幼児にコーヒー牛乳

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/08/04 18:19:45

    >>207主旨ずれして勝ち誇ってる?

    • 0
    • 16/08/04 18:20:35

    >>186
    私が生ジュースが好きなんだよね。上の子供はもう二十歳だから今みたいに2㍑麦茶が100円台で買えなかったから煮出しの麦茶だっただけ。幼稚園行ってからは幼稚園に任せたし、出先で普通にジュース買ってたから。時代かもしれないね。

    • 0
    • 16/08/04 18:21:30

    >>208 私も知ってるけどそれ海外の話で、日本では化学薬品を使ってカフェインを抜くことは法律で禁止されてるはずだけど? その他に危険要素ってあるのかな??

    • 0
    • 16/08/04 18:21:37

    >>210馬鹿相手にアピールしてないから(笑

    • 0
    • 16/08/04 18:21:51

    >>210
    え?大人と子供のカフェイン排除の理由違うの?

    • 0
    • 16/08/04 18:24:44

    >>188
    私も小さい頃それ飲んでた。今思うと気持ち悪い!

    • 0
    • 16/08/04 18:24:44

    私の叔母さんの27才の息子、産まれてから徹底した食育を叔母さんからされてた。
    無添加オーガニック系の食べ物を探してきては与え、ジュースなし、アメお菓子類も一切なし、もちろん、カフェインなんてって感じで。
    でもその子、小児ガンで左目を失った。

    私の母はそんな妹に反発してか、お菓子やジュースとか自由だった。円錐形のカフェオレとかすごく好きでよく買ってもらって飲んでた。
    そんな私は虫歯もないし、中肉中背で健康だし。ってことで、子供達にはコーヒー牛乳やカフェオレあげてます。

    • 1
    • 218
    • マカロニグラタン
    • 16/08/04 18:26:48

    >>217
    ずいぶん極端な話だね(笑)

    • 0
    • 16/08/04 18:28:45

    >>218
    でしょ。自分も書いてて恐ろしくなったわ

    • 0
    • 16/08/04 18:32:15

    >>215子供が飲んじゃ行けない理由は「発育が阻害されたり、遅れる可能性がある」から。それが大人に該当する?
    大人で排除している人の主な理由は、不眠、血圧上昇、内蔵負担、過剰に摂取することで脳神経系に作用するとの不安があるからだよ。 でも摂取し過ぎや、カフェインに敏感な人の場合だけど。

    • 0
    • 16/08/04 18:38:12

    >>220
    内蔵負担、過剰に摂取することで脳神経系に作用するから発育に問題が出るのでは??

    • 0
    • 16/08/04 18:42:09

    >>220体に悪影響の可能性ってことでまとめて良いかな?

    • 0
    • 16/08/04 18:46:31

    >>217じゃあ安全だね!ってなるか?そんなこと言ったら識者の話なんか関係なくなる。あなたの言ってるのは例外でしょ。例外出されてもね…。

    • 0
    • 16/08/04 19:12:24

    わたしは昨日、一歳半過ぎの子がコーヒー牛乳を飲んでたのみたよ。ありえないわーと思いながら見てた。

    • 0
    • 16/08/04 19:15:01

    友達のFacebookに、1歳過ぎたばかりの子がmountなんとかっていうカフェラテ飲んでるのをUPしてるのにはビックリしたわ。

    • 0
    • 16/08/04 19:16:33

    我が子はコーヒー牛乳飲まないけど、そんなにカフェイン入ってるの?
    私小さい時から好きで飲んでた。

    • 0
    • 16/08/04 19:17:58

    >>213
    日本ではね。だから日本のデカフェはわりと安心して飲めるけど、海外のはどうなんだろう…

    • 0
    • 16/08/04 19:20:18

    >>190
    積極的にカフェイン取らなくてもいいはその通りだけど、なんだかなあ…

    • 0
    • 229
    • ホワイトシチュー
    • 16/08/04 19:25:18

    >>73うちの子、コーヒー牛乳は飲めないけど牛乳は大好きだよ。

    • 0
    • 16/08/04 19:28:28

    コーヒー牛乳くらいで驚いてたら…
    知り合いが、年長の子がビール飲む姿をFacebookにしょっちゅう載せてたよ。
    小学生になって少しして載せなくなったけどね。

    • 0
    • 16/08/04 19:59:23

    >>73
    敢えてコーヒー牛乳なんか飲ませなくても牛乳好きな子はいるんだけどな(笑)

    • 0
    • 16/08/04 20:10:55

    主さんも子供の頃ジュースとか制限されてたんでしょう?それでこれだけ頭ガチガチでああ言えばこう言うなんだから、たまのジュースぐらい厳しく制限しないほうがいいってわかるね。

    • 0
    • 16/08/04 20:43:44

    調べたらコーヒー牛乳は、なるべく6歳からがいいって書いてあった。

    • 0
    • 16/08/04 20:44:20

    >>233
    6歳…何基準

    • 0
    • 16/08/04 21:03:29

    幼稚園のとき給食がサンドウィッチの日があって月に1度は飲み物が瓶のコーヒー牛乳だったな。
    私は嫌いで苦労して飲んでた記憶がある。
    今になって思うと幼稚園児の給食でコーヒー牛乳っておかしいよね。

    • 1
    • 16/08/04 21:08:04

    >>235
    小学校のミルメーク感覚なんじゃない?

    • 0
    • 16/08/04 21:12:05

    お薬を嫌がるときにお薬と一緒に飲んでも良いものの中にコーヒー牛乳があったから飲んでもいいでしょ。
    コーヒー牛乳って殆ど牛乳だし

    • 0
    • 238
    • フルーツポンチ
    • 16/08/04 21:18:31

    >>237
    コーヒー牛乳と薬ってそれはないわ(笑)

    • 0
    • 16/08/04 21:23:44

    ママ友の子供1歳8ヶ月で
    コーヒー牛乳飲んでたよ
    えっ?大丈夫?って聞いたら
    もー飲んでしまって味覚えたものは仕方ないわって言ってた。かなり引いたわ

    • 0
    • 16/08/04 21:26:39

    >>195コーヒー以前に、貴方が母親なのが怖いわ

    • 0
    • 16/08/04 21:32:43

    >>238
    薬飲まないよりマシだよ。水やお茶って言いたいんだろうけどそんなの言わなくても親が一番分かってる。

    • 0
    • 242
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/08/04 21:34:21

    知り合いの子は5歳でブラック飲んでたな…
    私飲めない…

    • 0
    • 16/08/04 21:37:10

    >>194
    お菓子与えるのと変わらないでしょ。

    • 0
    • 16/08/04 21:37:41

    >>242
    大人だな

    • 0
    • 16/08/04 21:39:00

    うちの子5歳だけど1口あげても苦いって飲まないなぁ。
    炭酸も辛いって飲まないしジュースも甘いって言って飲まないな。

    とにかく水!でつまらん子供。
    子供ってジュースが好きだと思い込んでた

    • 0
    • 16/08/04 21:39:39

    >>241
    いやいや、マシってことじゃない。
    薬によっては水で服用するとか決まってる薬あるし、薬のゼリー状のやつもあるじゃん。

    • 0
    • 16/08/04 21:43:26

    >>246
    うちも、薬剤師さんから、子供が飲むなら、アイスや牛乳やジュースに混ぜてもいいって言われたことあるよ。
    薬によると思うよ。

    • 1
    • 16/08/04 21:46:10

    >>246
    一緒に飲んでいいものの中にコーヒー牛乳って書いてますよ。

    • 0
    • 16/08/04 21:47:25

    幼児にコーヒー牛乳かジュースならジュースを選ぶわ

    • 0
    • 16/08/04 21:48:01

    >>247
    コーヒー牛乳は言われなかったの?

    • 0
    • 16/08/04 21:48:14

    >>246
    コーヒー牛乳、オレンジジュース、ヨーグルト、ゼリーなんかと一緒に飲んでいいって薬剤師さんにもらった紙に書いてたよ。
    子供が飲むような薬は大丈夫なんだと思うけど。

    • 0
    • 16/08/04 21:49:17

    >>250
    あれ?
    コーヒー牛乳、牛乳って書いたつもりだった。

    • 0
    • 16/08/04 21:50:34

    >>252
    ちなみに、うちの子供が飲んでた薬は、葛根湯の粉薬。

    • 0
    • 16/08/04 21:52:32

    3歳でミルクティー飲んでますわ

    • 0
    • 255
    • マカロニグラタン
    • 16/08/04 21:54:08

    我が家の3歳は
    炭酸、カルピス、ミルクティー、カフェモカ
    ストローで3口くらい飲んで満足してるよ

    • 0
    • 16/08/04 22:20:21

    へぇ、すごいね。
    うちの子10歳になるけど…昔っからコーヒー牛乳も緑茶も紅茶もダメだわ。

    • 0
    • 16/08/04 22:23:39

    濃縮還元ジュースは殆どが加糖です。
    糖分の割合が定められているので、その上限さえ超えなければ表示する必要はありません。
    ゼロカロリーをうたっている商品と同じ手法です。

    ジュースにしろ、コーヒー牛乳にしろ、各自の判断でいいと思います。
    他人がとやかくいう必要はないのでは?

    • 0
    • 16/08/04 22:30:25

    1年生の子どもがいるけど飲ませたことないなぁ。飲みたいとも言わないし。ジュース自体そこまで飲まないから、知り合いの子がコーヒー飲んでたり紅茶飲んでたりするのを見た時はびっくりしたわ。

    • 0
    • 259
    • フルーツポンチ
    • 16/08/04 22:33:58

    よその子がアルコール以外、何を飲んでいようと気にならない。
    そんなに気になること?

    • 0
    • 16/08/05 03:55:13

    幼稚園の給食で、三角パックの牛乳かコーヒー牛乳を選べてました。
    私の幼稚園時代のこと。私は牛乳が苦手だったからコーヒー牛乳でした!

    • 0
1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ