子どもへの声掛け変換表だって (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~110件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/09/05 16:38:05

    うける。こんなセリフ言えないよ。
    言える人がいるなら尊敬する。

    • 0
    • 16/09/05 19:30:52

    似たような物をADHDの子供の通級でもらった!

    • 0
    • 103
    • 通り抜けできないデブね
    • 16/09/05 19:35:12

    人参逃げちゃったよつかまえてくれる?がジワジワくる。

    • 0
    • 16/09/05 19:40:14

    我が家の小6と高1には必要ないね…。
    まぁ~未就学児までだよね。

    • 0
    • 16/09/05 19:41:25

    無理だなぁ。
    宿題いつ頃やる?→これ終わったら
    それはいつ終わりそう?→あと10分くらい
    10分経ったよ?どう?→まだ終わらない
    どれくらいで終わるの?→わかんない
    え?なんで?
    こうなっちゃうんですけど。

    • 0
    • 16/09/05 19:52:09

    これって、アスペルガーだか自閉症の子だかにわかりやすく説明する為の言葉集じゃないかな?何かで見たことある。

    • 0
    • 16/09/05 19:57:24

    >>106 それだと、人参さんと、叩いたのにありがとうは当てはまらないけどね。

    • 0
    • 16/09/05 20:06:49

    兄弟を叩いて、やめれたね、ありがとう。ってこれ子供にとっていい事なの?叩かれた方の子は意味わからないよね。

    • 0
    • 109
    • フォークダンス
    • 16/09/05 20:10:22

    なるほどねー。って思うけど実際左側しか言ってないな…

    • 0
    • 16/09/06 22:42:04

    >>105
    なるね。で、結局怒る羽目になる。

    • 0
101件~110件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ