バーベキューに招かれました、お土産などの妥当な金額は?

  • 中学生以上
  • バーベキューが出来ないお庭のママ
  • 16/08/23 10:14:09

農家さんの広い敷地のご家庭の子どものお友達から、バーベキューに招かれました。手持ちのお土産の妥当金額を教えてください。

条件
うちから行くのは中学生女子1人。

お野菜の農家さんで果物は作っていません。

バーベキューセットなどはお持ちの模様。キャンプ慣れなどもしてるご家庭のようです。

自転車で30分の距離なのでアイスは難しいです。
同じ理由で時節柄、冷蔵品の生肉なども念の為やめておきたいところです。

日頃からお互い様で持ちつ持たれつの仲ではありますが、今回はかなり手間と経費がかかると予想されるため、それ相応のお礼がしたいです。

我が家はあまりバーベキューをしないため、通常一人当たりどのぐらいの金額がかかるのか、全く予想がつきません。

そういう意味で「我が家ではとてもできないレアな経験」に対してのお礼もしたいです。




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • リレーの選手補欠
    • 16/09/27 08:39:30

    >>28なんか読んでて見栄っ張りで感じ悪い人だなって思っちゃったんだけど、そういうのが出ちゃってたんじゃない?

    • 2
    • 16/09/27 08:33:02

    ビール飲めない旦那さんも居るよ…

    • 0
    • 16/09/27 08:30:05

    >>28 だったら最初から一人2,000円の予算ね…って言えば良いやん…後からグチグチ…アホか

    • 1
    • 16/09/26 14:55:10

    >>30
    そう思う。
    うちが招かれたら1000円くらいの物は持たせるけど、勝手に2000円の予算組んどいて勝手にそんなこと思われてたら逆に迷惑かも。
    招かないでほしい。

    • 2
    • 16/09/25 06:45:05

    >>24
    それで気になるならやめればいいと思う。
    食材を用意してくれてるならお菓子ってなるのもおかしくはないし。そういうことする人ってもてなすのが好きだからじゃないの?
    手ぶらじゃないんだし、それで気になるなら招くのに向いてないのでは。

    • 0
    • 16/09/25 06:27:59

    会費は集めてないよ。
    その会のために1人あたり2000円は買い物をして、加えて自宅にある野菜、肉、スイーツをお出しした。

    • 1
    • 16/09/25 06:25:21

    >>27
    子供の友達相手に会費なんて集めるわけないじゃん。あくまでこちらの購入予算。焼肉って意外と食が進むからかなり多めに用意したし、それら綺麗に食べてくれたし、お野菜もいいの買ったし、お肉だって高級品までは買わないけど、ワケワカランアメリカ産やタイ産鶏肉なんて使わないしね。

    もし私が、子どもがみんなこの程度のおみやだからとか何とか言ったとして、うっかりやっちまったら後からでも「実家から送ってきた果物」とか称して何かプレゼントするよ。
    口頭やメールでのお礼もあったりなかったり。

    別にお土産期待してるんじゃないけど、常識ラインが違う人を招くことは2度とないね。

    我が家が低く見られて
    「どうせこの程度でいいかな?」となったのか
    我が家が上に見られて
    「珠子家のお振る舞い」と思われたのかは謎。
    でもここに書いてるパターンだと、「上」に見てる方からのお招きには、相当みんなきちんと持参してるよね。

    まぁ、そんなわけだから次はやらない。
    受験終わって高校生になった春にでも、子供達だけでお肉全部買い物させて、わたしは火の管理と、調味料、食器等の提供、野菜の提供とカットだけして、その程度のお世話ならするかな。

    実は我が家だけ学区の外れの丘の上の海辺のリゾート地みたいな所に住んでいて、自宅バーベキュー出来るのがうちだけなんだ。

    • 0
    • 16/09/24 23:41:55

    >>24 飽くまでも予算で、実際には会費なんて集めていないのよね?

    • 1
    • 16/09/24 23:03:21

    >>25

    私も。

    会費集めるなら手土産なんかいらない。
    会費集めてさらに手土産に文句言うなんてケチくさい(笑)
    そもそも会費なんか集めないし、自分たちが食べたい物、飲みたい物を各自持参でやってるよ。

    • 0
    • 16/09/24 17:01:32

    みんな本気?
    庶民の私には理解できない。

    バーベキューに呼ばれたら3000円程度の手土産とか、会費集めた焼肉会で手土産が安すぎると愚痴とか、私の周りでは考えられない。

    • 1
    • 16/09/24 15:35:15

    便乗して愚痴っていい??

    ひとり2000円予算で、クラスメイト有志招いて焼肉会したんだ。
    お土産は最低でも500円から1000円ぐらいを勝手に想像していた。ビールまでは要らないけどゼリーとかジュースとか、アイスとかあたりで。

    みなさん見事に300円程度の大袋お菓子だったんだけど、怒ってもいいよね?2度とやらなくてもいいよね?

    • 2
    • 16/09/12 11:27:07

    手土産に持参したのは洋菓子です。予算は3千円でした。周りを見ても似たり寄ったりだった気がします♪

    • 0
    • 16/09/12 11:23:31

    バーベキューって思い出になるよね。
    持ち合わせて良い物ダメな物がよくわかった。春休み
    シェフ付きバーベキューなんだけど以前
    娘が幼稚園の頃からの親友(親同士も)友達の誕生会が凄かったー。学校は離れ離れになっちゃったけど今でも友達。
    緑豊かな別荘地で母子共に初めて出席させて貰ったんだけどナビ頼りながら車で行った。元々、裕福な子だと聞いていたけど今更ながら凄すぎる。人生これ以上ない贅沢してきたわw
    子+お母さん合わせて12人程いたかなあ
    クルーザーにも乗せてもらったり料理をご馳走になったり。ずっと居たかったし帰りたくなかったくらい。
    私達にも声かけてくれただけでも嬉しかったです。良い思い出になった。


    • 0
    • 21
    • 障害物競争
    • 16/09/08 19:45:43

    えー
    じゃあお泊まりならどのくらい手土産持って行くの?
    子どもだけでしょ?うちが招く側なら手土産なんて気にしないけど。
    しかもバーベキューなんて大人も必須で、中学生なら遠慮してあまり食べられなさそうだけど。
    女の子だし。

    • 1
    • 20
    • リレーの選手
    • 16/09/04 01:42:14

    来てもらう側ならそんな数千円分のお土産貰ったら次から誘いにくい。
    ビールとジュースとお菓子を家族構成考えて持たせるぐらいで充分じゃない?
    子供が仲良しな友達が遊びに来てくれて友達も娘も楽しそうにしてる姿見たら私それで満足しちゃうから手土産無しでも全然気にしないんだけどな。
    ちなみに私の周りはビールだとアサヒ飲む人が多いよ。

    • 1
    • 19
    • ラジオ体操
    • 16/09/04 01:16:20

    農家さんならゼリーとかかなっ。うちはたらみの各種と、バヤリース250mlを1ケースと350mlの缶ビール1ダース。以上

    • 0
    • 16/08/30 01:34:18

    1度手土産を子供と一緒に挨拶がてら持って行ったのね。玄関に近い場所で同じサイズの紙袋が目に入ってきたのですが、どうやら中身も同じ感じでした。そこの御宅はそういったことは日常茶飯事なんでしょうね。桃の箱(特秀品?)だとかデパ菓子。貰い物が多い家柄だと気を遣う







    • 0
    • 16/08/26 06:21:10

    >>16
    果物とフルーツって同じじゃない?(笑

    • 0
    • 16/08/26 00:24:33

    手土産の価格は様々だし、一般的には2、三千円じゃないかしら。いくらの物にしようかなんて価値観の違いでしょ?
    敷居高いお家柄なら逆に果物やフルーツ持たせます

    • 0
    • 16/08/25 15:56:51


    皆様ありがとうございます。
    ドライが無難なビールとは知りませんでした。
    あと2,000円~2500円で考えていたなんて、少なすぎましたね。反省。
    子供だけ参加だからと油断していました。

    田舎なのでデパートは遠いけど、日持ちする高級ゼリーとか、地場フルーツの有名スイーツ店とかはあるので、いろいろ探してみようと思います。


    ところで、みなさんは、相手が豪邸とか、富裕層とかで持参品のレベル変えたりするのですか?下の豪華メンバーのお話は、私立中、附属中の話ですか?普段父親の職業とかあえてしないので。
    気になったので、すみません。

    • 0
    • 16/08/24 14:31:11

    いつものメンバーなら送って行った後、玄関先で挨拶して何か手伝う事がないか聞く。なければその足でご近所のスーパー行って帰宅。仲良いメンバーでも手抜きせず3千円の洋菓子は持参するわ。

    • 0
    • 16/08/24 14:23:28

    デパ菓子用意するか地元のケーキ屋でプリン。だいたい\3500~が一般的かな。
    BBQの後ゼリーかプリン。

    • 0
    • 12
    • ホルモン焼き
    • 16/08/24 12:02:19

    うち息子がお邪魔するときは三ツ矢サイダーワンケース持たせてる

    • 0
    • 16/08/24 10:46:53

    行く家による。もてなしの完璧な家ホド行きにくいわ。
    当然、お父さんの職業も話題にあがると思うし、まったく気にせずいける家なんてほぼ無いから最初から行かせない。
    その家のお母さんにもよるけどね。









    • 1
    • 10
    • 中学三年生
    • 16/08/24 10:38:20

    少し前に娘の同級生のお宅へBBQに寄せて頂いたのですが、相手が裕福層だった為、旦那と話し合って山梨の桃大玉8個入り+シャインマスカットを持参させた(送迎した)。玄関を越えた辺りにそれぞれが持ち寄ったであろう品々。どれも有名洋菓子店の物やフルーツや手土産が並んで置いてあって、結構な数でした。
    帰りに、おもたせとしてそれぞれ紙袋に分けてあり、帰りに一袋づつ手土産として渡された。
    マドレーヌ数個, 持参した桃一つ,ゼリー,
    ラングドゥーシャ, どれもデパートで売ってある洋菓子が勢揃い。各メーカー数個,が入っていました。きっと常識あるお家柄なんだろうな~と思う反面、娘も大喜びで帰宅しました。が、
    翌日、学校でそこの(娘)お友達の態度が激変したらしく仲間はずれが始り喋って貰えなくなったそう。
    ちゃんと挨拶もしたし、迎えに行った際
    御礼も伝えたはず…。
    あと後知った話では、我が家はローン地獄な上、旦那は夢を追いかける自由人がバレていたらしく
    二度と誘いを受ける事はなかった。

    会社経営や歯科医ばかりのBBQだったみたい。

    • 0
    • 16/08/23 19:12:19

    無難なのはドライじゃない?

    • 0
    • 16/08/23 10:58:44


    ありがとうございます
    ビールならマストなのはエビスですね、助かりました。

    今調べてみたら、無難そうなところでサイズ的には350mlx6本の1300円ぐらいですかね?

    すると、残りフルーツやデザートで、トータル2000円~2500円ぐらいで失礼ないでしょうか?

    焼肉食べ放題でも大人料金それ以上しますし、普段の会話と農家さんであることから、アメリカ産ビーフとかタイ産キチンは食べてないご家庭かと思われます。基本国産で、オージービーフだけは食べるって言ってました。


    • 2
    • 16/08/23 10:53:46

    偉いな、主さん見たいな人に来てほしい。
    私は招待した側だけど…家族4人でゼリーしかもって来なかった。値段も分かるやつ。

    手ぶらよりいいか~と思う半面、飲み物を大量に差し入れてくれた人や、オヤツヤデザートを差し入れてくれた人がいる中、それはないなと。
    しかも、全く動かずかなり食べていて。至れり尽くせりでね。招待した側とは言っても、皆でやろう!今回はうちでって感じのだからね。

    • 0
    • 6
    • ぽっぽ焼き
    • 16/08/23 10:50:47

    >>4
    晩酌用にって渡してる。
    旦那さんが晩酌するってきいてたから毎回ビール持たせてる。


    第三のビールは持たせない。
    うちはビール飲まないけど御中元でヱビスがよくくるからそれを持たせてる。

    • 0
    • 5
    • ぽぽちん
    • 16/08/23 10:33:33

    大人にはビール、子供達にはジュース、デザートにプリン、ゼリー、フルーツなどを持っていっては??

    ビールはうちは、スーパードライが好きだけど、エビスもおいしいらしい。

    • 0
    • 16/08/23 10:22:25

    ありがとうございます。

    ビール、いいですね。ただ、昼間なのと、上の子の習い事送迎とか駅までの送迎必須地域なので、バーベキュー中には、親御さんは飲めないかも知れません。でもあとからでもいくらでも飲めますものね。

    すみません、金額もお願いしますm(_ _)m

    あとビールだと、第3のビールとかはやめたほうがよさそうですが、普通のビールで「無難な味」「クセが強いからプレゼントには不向き」つてありますか?

    • 0
    • 3
    • いちご飴
    • 16/08/23 10:22:08

    子供に持たせるなら、フルーツの入ったゼリー。

    • 0
    • 16/08/23 10:18:05

    お酒がいいかもね。自転車で子供一人で向かわせるの?だったら前もって主が運んでおいたほうがいいね。

    • 0
    • 1
    • ぽっぽ焼き
    • 16/08/23 10:15:58

    子供用にペットボトル、大人用にビールとか持たせてる。
    飲まなくても腐らないから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ