ダイハツのディーラーで車検

  • なんでも
  • リレーの選手
  • 16/09/08 15:00:14

出してる人いる?私だけかなブレーキパットの消耗がって車検のたびに交換してる。たまたまなのかな?ブレーキとか安全にも関わるしと思って言われるまま交換してるけどどうなんだろ?
旦那の車は民間の整備工場(整備士さん何人もいて少し大きな所)に出してますがそんなに言われてないような??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • チェッコリ玉入れ
    • 16/09/08 17:42:50

    急にすみません。
    ガソスタ勤務してましたが、私の働いてた所は指定もらってるところなのでディーラーみたいにきちんと整備してます。
    場所によってですが、ガソスタも悪くないですよ?
    実際にディーラー勤務からスタンド勤務に転職した方もたくさんいます。
    また、見積り時に悪いところがあれば実際みてみたいってお客様もいるんで見て貰ってます。主さんも気になるのなら実際に見せて貰ったらいかがですか?
    また、ブレーキとは関係ないですがシフトオイル(ATFの事かな?)は別にかえなくてもいいオイルなのでディーラーさんは言わなかったのではないですか?
    むしろずっとかえてないのに急に新油を入れたら故障の原因にもなります。
    急に話に入ってきて長くなりすみませんでした。

    • 0
    • 26
    • スタンド勤務
    • 16/09/08 17:40:23

    おそらく39000円は法定費用と車検通すだけ。
    必要な交換部品があればプラスかかるしそこはお客様にちゃんと説明するよ。
    でもパットは毎回必要ないとおもうけどな。

    • 0
    • 25
    • リレーの選手
    • 16/09/08 17:29:22

    >>22
    安すぎるから広告を夢中で見てたら言われました。そのガソスタもしかしたら安くで書いておきながら後々お金が発生するのかもしれない。まぁ分からないですけどね

    • 0
    • 24
    • リレーの選手
    • 16/09/08 17:26:50

    >>21
    旦那さんのとこ見積もりして今回はそっちで車検出してみようかな所変わればまた違うこと言われるかもしれないし。

    • 0
    • 23
    • リレーの選手
    • 16/09/08 17:25:23

    >>20
    そうなんだお義父さん知ったかしてたんだ(笑)ガソスタも悪いわけでは無いんですね。

    • 0
    • 22
    • フォークダンス
    • 16/09/08 16:45:12

    >>15安いね。
    法定費用だけで34000円位なのに。

    • 0
    • 21
    • フォークダンス
    • 16/09/08 16:41:22

    ちょうど今日タントの車検出した。今までディーラーでやってたけど、今回はガソスタでやった。法定費用込みで78000円位。今までより断然お得だわ。箱ティッシュ30個貰えるし。

    今までシフトオイル?を何故替えなかったのか?と疑問視してた。そんな事いわれなかったし、ディーラーだからって安心できないなって思ったわ。

    ブレーキパッドは毎回替えてる

    • 0
    • 16/09/08 16:40:32

    >>15
    どちらかと言うとディーラーの方が車検に関係あるところしか整備しないよ。ガソリンスタンドだと交換した方が良い物は交換する。39000円は基本料だからそこに整備料が加わる感じ。義父は知ったかぶり

    • 0
    • 16/09/08 16:36:56

    ブレーキパッドってそうそう摩耗するもんじゃないんだけどね。
    車検の度に言われるくらい毎日走ってる訳でもなさそうだし、
    無知だと思ってぼられてる気がするなー。
    ディーラーだから何でも知ってるとは限らないし、正しいとも言えないから、
    旦那さんの車だしてる所で見積もり取ってもらってみればいいかもよ。

    • 0
    • 18
    • リレーの選手
    • 16/09/08 16:11:41

    >>17
    そのパックの話も聞きました昔は入ってたんだけど今は入ってなかったんです。車検と連動するようになったんだね。
    今年9年目乗り方が雑なのかもしれないですね気を付けては居るんですが。

    • 0
    • 17
    • ぐるぐるタイフーン
    • 16/09/08 16:07:47

    >>9
    うちもDAIHATSU。年式,車種がわからないから一概には言えないけど。うちは5年目の車検を今年DAIHATSUで済ませた。5万ぐらいだったと思う。なんとかパックに入ってるから安いと旦那は言っていたけど。そのパック代を足しても10万にはいかないはず。こだわりないなら他でも見積り出してもらえば良いと思う。

    • 0
    • 16
    • リレーの選手
    • 16/09/08 16:07:07

    整備する人も人間だから、出来の悪い人って沢山いる。
    何されても素人には分からないから、信頼出来る人を見つけないとね。
    ディーラーやガソスタは金儲けに走るから、町工場の方が親身になってくれるし、信頼関係が築きやすい。と、個人的に思う。

    • 0
    • 15
    • リレーの選手
    • 16/09/08 16:00:13

    >>12
    旦那の車を出してるとこでも見積もりとってみようかな。ガソリンスタンドの車検広告が出てたんだけど39000円って書いてあった。重量税なんかと整備工賃でこれらしい。安い分車検に通ればいいから粗悪な整備しかしてもらえないよって義父が言ってた。本当かな?

    • 0
    • 16/09/08 15:57:53

    前、ダイハツに車検だしたら、傷を付けられた。ダイハツに言ったらトボけやがった。むかつくー

    • 0
    • 13
    • リレーの選手
    • 16/09/08 15:56:28

    >>10
    前回ブレーキパット交換したんだけど今回見積もりとったらまた言われました。旦那の車を車検に何回か前私が出したんだけどブレーキパットが~あれが~どれが~そんなに言われてないような気がするなと思って。
    走行距離からしたら旦那の方がはるかに上。
    きちんと整備しておいてもらった方がいいからこんなもの?とは思ってたんだけど13万は高いね~

    • 0
    • 16/09/08 15:54:40

    走行距離とブレーキのかけ方等々、乗り方で交換頻度は変わるから何とも言えないな。心配なら、車検専門店とかガソリンスタンドで見積りしてもらったら?

    • 0
    • 11
    • ムカデ競争
    • 16/09/08 15:54:24

    騙されてるんだね。
    最低限必要な箇所を治してと言わないから、ボラれるんだよ。
    ダイハツなんて買うからだよ。ダイハツのディーラーは上から目線で無愛想だから無理だわ。

    • 0
    • 10
    • フォークダンス
    • 16/09/08 15:52:35

    >>7
    車検のたびにって、やり過ぎだと思うけどな。
    ちなみに、うちの旦那はディーラー勤め。

    • 0
    • 9
    • リレーの選手
    • 16/09/08 15:51:37

    うちは今回の車検で13万ちょっとの見積もりが出たよ。これになんだかんだ点検次第でまだ値段が上がるかもと言われてる。だんだん寝上がってる気がするし。車の維持費ってたけーな

    • 0
    • 8
    • ソーラン節
    • 16/09/08 15:49:12

    私は軽で16万って言われてやめたことある。コバックに持っていったら10万でお釣りきたよ。

    • 0
    • 16/09/08 15:47:41

    ブレーキのかけかたによってパッドの減りは個人差あるから一概にディーラーか悪いとは言えないよ

    • 0
    • 6
    • フォークダンス
    • 16/09/08 15:45:56

    ディーラーは、交換しなくても良い物まで交換するって言ってた。そういう所で、コツコツ売り上げを上げてるらしい。店舗の維持費もかかるからね。

    • 0
    • 5
    • リレーの選手
    • 16/09/08 15:39:06

    >>1
    それはそうかも!良く乗るのはとっちもでどちらがとはないですね。なんかブレーキパットに限らず車検の旅にあそこがここが~と変えてる気がする

    • 0
    • 4
    • ムカデ競争
    • 16/09/08 15:08:29

    良く乗る方はどっちかな?
    私は、民間のよりディーラーの方が安心するから言われたら変えるかな。

    • 0
    • 3
    • 綱引きは手を添えるだけ
    • 16/09/08 15:07:46

    ブレーキは大切だから良いではないか

    • 0
    • 2
    • ムカデ競争
    • 16/09/08 15:06:52

    ダイハツの方針は車検時に取り替えおすすめとかいてありますよ。
    調べたり、車検時に担当にきいたら?

    • 0
    • 16/09/08 15:02:56

    運転ヘタなんじゃ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ