • 乳児・幼児
    • 40
      05/09/05 01:24:42
    主さん、今までよく頑張ってこられましたね。
    実家を頼らずにここまでやってこれたなんて、実家を頼りっぱなしの私からすると、本当に頭が下がる思いです。

    私は、㊤混合(5歳)、㊦完母(3ヶ月)で育てています。
    ㊤は、混合とは名ばかりでミルク主体だったせいか、体のどこかにタイマーがついているのでは?と思うほど、4時間きっかりに欲しがり、夜中も4時間間隔で授乳してました。しかも、2歳近くまで!!
    その”ある人”に言わせると、うちは2歳近くまでお腹を満足させてなかったってことですよね。しかも、1歳の時に私は職場復帰してしまったので、遊びの面でも満足させてやれてないってことですよね。でも、母親の私が言うのも何ですが、とても素直な子に育ってますよ~。

    母乳だろうがミルクだろうが夜泣きする子はします。子育てで一番大事なのは「心の栄養(=愛情)」だと私は思います。
    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック